電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

偶々またまた奥多摩

2016-07-13 23:47:59 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
去る7月2日の夕方から3日の朝にかけて、サークルメンバーで奥多摩に行ってきました。
そして、先の日曜、7月10日には再度、学部時代の同期と一緒に奥多摩を訪れ、釣りを楽しんでまいりました。


灯火採集は、塾講のあと、新浦安でダッシュでレンタカーを借りてスーツのまま下道をかっ飛ばして奥多摩に行くという強行スケジュール。


なんと、現れた車は旧式のオデッセイ。
ひとりで乗っていくには大きすぎる気はしましたが、たまにはいいね。
ハンドルもアクセルも重い重い。


到着すると、先発隊は既に採集をしていました。
灯火の道具、私も欲しいですねぇ~


クルマスズメ。
クルマスズメのクルマって由来はなんなのだろうか。
と、虫仲間と時々話した記憶はあるものの、毎回忘れる。


ハネナガブドウスズメとコスズメ。
対面している感じがいいね。


あとはちっちゃいやつらがわんさか。

スズメガとかは大好きなんだけども、私は1年以上も展翅を溜め込んでいるので今回はスルーさせていただきました。



見えにくいけど、ハクビシンもいた。


蛾はとらなかったけども、とりあえずミヤマクワガタを2匹もって帰ってきた。
ミヤマって付く昆虫は可愛いよね。


林道脇で車中泊して、帰ってきました。
帰りは1人ではなかったんだけども、レンタカー代の一部を負担してもらってガソリン代は貰わなかったら、これだけの古くてデカい車だったもんだから燃費も悪くて大後悔。

とはいえまぁ、自転車の鍵を無くしたので、こいつに自転車を乗っけて自転車屋に持ってったり色んなところで買い物したりしたので、便利っちゃ便利だったけど。


そして1週間後の今月10日、こんどは大学時代の同期とともに再び奥多摩へ行ってニジマス釣りを楽しんできました。


野生ではなく、釣り堀のようなところ。
私たちはいかにも魚を釣りそうな団体だけど、釣堀なのでアウトドア派ではない一般人も結構いるから普通の街歩きの格好の大人も結構いて。
子供のザリガニつりの要領で、大人が釣竿持って川の中を真剣に見てうろうろしながら好きなところでしゃがんで釣ったりしてるのは非常にシュール。
ちょっ、パンツ見えてますよwwwみたいな。言わないけど。
でも、子供に帰ったみたいなひと時って幸せなのかな。


こういう区切られたところに、係の人が魚を放流してくれる。
なんか釣りとしては虚しい気もするけど。



最後は釣った魚を焼いてもらって、2~3匹ずつ食べました。
これだけあると壮観ですねー焼いてもらうの時間かかったけど。
塩の旨みもあって、川魚の臭みもなくて、とても美味しかったです。
皮は鮭の皮みたいな感じでした。


帰りは、立川のららぽーとで皆で食事をして服を見て、適当なところで解散。
私はネットで古着を買うことが多いので、友達と服をショッピングしたのは初めてかも知れない(私は買わなかったけど)。
今回はたまたまそういう流れになったけど、男でも友達と服を買いに行ったりする人は多いのかな、女はそういう印象あるけど。


思ったより夜遅くなってしまい、大変でした。
22時過ぎに実家に寄り、着替えて22時半に実家を発ち、常磐線が止まっていて苦労しながら0時過ぎに自室にたどり着き、月曜の朝に輪読する論文読みを開始ですよ。
初めから疲労していたのもあって、徹夜のつもりが2時まで読んで頭に入らなくなってきたので、寝て早朝に起きてやり、疲れたらまた少し寝て起きてやり、と繰り返してなんとか間に合いました。


休み、充実していたとは思いますね。
でも、日曜の真夜中までガッツリ活動して疲労しているときの方が、月曜は(途中眠気には勝てなかったけども)目に見えて元気なのはフィールドで活動していた人間の性でしょうか。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。