電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

たわらやまおんせん ~後編~

2019-11-23 17:07:55 | その他趣味(大相撲など)
こちらの記事から続きます。

去る10.19-22日、山口県を旅行してきました。
宿泊先は、とりあえず山口宇部空港発着で楽天の旅パックになってる宿のリストで一番安いところを選んだ。
そしたら、俵山温泉とかいう温泉だった。

つまり偶然、旅先が俵山温泉になったというわけです。
こういう自分で目的をもって選んだ感の少ない旅が大好きなのだ。


山口県といえば秋吉台に代表されるカルスト地形、そして鍾乳洞ですね。
ということで、鍾乳洞巡り。


まずは秋芳洞。
通なので裏口のほうから回ります。
空いていますし駐車場が無料です(本当は迷っただけ)。


やっぱりすごい迫力ですね。
今までの鍾乳洞の中で最も広大でした。
鍾乳洞というより、地下に山がある感じ。


正面入り口のほうはこんな感じで、人がたくさんいます。
そして、さらに手前に土産物屋街が数百メートル続いている感じ。


ちなみに、秋芳洞から秋吉台展望台にも行けます。
同じ場所にあるのにあきよしの「よし」の字が違うんですね。


秋吉台の展望台近くにはこんな資料館があります。
動物のはく製とかが展示してあります。

秋吉台をハイキングできるようになっていましたが、広すぎるのでドライブすればいいやと思い、次の鍾乳洞へ。



大正洞です。
鍾乳洞としては秋芳洞一強で、こちらはかなり客はまばらで地味です。


入り口も田舎の駅みたいな感じのところで細々と案内をしている感じ。


ですが、案内には工夫がなされています。
洞内には案内電波が張り巡らされていて、入り口で貸出される機械を持ち歩き、そこからラジオみたいな感じに案内が聞こえてくる。
面白いシステムだと思います。


洞内のようす。
面白い鍾乳洞でしたよ。



そして最後は景清洞。
こちらはキャンプ場のようなところに併設されている鍾乳洞です。
キャンプ場併設ということもあり、追加料金で電灯のないところまでジャブジャブ探検するコースもありましたが、私はそこまで元気でないので通常料金の範囲で。


こちらの鍾乳洞は、秋芳洞などとちがい、簡単に言えば山ではなく川の鍾乳洞です。
したがって、垂直方向ではなく水平方向に主にできています。
鍾乳石はそんなになかったですが、おだやかでいい鍾乳洞でした。


そして、いよいよ迎えてしまった最後の夜。
俵山温泉の食事処へ。


全て地元産の食材のようです。
イノシシ肉チャーシューとシカのつくねがのったのそばと、長州鶏飯のおにぎり。


そして、俵山温泉産のイセヒカリで作った吟醸酒をいただきました。
売っている店をきいて、お土産にも買いました。
地域限定の酒なのに、その地域で売ってる店が1か所しかないとかどんなプレミア酒だよwww


そして、町の湯という前日と違うほうの温泉で体を癒して旅の締めといたしました。


次の記事へと続きます。




ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。