ンゆるふわ友人の実家が奄美大島にあり、家を貸していただけるとのことだったので、バニラエアの格安で片道5000円で行けるということもあって、去る7月27日から7月いっぱい、奄美大島旅行に行ってまいりました。
「旅行」と書くのは生物屋として情けない限りなのですが、採集の予定も何も立てずに観光する気で、とりあえず昆虫用品や釣り用品、飼育用品や登山用品など、フル装備を持って行きました。
こちらが、バニラエア。
何気に、エアバスの飛行機に乗ったのは初めてだったりします。
LCCでありながら、ANAの系列なのでそんなに信用のない会社ではないと思いますが・・・普段つかってるスカイマークの方がCAの動きはおしとやかではないもののテキパキしていた気がします。
到着早々、ご家族の方が迎えていただき、昼食を御馳走になってしまいました。
最も奄美大島らしそうなメニューを頼みました。
このパンは食べ放題、これが美味しいのです。
食事処から見た景色。
いかにも、南国の感じですねぇ~♪
でも、南の島って年中2~30℃ある一方で、35℃とかにはならないらしく実は東京の方がずっと暑いという。、。
まずはダムの林道をさかのぼって少し歩いてみました。
ハブが出ないか、初日は不安になるものです、、、
両手を広げて数十メートルの長いパイプを渡って中州に行ったりだとか、フィールドでエビタモを拾って次の場所で使うとか、ロールプレイゲームの世界でした。
この日は、夕飯も御馳走になってしまいました。
交通費以外、ほとんど負担せずに楽しませていただいて、ありがたいを通り越して申し訳ない感じです。
二日目は川をのぼります。
あの滝を目指してひたすら歩くのです。
途中、アマミノクロウサギの糞が沢山おちていました。
川の大きな岩を飛び越えながらブリブリッブリブリッっと出したのでしょうか(笑)
私は長靴に穴を開けてしまい、川の岩場に足を入れたくなかったので川岸を迂回したところこんなに高いところまで登って通る羽目になってしまいました。
ちなみに、人が映っているのはわかりますか??
V字谷の崖みたいなところを這うように登るもんだから、怖いことこの上なし!!!
ようやく、滝壺のところまでたどり着きました。
私はしませんでしたが、シュノーケルをしたりいろいろ。
ちなみに、下流の方を眺めてみるとこんな感じ。
岩が大きすぎて全く流れが見えません。
こんな幽霊屋敷みたいのもあった。
今度は場所を移動して、マングローブのところへ。
建物だけ見物しました。
綺麗な海。
この旅行で初めて、ちょっと虫を探してみました。
かわいいですね。
ツマベニチョウとナガサキアゲハを取りあえず採ることが出来ました。
奄美のツマベニチョウはなんか鈍いですね、沖縄のよりはるかに採りやすいです。
こんどはまた別の滝に。
こんなところを移動して滝壺に移動します。
これはアオハダトンボでしょうか、普段みているハグロトンボと比べると半端ないテカり具合でした。
すごく美味しそうな色のナメクジがいた。
プリンみたい・・・
夕飯もまた御馳走になってしまいました。
奄美のおもてなし料理、鶏飯というらしいです。
非常に美味しいものです。
朝は9時ぐらいに活動をはじめ、夜は遅いと2時ぐらいまで生物を探してるような生活、クタクタでした。
ホストの友人はビールや食料などを買い置きしてくれていて、仲良く宴会でもしようと思ってたようでなんか申し訳なかったです。
ということで後編に続きます。
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
「旅行」と書くのは生物屋として情けない限りなのですが、採集の予定も何も立てずに観光する気で、とりあえず昆虫用品や釣り用品、飼育用品や登山用品など、フル装備を持って行きました。
こちらが、バニラエア。
何気に、エアバスの飛行機に乗ったのは初めてだったりします。
LCCでありながら、ANAの系列なのでそんなに信用のない会社ではないと思いますが・・・普段つかってるスカイマークの方がCAの動きはおしとやかではないもののテキパキしていた気がします。
到着早々、ご家族の方が迎えていただき、昼食を御馳走になってしまいました。
最も奄美大島らしそうなメニューを頼みました。
このパンは食べ放題、これが美味しいのです。
食事処から見た景色。
いかにも、南国の感じですねぇ~♪
でも、南の島って年中2~30℃ある一方で、35℃とかにはならないらしく実は東京の方がずっと暑いという。、。
まずはダムの林道をさかのぼって少し歩いてみました。
ハブが出ないか、初日は不安になるものです、、、
両手を広げて数十メートルの長いパイプを渡って中州に行ったりだとか、フィールドでエビタモを拾って次の場所で使うとか、ロールプレイゲームの世界でした。
この日は、夕飯も御馳走になってしまいました。
交通費以外、ほとんど負担せずに楽しませていただいて、ありがたいを通り越して申し訳ない感じです。
二日目は川をのぼります。
あの滝を目指してひたすら歩くのです。
途中、アマミノクロウサギの糞が沢山おちていました。
川の大きな岩を飛び越えながらブリブリッブリブリッっと出したのでしょうか(笑)
私は長靴に穴を開けてしまい、川の岩場に足を入れたくなかったので川岸を迂回したところこんなに高いところまで登って通る羽目になってしまいました。
ちなみに、人が映っているのはわかりますか??
V字谷の崖みたいなところを這うように登るもんだから、怖いことこの上なし!!!
ようやく、滝壺のところまでたどり着きました。
私はしませんでしたが、シュノーケルをしたりいろいろ。
ちなみに、下流の方を眺めてみるとこんな感じ。
岩が大きすぎて全く流れが見えません。
こんな幽霊屋敷みたいのもあった。
今度は場所を移動して、マングローブのところへ。
建物だけ見物しました。
綺麗な海。
この旅行で初めて、ちょっと虫を探してみました。
かわいいですね。
ツマベニチョウとナガサキアゲハを取りあえず採ることが出来ました。
奄美のツマベニチョウはなんか鈍いですね、沖縄のよりはるかに採りやすいです。
こんどはまた別の滝に。
こんなところを移動して滝壺に移動します。
これはアオハダトンボでしょうか、普段みているハグロトンボと比べると半端ないテカり具合でした。
すごく美味しそうな色のナメクジがいた。
プリンみたい・・・
夕飯もまた御馳走になってしまいました。
奄美のおもてなし料理、鶏飯というらしいです。
非常に美味しいものです。
朝は9時ぐらいに活動をはじめ、夜は遅いと2時ぐらいまで生物を探してるような生活、クタクタでした。
ホストの友人はビールや食料などを買い置きしてくれていて、仲良く宴会でもしようと思ってたようでなんか申し訳なかったです。
ということで後編に続きます。
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます