電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

ひこうきひこうき

2019-11-07 09:35:26 | 鉄道と交通


だいぶ前の話になりますが、10月14日に航空科学博物館へ行ってきました。
成田空港のすぐ横にある博物館です。


台風の置き土産が残る道を歩き、しかもすんごい寒かったのですが、道中にはこんなお店があって癒された。


館内に入る前のところにYS11が展示されていました。
そういえば、三菱の飛行機はどうなるんですかね。


大昔のジャンボジェットの機内のようす。
懐かしい感じですね、こんな広い席には乗ったことないですが(笑)


有料コーナーや自由に入れないコーナーもあってそこは行っていませんが、ジャンボジェットのコックピットにも入れるっぽい?

なかなかいい博物館でした。


ちなみに、最寄り駅は芝山千代田駅になります。
おそらく、飛行機を見るだけなら一番よく見える駅です。
京成線や都営浅草線と直通運転をしているのに、IC乗車券が使えないので注意。
精算もできません。


隣の東成田駅は大昔の成田空港駅。
旅の高揚を感じさせる空港の豪華な設備そのままに、ほぼ不要になった盲腸線の途中駅のようになっているので、バブル期のリゾートホテルのようにだだっ広い廃墟感が漂っています。


本当はこのあと、世界の酒とチーズフェスティバルに突撃する予定でしたが、体調不良により断念・・・



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿