GWに東大生研の人達が八丈島の合宿にいったので、そのときに雌を採集してきてもらって私が卵をとり、生まれた幼虫達をみんなで分けようという企画をやってました。
ですが残念ながら老体のメスだったので、たったの4卵だけ産んで腹が空っぽになったようで…
4卵は有精卵ではあったようですが黒くなった状態でお亡くなりになり、孵化しませんでした。。。
と、思ってたらヴェランダにカラスアゲハの幼虫がナミアゲハの幼虫にまぎれて1幼いらっしゃる!!
これ、多分ハチジョウカラスだよね?
ハチジョウカラスではなかったとしても、江東区産のカラスアゲハだったら相当に珍しいはず。。
1幼では累代ができないのでもし無事に育ったらkakki氏に譲渡する予定です。
そういえば、これ、ウチのアロエベラ。
なんでこんなに白い模様が集中して出てるんだろう・・・
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
平成生まれの虫屋の会
近年の昆虫趣味は年齢層が高いので、若い虫好きの輪を広げたいと思っています。
採集地や観察などの情報共有や飼育材料のやりとりなどを目標に、ネットで出会った虫屋さんたちとYahooグループを作成しました。
滅多に更新しませんが、ネットの公の場ではタブーな情報交換の媒体としてメンバーも常時募集中です。
最近の「昆虫関係」カテゴリの記事に宣伝を入れています。
ですが残念ながら老体のメスだったので、たったの4卵だけ産んで腹が空っぽになったようで…
4卵は有精卵ではあったようですが黒くなった状態でお亡くなりになり、孵化しませんでした。。。
と、思ってたらヴェランダにカラスアゲハの幼虫がナミアゲハの幼虫にまぎれて1幼いらっしゃる!!
これ、多分ハチジョウカラスだよね?
ハチジョウカラスではなかったとしても、江東区産のカラスアゲハだったら相当に珍しいはず。。
1幼では累代ができないのでもし無事に育ったらkakki氏に譲渡する予定です。
そういえば、これ、ウチのアロエベラ。
なんでこんなに白い模様が集中して出てるんだろう・・・
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
平成生まれの虫屋の会
近年の昆虫趣味は年齢層が高いので、若い虫好きの輪を広げたいと思っています。
採集地や観察などの情報共有や飼育材料のやりとりなどを目標に、ネットで出会った虫屋さんたちとYahooグループを作成しました。
滅多に更新しませんが、ネットの公の場ではタブーな情報交換の媒体としてメンバーも常時募集中です。
最近の「昆虫関係」カテゴリの記事に宣伝を入れています。
育ててもらってから譲り受けるのも申し訳ない気がするけど、楽しみにしています。
まあどっちの亜種かは羽化したらわかるでしょ。