気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

撮り鉄お伴ですが福島の花

2018-04-15 | 撮り鉄お伴

予報では風雨が強いと言う予報でしたが、
小雨程度、風も無く静かな時間が流れています
少々寒いです

13日から一泊で宮城県白石に撮り鉄お伴して来ました

13日、この日は撮り鉄予定は有りません
途中福島の桜見物していくことに

二本松市の合戦場のしだれ桜
推定樹齢180年
三春の滝桜のお孫ちゃんだそうです


見事です

見ごたえありますよね
でも驚いたのは
本命のしだれざくらはもちろんすごいんですがそれ1本だけじゃなかったんです



周りに沢山の桜が有り菜の花がきれいで

素晴らしかったんですが

此処が個人の所有という事
びっくりしました
そのうえ駐車場料金も無料
駐車場料金位取っても良いんじゃないかなと思ったくらいでした

反対側に有る桜だって見事でした


東日本桜樹齢番付第6位
東和祭田の桜





此の幹回りの太さ
樹齢を偲ばせる姿
長年の風雨に耐えた逞しさ
頑張ってるな~
と感動しました

此処も個人のお宅の庭先です
家の方が出て来られて
桜の説明をしてくださいました
中島の地蔵桜も近くだから見て言ってと教えて頂いたんですが、
探せませんでした

福島の方、おやさしいですね~


諦めて白石に向かう途中
道路両側に華やかな花桃が~
ええ~、何此処


駐車場も有りましたので~車を止めて
小高い処に登って見ました


花桃の鮮やかな色彩に圧倒されます






好みから言うと、私、花桃は鮮やかすぎて余り~
でしたが
此の色の洪水に脱帽です

すごい
圧巻でした

はい、きれいです

福島県、丁度、桃の花も満開で本当にきれいでした
花、花、花
花の里でした

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする