晴れです
白石、薬師の湯に一泊
一泊7000円
食事がとても美味しかったです
14日
さあ~
本番撮り鉄です
船岡駅の方へ
白石川沿いに桜並木が有ります
一目千本と言われる桜の名所です
連れ合いは此処に三脚を据えました
たまたまやってきた電車です
本命は未だ1時間ほど後です
私は直ぐ近くの船岡城址公園まで歩いてみました
陸橋から~
撮り鉄さんに感化されて電車が来るとついカメラむけています~
船岡城址登って見ました
樅の木は残ったの記念の樅の木だったんですね
ゆかりの地だったことは知りませんでした
この列車が撮り鉄さんの本命です
後は下り列車迄4時間余り時間が有ります
本当は桜が満開のはずでしたが、今年の桜はせっかちでここも、もう終わっていました
ゆっくり花見をする予定だったようですが~
桜満開の時は綺麗だったでしょうね~
ここの桜も古木です
堂々たる木ばかりです
河川敷は家庭菜園のようですね
福島県の方に移動です
桑折に
桃源郷と言われている桃の里が有るから行って見ようと・・
献上桃の産地
原発事故の風評被害でつらい思いの生産者を天皇皇后陛下が当地に来られて励まされたそうです
災害復興道路建設中
何処で撮るかとうろうろ探しましたが良い処が見つからず
此処で妥協
本命列車
さあ帰ろう
車に乗り込んだら又電車が~
私も、撮り鉄、大分とりつかれてますね~