気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

待望のランがやっと咲きました

2018-04-21 | 菜園、ガーデニング

朝からピッカピカの晴れ
気温もどんどん上がります
暑くなりそうです


心待ちにしていた蘭が咲きました


友達に頂いた蘭
昨年、大事に大事に育てました
枯れないようにと水も切らさないように~
とても元気に育ちました
バルブも伸びて~
さぞきれいな花をつけてくれると期待したんですが
蕾が付きませんでした
高芽になりました
デンドロビューム系の蘭
花芽の付く時期は水をやってはいけなかったんです
今年は冬の時季、水やりをぐっと控えました
大丈夫かな
枯れないかなと心配でしたが・・・
成功です

優しいピンクの花がこんなに咲きました
デンドロビューム アフィラム
とても嬉しいです


胡蝶蘭もやっと花を開きました
昨年の茎もちょっと長く切って残しました
欲張りすぎたかなと心配でしたが
新しい花芽も伸びて来て去年の花茎と2本です
沢山咲ます
欲張って良かったな~

長く楽しめそうです


長く楽しませてくれる花のナンバーワンは

シクラメン
11月の私の誕生祝に買ってもらったシクラメン
未だ元気で咲いています
なんて長持ちの花でしょう
もう4月も後半
半年も咲いてるんですから
こんなに長持ちの花
シクラメンがナンバーワンかな~
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする