ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
気ままに三百六十五日
気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?
こちらも制作中
2008-02-03
|
バック、リフォーム、織り
朝、目覚めたら外が明るい
雪でした。
一面、真白
こんなに積ったのは久しぶりです
何年ぶり?
7~8センチは積もりました
一面雪景色はきれいなんだけど、やっぱり困ります
溶けてきてよかったな~
と思っています
今日は、先日失敗した友達のバック
作成のため織っています
縦糸も横糸も前と同じに和紙とシルクの糸です
順調です
ランキング参加しています
こちらも応援よろしくお願いいたします
コメント (12)
«
制作中
|
トップ
|
食 ショック
»
このブログの人気記事
過去ログ 兄の思い出
春が来ました
スイス、7日目
2月1日
楠で染めました
兄弟旅行
スイス最後の観光です
嬉しいニュース
平穏な時間
手作りの会なんですが
最新の画像
[
もっと見る
]
過去ログ 兄の思い出
7日前
過去ログ 兄の思い出
7日前
パフィオ
2週間前
パフィオ
2週間前
パフィオ
2週間前
パフィオ
2週間前
アマリリス(2)
2週間前
アマリリス(2)
2週間前
アマリリス(2)
2週間前
アマリリス(2)
2週間前
12 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
製作中
(
うみ
)
2008-02-03 15:11:33
こんにちは
折角仕上げた バックが・・・・・・お気の毒に・・・ 又初めから やり直し・・頑張って~~
うみも 好く作り直すことがありますから 気持が充分わかります。 でも直ぐに 対応される所は凄いです・・・お人形制作もがんばってくださいね~~
どんな 感じの お人形さんになるのかな~~
想像してます。 出来上がった 暁には アップしてくださいね~~ 待ってま~~す。
返信する
製作中
(
ころん
)
2008-02-03 16:43:36
まあまあ~機織から製作中ですか・・
これは驚きました。
自分の趣味お持ち素晴しいことですね。
完成頑張ってくださいね。
雪ずいぶん積もりましたね1度は雪景色も見たいものです。
愛媛は山間部雪 平地は小雨でした。
返信する
製作中
(
pu-tan
)
2008-02-03 16:56:10
我が家の方も雪でしたが、もう溶け出しています。
お友達のバックもう一度織ってから作るんですね。
とても貴重なバックですね。
私は、織物やったことありません。
進行状態、仕上がり楽しみです。
返信する
うみ様
(
みーばあ
)
2008-02-03 20:55:30
こんばんは
ドジ ですから・・
でも、この織る作業楽しいのです
とても原始的な織り機なんですが、一段、一段
すべて手作業、すごく能率悪い織り機なんですよ
でもそれで私は良いんです
楽しんでいます
もう、織り機から外しました
返信する
ころん様
(
みーばあ
)
2008-02-03 20:59:51
今晩は
朝目覚めた時は、7~8センチ積もっていましたが
今は、ずいぶん溶けてしまいました。
でも久しぶりに一面真白な雪景色見ました
時々、外の雪景色見ながら機織りで一日過ごしました。
織りあげて、機から外しました。
返信する
pu-tan様
(
みーばあ
)
2008-02-03 21:03:00
こんばんは
今日は一日機織りでした
織りあげて、機から外しました
機織り楽しいです。こう言うこと好きなんですね
手を動かしてることが好きなんです
返信する
雪景色
(
はつ
)
2008-02-04 08:33:02
仙台を素通りして関東地方が大雪、
吃驚しましたね。
このように製作なさってるのですね、本格的。
工程を見ると益々価値が高い袋になるのが
わかりました。
ブログもちゃんと更新しながら、えらいですね。
本当に手芸がお好きなんですね。でも楽しそう~
返信する
はつ様
(
みーばあ
)
2008-02-04 14:18:45
こんにちは
揺りました。積もりました
でも午後には、かなり溶けましたし、今日はよく晴れて、どんどんとけています
織り楽しいんです。もう、織ってしまいました
今日、持ち手を買いに行ってきました。
また作らなくちゃ!です
返信する
節分
(
siruku
)
2008-02-04 16:29:42
みーばあ様・こんにちは・そちらも昨日は
が降ったようですね。湘南地方も珍しく雪が降り大変でした。
今日は私が年女なので弟が神主をしている神社で裃をきて豆まきをする予定でしたが雪がひどくっていかれませんでした。残念
お相撲さんも来て盛大なのに・・・・雪がやんで午後から行ってきました。家族の健康と幸せを祈ってきました。
今日は立春ですねでもまだ寒いのでお体を大切におすごしください。
返信する
siruku様
(
みーばあ
)
2008-02-04 16:59:53
こんにちは
今年は、いつも雪に縁のないような所で降っていますね
せっかくの豆まき体験できなくなってしまったんですか、残念でしたね。
豆まき、ずいぶん盛大なんですね
立春、でもまだ春は遠いですね
風邪などひかないようお互い気をつけて過ごしましょうね
返信する
雪
(
mogu881
)
2008-02-04 20:20:50
そちらも積もりましたね。雪は後が本当にいやですね。お友達のバックはじめから織り直しですか。大変ですね。でも出来上がりが楽しみですね。立春も終わり少しづつ春はやってきているんでしょうか。
返信する
mogu881様
(
みーばあ
)
2008-02-04 21:10:40
こんばんは
今日は、お天気が良くて良かったです
雪もずいぶん溶けましたから
春、まだ遠い~
まだまだ寒い日が続きそうですね
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
バック、リフォーム、織り
」カテゴリの最新記事
珍しく洋裁です
一閑張りのバック完成
一閑張り
朝から雨
着物リフォーム
仕事始め
ミシンが壊れた
お繕い
携帯入れ
やっとやる気が
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
制作中
食 ショック
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
自己紹介
草木染めや、家庭菜園で野菜つくりもしています
最新記事
過去ログ 兄の思い出
パフィオ
アマリリス(2)
瓢箪作品展
みーばあ菜園
あおぞらの会初歩き
久しぶりに歩きました
pc買い替え
アマリリス
明けましておめでとうございます
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(854)
バードウォッチング
(44)
撮り鉄お伴
(34)
宇都宮ウォーキング協会
(70)
PC教室
(1)
里山工房
(86)
肺がん闘病記
(27)
ナナフシ
(3)
きのこ
(1)
人形
(48)
草木染め
(151)
バック、リフォーム、織り
(251)
菜園、ガーデニング
(536)
旅
(117)
ペット
(13)
料理
(44)
とちぎ
(194)
あおぞらの会
(168)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
みーばあ/
過去ログ 兄の思い出
みーばあ/
過去ログ 兄の思い出
あたこ/
過去ログ 兄の思い出
どんこ/
過去ログ 兄の思い出
みーばあ/
過去ログ 兄の思い出
みーばあ/
過去ログ 兄の思い出
みーばあ/
過去ログ 兄の思い出
みーばあ/
過去ログ 兄の思い出
みーばあ/
過去ログ 兄の思い出
ran1005/
過去ログ 兄の思い出
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
折角仕上げた バックが・・・・・・お気の毒に・・・ 又初めから やり直し・・頑張って~~
うみも 好く作り直すことがありますから 気持が充分わかります。 でも直ぐに 対応される所は凄いです・・・お人形制作もがんばってくださいね~~
どんな 感じの お人形さんになるのかな~~
想像してます。 出来上がった 暁には アップしてくださいね~~ 待ってま~~す。
これは驚きました。
自分の趣味お持ち素晴しいことですね。
完成頑張ってくださいね。
雪ずいぶん積もりましたね1度は雪景色も見たいものです。
愛媛は山間部雪 平地は小雨でした。
お友達のバックもう一度織ってから作るんですね。
とても貴重なバックですね。
私は、織物やったことありません。
進行状態、仕上がり楽しみです。
ドジ ですから・・
でも、この織る作業楽しいのです
とても原始的な織り機なんですが、一段、一段
すべて手作業、すごく能率悪い織り機なんですよ
でもそれで私は良いんです
楽しんでいます
もう、織り機から外しました
朝目覚めた時は、7~8センチ積もっていましたが
今は、ずいぶん溶けてしまいました。
でも久しぶりに一面真白な雪景色見ました
時々、外の雪景色見ながら機織りで一日過ごしました。
織りあげて、機から外しました。
今日は一日機織りでした
織りあげて、機から外しました
機織り楽しいです。こう言うこと好きなんですね
手を動かしてることが好きなんです
吃驚しましたね。
このように製作なさってるのですね、本格的。
工程を見ると益々価値が高い袋になるのが
わかりました。
ブログもちゃんと更新しながら、えらいですね。
本当に手芸がお好きなんですね。でも楽しそう~
揺りました。積もりました
でも午後には、かなり溶けましたし、今日はよく晴れて、どんどんとけています
織り楽しいんです。もう、織ってしまいました
今日、持ち手を買いに行ってきました。
また作らなくちゃ!です
今日は私が年女なので弟が神主をしている神社で裃をきて豆まきをする予定でしたが雪がひどくっていかれませんでした。残念
今日は立春ですねでもまだ寒いのでお体を大切におすごしください。
今年は、いつも雪に縁のないような所で降っていますね
せっかくの豆まき体験できなくなってしまったんですか、残念でしたね。
豆まき、ずいぶん盛大なんですね
立春、でもまだ春は遠いですね
風邪などひかないようお互い気をつけて過ごしましょうね