新橋駅前広場の蒸気機関車SLはたぶん日本で一番有名なSLだろう。
ニュースのインタビューで街の声をひろう場としてよく登場する。
たしかに、時々、テレビカメラとマイクを持った記者が待ち構えている光景をみる。
マイクを向けられたら困るので、遠回しに改札口に急ぐ。
でも、避ける人を追いかけてまでは来ない感じ。
なので、インタビューされる人は、されたそうにうろついて、または近づいて行く人たちなのではないかと疑っている。
このSLはC11の292
ネットで調べるとすぐにヒットする。
昭和20年2月11日生まれの戦中派。
姫路機関区で103万キロメートルを走って、1972年品川に運ばれ、廃車。
新橋に展示されたという。
展示されてから50年以上。
渋谷の忠犬ハチ公とならぶ駅前名物だ。
酔っ払いや目立ちたがりに囲まれて、楽しい余生だろう。
ではまた、ぶらり。