NO-184
昨日、半谷のじっちゃんが富岡に入るって聞いたから僕はじっちゃんの分まで弁当を買い、富岡町に急いで向かった。義父の悔やみを頂いていたので、お礼を言いたかったのだ。

急いで半谷さんちに行ったら、刈った草をロールにして結束する機械の調整をしていた。
去年の大玉村の仮設住宅での印象が強くて、元気なじっちゃんを見て驚いた。膝の手術をして義母に20cm位の傷を見せて帰ったのが3週間前だ。
足を引きずって歩ってたと聞いていたけど、すたこらさっさってな感じで歩いていたから僕はじっちゃんに膝はもういいの?と聞いたら、「うん、ずいぶんいいなあ~」とご機嫌だった。
何でも一人で大玉村からトラックに乗ってやって来たらしく、「最初は2時間半かかったが今日は1時間40くらいで来た」と言ってたけど、ガッツの遠藤さんから「一人では何かあってはまずいから、今度から奥さんと来て下さい」と言われ半谷さんも「みんなに心配かけられねえから、そうするべ~」と納得。

遠藤さんに諭された半谷さんだが、みんなが心配してくれて終始笑顔であった。
僕は本当に農家の事を知らなくて、半谷さんちの農機具がたくさんあるのを昨日まじまじと見て、5台も6台も持ってるなんて知らないから驚いてしまった。

このトラクターには草刈りのアダプターが付けられていてこのトラクターで草を刈る。

これは刈った草を攪拌する機械。これが刈った草を一塊の山を作る。

最後にこの機械で刈った草を巻き込みロールにして出し、それを結束して出来上がり。

結束機の前で笑顔で迎えてくれたじっちゃん。
去年の夏に大玉村で会った時のじっちゃんは、朝から焼酎を飲み顔も布袋さんのようにぷっくらお腹もでっぷりして、体もむくんでいるような状態だったから、痩せて元に戻った半谷さんを見て安心した。
「今はもう、酒を飲みたくなくて一滴も飲まねえ~んだ」と言っていたと僕は義母から聞いていたので、健康な体を取り戻したじっちゃんがまた自分の仕事をしたいと富岡町に入るのを嬉しく思った。
じっちゃんは仮設住宅にいるより、毎日ではなくてもこうして自分の牛のことや機械いじりしてた方がいいもんな~。生きがいをまた見つけたようだ。とにかく元気でいて欲しい。義父の分も・・・・
今日も強制避難区域の富岡町で、畜主さんや獣医さんや全国のみなさんの協力も得て動物の命を守る男たちがいます。これからもどうかご支援下さい。宜しくお願い致します。
動物の命を繋ぐための募金にご協力をお願いいたします。
東邦銀行 安積支店 普通口座644994 名義 (がんばる福島)
郵貯現行 記号10270 番号10419771 名義 がんばる福島
東邦銀行 平支店 普通口座2445234 名義 特非(ガッツ福島)
支援物資は牛の餌も〒970-8026 いわき市平字東町20番地の8 遠藤カズオ様方 松村直登で送って下さい。
昨日、半谷のじっちゃんが富岡に入るって聞いたから僕はじっちゃんの分まで弁当を買い、富岡町に急いで向かった。義父の悔やみを頂いていたので、お礼を言いたかったのだ。

急いで半谷さんちに行ったら、刈った草をロールにして結束する機械の調整をしていた。
去年の大玉村の仮設住宅での印象が強くて、元気なじっちゃんを見て驚いた。膝の手術をして義母に20cm位の傷を見せて帰ったのが3週間前だ。
足を引きずって歩ってたと聞いていたけど、すたこらさっさってな感じで歩いていたから僕はじっちゃんに膝はもういいの?と聞いたら、「うん、ずいぶんいいなあ~」とご機嫌だった。
何でも一人で大玉村からトラックに乗ってやって来たらしく、「最初は2時間半かかったが今日は1時間40くらいで来た」と言ってたけど、ガッツの遠藤さんから「一人では何かあってはまずいから、今度から奥さんと来て下さい」と言われ半谷さんも「みんなに心配かけられねえから、そうするべ~」と納得。

遠藤さんに諭された半谷さんだが、みんなが心配してくれて終始笑顔であった。
僕は本当に農家の事を知らなくて、半谷さんちの農機具がたくさんあるのを昨日まじまじと見て、5台も6台も持ってるなんて知らないから驚いてしまった。

このトラクターには草刈りのアダプターが付けられていてこのトラクターで草を刈る。

これは刈った草を攪拌する機械。これが刈った草を一塊の山を作る。

最後にこの機械で刈った草を巻き込みロールにして出し、それを結束して出来上がり。

結束機の前で笑顔で迎えてくれたじっちゃん。
去年の夏に大玉村で会った時のじっちゃんは、朝から焼酎を飲み顔も布袋さんのようにぷっくらお腹もでっぷりして、体もむくんでいるような状態だったから、痩せて元に戻った半谷さんを見て安心した。
「今はもう、酒を飲みたくなくて一滴も飲まねえ~んだ」と言っていたと僕は義母から聞いていたので、健康な体を取り戻したじっちゃんがまた自分の仕事をしたいと富岡町に入るのを嬉しく思った。
じっちゃんは仮設住宅にいるより、毎日ではなくてもこうして自分の牛のことや機械いじりしてた方がいいもんな~。生きがいをまた見つけたようだ。とにかく元気でいて欲しい。義父の分も・・・・
今日も強制避難区域の富岡町で、畜主さんや獣医さんや全国のみなさんの協力も得て動物の命を守る男たちがいます。これからもどうかご支援下さい。宜しくお願い致します。
動物の命を繋ぐための募金にご協力をお願いいたします。
東邦銀行 安積支店 普通口座644994 名義 (がんばる福島)
郵貯現行 記号10270 番号10419771 名義 がんばる福島
東邦銀行 平支店 普通口座2445234 名義 特非(ガッツ福島)
支援物資は牛の餌も〒970-8026 いわき市平字東町20番地の8 遠藤カズオ様方 松村直登で送って下さい。