NO-196
昨日、義父の四十九日の法要を無事に終えた。とても長く感じた49日間であった。
人生には色々な事がありますけれど、今回は本当に考えさせられることが多かったなと思います。
昨日、家族や親戚のみんなと一日だけ宿泊したスカイパレスときわ。
それでも親戚の人や懐かしい人たちに、この避難民の境遇で会えたことは皮肉にも嬉しい事でもあった。
しかし、あの原発事故さえなければ義父はこんな死に方をしなかったと思う。避難先の船引町で横断歩道を青信号で渡っていたのに、わき見運転?の車に・・・100対0の交通事故に遭った。
85歳ではあるが病気と言う病気もせずに、玄孫を避難先の学校まで車で毎日送り迎えをする元気なオヤジだったから、何とも悔しくてならない。
僕の義兄も同じことを言うけど、あんなにやさしいオヤジはいなかった。
性格の悪い僕には、とてもオヤジのマネが出来ない。友達も多く、本当に人から好かれるオヤジだった。
今でも風の便りで義父の死を知った方からお悔やみが届いたり、突然避難先の船引の住宅にお越し頂いたりしている。
だから義母もがっくりと肩を落としてはいられない。それだけは救いである。
今日、僕はこれから横浜に向かいます。がんばる福島の取材をいくつか申し込まれていてその準備もしなくちゃならないし、やらなければならないことがたくさん溜まっている状態で、少し焦っています。
今日も富岡町で、動物の世話をする松村と遠藤さんがいる。彼らと富岡町と残された動物たちの応援をこれからも宜しくお願いします。
動物の命を繋ぐための募金にご協力をお願いいたします。
東邦銀行 安積支店 普通口座644994 名義 (がんばる福島)
郵貯現行 記号10270 番号10419771 名義 がんばる福島
東邦銀行 平支店 普通口座2445234 名義 特非(ガッツ福島)
支援物資は牛の餌も〒970-8026 いわき市平字東町20番地の8 遠藤カズオ様方 松村直登で送って下さい。
昨日、義父の四十九日の法要を無事に終えた。とても長く感じた49日間であった。
人生には色々な事がありますけれど、今回は本当に考えさせられることが多かったなと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c8/52c34885c132d1ac673a43340c8bc56b.jpg)
それでも親戚の人や懐かしい人たちに、この避難民の境遇で会えたことは皮肉にも嬉しい事でもあった。
しかし、あの原発事故さえなければ義父はこんな死に方をしなかったと思う。避難先の船引町で横断歩道を青信号で渡っていたのに、わき見運転?の車に・・・100対0の交通事故に遭った。
85歳ではあるが病気と言う病気もせずに、玄孫を避難先の学校まで車で毎日送り迎えをする元気なオヤジだったから、何とも悔しくてならない。
僕の義兄も同じことを言うけど、あんなにやさしいオヤジはいなかった。
性格の悪い僕には、とてもオヤジのマネが出来ない。友達も多く、本当に人から好かれるオヤジだった。
今でも風の便りで義父の死を知った方からお悔やみが届いたり、突然避難先の船引の住宅にお越し頂いたりしている。
だから義母もがっくりと肩を落としてはいられない。それだけは救いである。
今日、僕はこれから横浜に向かいます。がんばる福島の取材をいくつか申し込まれていてその準備もしなくちゃならないし、やらなければならないことがたくさん溜まっている状態で、少し焦っています。
今日も富岡町で、動物の世話をする松村と遠藤さんがいる。彼らと富岡町と残された動物たちの応援をこれからも宜しくお願いします。
動物の命を繋ぐための募金にご協力をお願いいたします。
東邦銀行 安積支店 普通口座644994 名義 (がんばる福島)
郵貯現行 記号10270 番号10419771 名義 がんばる福島
東邦銀行 平支店 普通口座2445234 名義 特非(ガッツ福島)
支援物資は牛の餌も〒970-8026 いわき市平字東町20番地の8 遠藤カズオ様方 松村直登で送って下さい。