NO-198
昨日、松村と4日ぶりに電話で話した。義父の法要があって僕に余裕が無くて連絡出来なかったのだ。
僕は少し疲れてるよと彼に話したが、彼は17日の今日TV局の取材を受けると言った。精力的に活動する松村の周りのみんなも協力してくれているので少しづつ良い方向に進んでいる。
彼はどこにも属さないでたった一人強制避難区域で戦って来た。今もそれに変わりはなく、そんな彼に同じNPO法人のガッツ福島の遠藤さんが協力してくれ殆ど二人で富岡町の牛たちを助けている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/d4/ab0f4f052fef56cd045843682733202c_s.jpg)
この半年で8kgも痩せた遠藤さん(右)と水を入れる松村直登。
そんな彼らを役場のみなさんも理解し、協力してくれているので感謝したい。先週の義父の四十九日の法要の日に許可証を役場に取りに行ったことも昨日聞いた。
草葉の陰で義父も力を貸してくれたのだと僕は思っている。おやじありがとう。
だから明日準備して木曜日に富岡に行こうと思っています。昨日の松村との話では人間が熱中症になるこの暑さで牛は大丈夫か?と聞いたら「全然大丈夫だ!屋根作ったけど数頭しか入らねえんだ。」と話してくれた。(笑い)
屋根を作ったけど入らない牛がいるのは健康な証拠。暑さでバテテいるより元気な方がいいじゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/39/8ea5ef59c5f9e03759c677b12096250c_s.jpg)
以前ブログで紹介した屋根の下に入る牛。特に老牛が入っているのだと思う。
牛たちは元気です。今のところ病気の牛も老衰で弱っている牛もいない。獣医師さんも来てくれるから色々と助かっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/5a/99b8de33a3997a77f69e6133a8b396b4_s.jpg)
野菜の餌を喜んで食べる牛。松村直登撮影。
栃木県那須市にロールの餌を取りに行ったことも聞いたら、一つ400kgの餌だったと聞いた。10個だけ積んで来たらしいが、これで4日分らしく餌の補給が大変なのが今の一番の問題だ。
松村の4tトラックを借りて僕が代わりに運ぶことも考えたが、焼け石に水状態だから真剣にこの問題の解決を図りたい。
この炎天下で働く松村と遠藤さんに少し悪いよなって気がしている僕だが、横浜事務局ですることもたくさんあるから本当に申し訳なく思っている。
全国のみなさん、これからも彼らと富岡町と残された動物たちの応援を宜しくお願いします。
動物の命を繋ぐための募金にご協力をお願いいたします。
東邦銀行 安積支店 普通口座644994 名義 (がんばる福島)
ゆうちょ銀行 記号10270 番号10419771 名義 がんばる福島
東邦銀行 平支店 普通口座2445234 名義 特非(ガッツ福島)
支援物資は牛の餌も〒970-8026 いわき市平字東町20番地の8 遠藤カズオ様方 松村直登で送って下さい。
昨日、松村と4日ぶりに電話で話した。義父の法要があって僕に余裕が無くて連絡出来なかったのだ。
僕は少し疲れてるよと彼に話したが、彼は17日の今日TV局の取材を受けると言った。精力的に活動する松村の周りのみんなも協力してくれているので少しづつ良い方向に進んでいる。
彼はどこにも属さないでたった一人強制避難区域で戦って来た。今もそれに変わりはなく、そんな彼に同じNPO法人のガッツ福島の遠藤さんが協力してくれ殆ど二人で富岡町の牛たちを助けている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/d4/ab0f4f052fef56cd045843682733202c_s.jpg)
この半年で8kgも痩せた遠藤さん(右)と水を入れる松村直登。
そんな彼らを役場のみなさんも理解し、協力してくれているので感謝したい。先週の義父の四十九日の法要の日に許可証を役場に取りに行ったことも昨日聞いた。
草葉の陰で義父も力を貸してくれたのだと僕は思っている。おやじありがとう。
だから明日準備して木曜日に富岡に行こうと思っています。昨日の松村との話では人間が熱中症になるこの暑さで牛は大丈夫か?と聞いたら「全然大丈夫だ!屋根作ったけど数頭しか入らねえんだ。」と話してくれた。(笑い)
屋根を作ったけど入らない牛がいるのは健康な証拠。暑さでバテテいるより元気な方がいいじゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/39/8ea5ef59c5f9e03759c677b12096250c_s.jpg)
以前ブログで紹介した屋根の下に入る牛。特に老牛が入っているのだと思う。
牛たちは元気です。今のところ病気の牛も老衰で弱っている牛もいない。獣医師さんも来てくれるから色々と助かっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/5a/99b8de33a3997a77f69e6133a8b396b4_s.jpg)
野菜の餌を喜んで食べる牛。松村直登撮影。
栃木県那須市にロールの餌を取りに行ったことも聞いたら、一つ400kgの餌だったと聞いた。10個だけ積んで来たらしいが、これで4日分らしく餌の補給が大変なのが今の一番の問題だ。
松村の4tトラックを借りて僕が代わりに運ぶことも考えたが、焼け石に水状態だから真剣にこの問題の解決を図りたい。
この炎天下で働く松村と遠藤さんに少し悪いよなって気がしている僕だが、横浜事務局ですることもたくさんあるから本当に申し訳なく思っている。
全国のみなさん、これからも彼らと富岡町と残された動物たちの応援を宜しくお願いします。
動物の命を繋ぐための募金にご協力をお願いいたします。
東邦銀行 安積支店 普通口座644994 名義 (がんばる福島)
ゆうちょ銀行 記号10270 番号10419771 名義 がんばる福島
東邦銀行 平支店 普通口座2445234 名義 特非(ガッツ福島)
支援物資は牛の餌も〒970-8026 いわき市平字東町20番地の8 遠藤カズオ様方 松村直登で送って下さい。