NPO法人がんばる福島 公式ツイッター @GBR_fukushima
松村直登のブログ 「警戒区域に生きる松村直登の闘い」
【楽天市場】がんばる福島のご支援いただきたいリスト
↑クリックで詳細がでてきます。
配送先は
〒979-0401福島県双葉郡広野町大字上北迫字岩沢29-38
ヤマト運輸 広野センター止め NPO法人 がんばる福島 までお願いします。
発送は「ヤマト運輸」のみ対応、他社の運送会社からは送ることができません。
皆様、ご支援をよろしくお願いいたします。
NO567
今日は暦で大寒です。
一年で一番寒いという日ですが、本当に寒い日が続いてます。
今日から1週間ハードスケジュールをこなす。
富岡の松ちゃんとの作業もあるから、気を引き締めないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/734588e384cfdebd0853f234739f2b1d.jpg)
11日の土曜日は寒かった。
手が冷たくて痛かったし、今週も朝は氷点下になってるだろうなぁ。
僕は寒いとこ行くとすぐに頭が痛くなるので、防寒グッズで身を固め雪だるまみたいな恰好して作業することになると思う。
多分、松ちゃんにまた「ぷっ」と笑われるかもしれないが、こればかりはホントしょうがない・・・。
「何て恰好してんだぁ~」と言われるのは覚悟している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5f/be2f6c14fff52e30c65e0a6063a008d0.jpg)
子牛も元気にしてた。
柵の外に出てわらを食んでいたけど、僕が近寄ったら逃げた。
子牛君、ごめん。
僕は今回、ホッカイロも靴底用・足先用まで用意したけど、2年前酷寒の富岡で動物に餌やりする松ちゃんに貼るホッカイロを持って行ったら「そんなのいらねえよ」だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d4/4a2adda1c176aded5e4ca002e35ee5ab.jpg)
今週は電気こたつが大好きなさび君に温めてもらおうかなぁ?
部屋に入って胡坐をかけば来てくれるようになった人見知りしていたさび君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/95/4cd13e0639a238d377a276eab043dda3.jpg)
こたつ嫌い???
松ちゃん曰く「シロは暑がりみてぇだ。5分も入ってたら(こたつ)出て来っちまう。さびとは全く違う~。」と。
20代の頃は真冬でも半袖のTシャツ1枚で普通に暮らしてきたという鉄人だから、今でも断然寒さに強い!
あの時はご両親の家の炭炬燵で暖をとっていた。
僕は炭炬燵を見るのは初めてだったから、感動したのをはっきり覚えている。
「炭炬燵は体の芯まで温まるぞ~」って松ちゃんは言ってた。
今はご両親の家もイノブタにめちゃくちゃに壊され炭炬燵も使えなくなったから、今まで以上に寒い冬だと思う。
今週の故郷富岡はどんな顔を見せてくれるだろう。
少しだけ楽しみにしてます。
今日は以上です。
松村直登のブログ 「警戒区域に生きる松村直登の闘い」
【楽天市場】がんばる福島のご支援いただきたいリスト
↑クリックで詳細がでてきます。
配送先は
〒979-0401福島県双葉郡広野町大字上北迫字岩沢29-38
ヤマト運輸 広野センター止め NPO法人 がんばる福島 までお願いします。
発送は「ヤマト運輸」のみ対応、他社の運送会社からは送ることができません。
皆様、ご支援をよろしくお願いいたします。
NO567
今日は暦で大寒です。
一年で一番寒いという日ですが、本当に寒い日が続いてます。
今日から1週間ハードスケジュールをこなす。
富岡の松ちゃんとの作業もあるから、気を引き締めないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/734588e384cfdebd0853f234739f2b1d.jpg)
11日の土曜日は寒かった。
手が冷たくて痛かったし、今週も朝は氷点下になってるだろうなぁ。
僕は寒いとこ行くとすぐに頭が痛くなるので、防寒グッズで身を固め雪だるまみたいな恰好して作業することになると思う。
多分、松ちゃんにまた「ぷっ」と笑われるかもしれないが、こればかりはホントしょうがない・・・。
「何て恰好してんだぁ~」と言われるのは覚悟している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5f/be2f6c14fff52e30c65e0a6063a008d0.jpg)
子牛も元気にしてた。
柵の外に出てわらを食んでいたけど、僕が近寄ったら逃げた。
子牛君、ごめん。
僕は今回、ホッカイロも靴底用・足先用まで用意したけど、2年前酷寒の富岡で動物に餌やりする松ちゃんに貼るホッカイロを持って行ったら「そんなのいらねえよ」だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d4/4a2adda1c176aded5e4ca002e35ee5ab.jpg)
今週は電気こたつが大好きなさび君に温めてもらおうかなぁ?
部屋に入って胡坐をかけば来てくれるようになった人見知りしていたさび君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/95/4cd13e0639a238d377a276eab043dda3.jpg)
こたつ嫌い???
松ちゃん曰く「シロは暑がりみてぇだ。5分も入ってたら(こたつ)出て来っちまう。さびとは全く違う~。」と。
20代の頃は真冬でも半袖のTシャツ1枚で普通に暮らしてきたという鉄人だから、今でも断然寒さに強い!
あの時はご両親の家の炭炬燵で暖をとっていた。
僕は炭炬燵を見るのは初めてだったから、感動したのをはっきり覚えている。
「炭炬燵は体の芯まで温まるぞ~」って松ちゃんは言ってた。
今はご両親の家もイノブタにめちゃくちゃに壊され炭炬燵も使えなくなったから、今まで以上に寒い冬だと思う。
今週の故郷富岡はどんな顔を見せてくれるだろう。
少しだけ楽しみにしてます。
今日は以上です。