NPO法人がんばる福島 公式ツイッター @GBR_fukushima
松村直登のブログ 「警戒区域に生きる松村直登の闘い」
【楽天市場】がんばる福島のご支援いただきたいリスト
↑クリックで詳細がでてきます。
配送先は
〒979-0401福島県双葉郡広野町大字上北迫字岩沢29-38
ヤマト運輸 広野センター止め NPO法人 がんばる福島 までお願いします。
発送は「ヤマト運輸」のみ対応、他社の運送会社からは送ることができません。
皆様、ご支援をよろしくお願いいたします。
NO697
10月26日に行われる福島県知事選挙の投票券が届いた。
福島原発事故後、初の知事選になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ec/57efaac956f7b1212ddd052b83b4442e.jpg)
牧場から一人とぼとぼと坂を歩いて上がってくるシロ。
これからの原発問題を考えるにあたって絶対に外せない知事選だと思うのだが、こちらでは全く報道しない。
原発再稼働をしたいがため政治的判断で、マスコミに報道させないようにしているのか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fb/ab4a46fcb474f7e4ad7dc343e34c6701.jpg)
横はカッコよく決まっていますが、正面は散切りショートで今回も笑える松ちゃんちのヤマ君だった。
東電がひた隠しにして来た事実が原発事故後、少しだけ世間のみなさまに知られるようになったが、ばれなければ何十年だって、国民をだまして平気な顔してたってこと。
国も暗黙の了解で裏金さえいただければ、何でも許してきたという事か?
彼らはまさに私腹を肥やす悪代官?のようだ。
ふるさと富岡町は除染作業をする業者の車が縦横無人に走り、田畑も以前のように土の色を見せるところが多くなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a1/75614432d89c1e0ee84cfb72dc96524d.jpg)
自宅付近の田畑の除染光景。
しかし、今の除染では子供の帰れる場所に非ず、若いお父さんお母さんは、早くからふるさとへの帰還をあきらめた。
ごく少数の年寄りだけしか戻らない場所に膨大な予算を使うなら、フクイチに投入し早く福島原発問題を片付けろと言いたい。
とにかく一刻も早く海に流れ続けている汚染水を止めてくれ!
魚と貝や海藻が食べられなくなるのは困る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/37/4e147e6468a24a5d48bab72a8b84b2f7.jpg)
僕には全く見分けることが出来ないが「松ちゃんのお父さんが「これは今日の足跡だぞ」と教えてくれたイノシシの足跡。
お父さんは「まだまだいっぱいいるだぁ~」って言っていた。
地上ではモグラもミミズも土中で被曝、穴を掘ってキノコや草の根を食べるイノシシも、森林に生息する野ネズミも数多くの野鳥たちも被曝し生きている。
福島の子供たちは甲状腺がんを発し、幼くしてがん手術を受けホルモン剤などを飲み続けなければならない。
今も原発事故により心を蝕まれ、絶望感から自殺者が増え続けている福島原発事故。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/46/0fae643e94390fc8b6919eb6f4a446de.jpg)
わらを食べる松ちゃんの牛に草をやってみた。
人も動物も植物も昆虫に至る生命のすべてが、これからも放射能の危険と向き合い生きなければならない。
これだけの事故を起してなお原発再稼働と言う政治家は、原発被災地に暮らしてみたらいい。
子供も孫も一緒にだ。
当然だが、そんなことするわけないよな。
自分や自分の家族の命と健康は大事だもんなぁ~。
自分たちさえ良けりゃ、国民の命や健康なんかどうでもいいのか?
そうでなければ危険な原発の再嫁動なんて言わないだろ。
自分と自分の家族が事故を起した原発と隣り合わせで暮らさねばならないと、少しでも考えて欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6e/a464aa6a3c8e058831be6a322a142046.jpg)
林の中の除染を始める業者さん。
国民には特定秘密保護法案で都合の悪いことは全部隠し、集団的自衛権で他国の戦争に手を貸し、日本の若い人たちを戦場に駆り出す?
TPPで日本の農業そのものを壊し、遺伝子操作された食べ物や、それらを食べさせられ飼育された豚や牛に鳥などを輸入し、国民に食べさせる国。
こんなもの食べ続けて本当に問題は無いのか?
年金問題もダメだし、消費税10%もダメ、全てがダメだよな。
自分のボヤキはこれぐらいにして、今回の福島県知事選には6人もの立候補者が立つ前代未聞の事態が起きている中で、福島の子供の健康や県民の安全を守り、福島第二原発の廃炉を決定をすることが出来る知事の誕生を願う。
松村直登のブログ 「警戒区域に生きる松村直登の闘い」
【楽天市場】がんばる福島のご支援いただきたいリスト
↑クリックで詳細がでてきます。
配送先は
〒979-0401福島県双葉郡広野町大字上北迫字岩沢29-38
ヤマト運輸 広野センター止め NPO法人 がんばる福島 までお願いします。
発送は「ヤマト運輸」のみ対応、他社の運送会社からは送ることができません。
皆様、ご支援をよろしくお願いいたします。
NO697
10月26日に行われる福島県知事選挙の投票券が届いた。
福島原発事故後、初の知事選になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ec/57efaac956f7b1212ddd052b83b4442e.jpg)
牧場から一人とぼとぼと坂を歩いて上がってくるシロ。
これからの原発問題を考えるにあたって絶対に外せない知事選だと思うのだが、こちらでは全く報道しない。
原発再稼働をしたいがため政治的判断で、マスコミに報道させないようにしているのか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fb/ab4a46fcb474f7e4ad7dc343e34c6701.jpg)
横はカッコよく決まっていますが、正面は散切りショートで今回も笑える松ちゃんちのヤマ君だった。
東電がひた隠しにして来た事実が原発事故後、少しだけ世間のみなさまに知られるようになったが、ばれなければ何十年だって、国民をだまして平気な顔してたってこと。
国も暗黙の了解で裏金さえいただければ、何でも許してきたという事か?
彼らはまさに私腹を肥やす悪代官?のようだ。
ふるさと富岡町は除染作業をする業者の車が縦横無人に走り、田畑も以前のように土の色を見せるところが多くなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a1/75614432d89c1e0ee84cfb72dc96524d.jpg)
自宅付近の田畑の除染光景。
しかし、今の除染では子供の帰れる場所に非ず、若いお父さんお母さんは、早くからふるさとへの帰還をあきらめた。
ごく少数の年寄りだけしか戻らない場所に膨大な予算を使うなら、フクイチに投入し早く福島原発問題を片付けろと言いたい。
とにかく一刻も早く海に流れ続けている汚染水を止めてくれ!
魚と貝や海藻が食べられなくなるのは困る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/37/4e147e6468a24a5d48bab72a8b84b2f7.jpg)
僕には全く見分けることが出来ないが「松ちゃんのお父さんが「これは今日の足跡だぞ」と教えてくれたイノシシの足跡。
お父さんは「まだまだいっぱいいるだぁ~」って言っていた。
地上ではモグラもミミズも土中で被曝、穴を掘ってキノコや草の根を食べるイノシシも、森林に生息する野ネズミも数多くの野鳥たちも被曝し生きている。
福島の子供たちは甲状腺がんを発し、幼くしてがん手術を受けホルモン剤などを飲み続けなければならない。
今も原発事故により心を蝕まれ、絶望感から自殺者が増え続けている福島原発事故。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/46/0fae643e94390fc8b6919eb6f4a446de.jpg)
わらを食べる松ちゃんの牛に草をやってみた。
人も動物も植物も昆虫に至る生命のすべてが、これからも放射能の危険と向き合い生きなければならない。
これだけの事故を起してなお原発再稼働と言う政治家は、原発被災地に暮らしてみたらいい。
子供も孫も一緒にだ。
当然だが、そんなことするわけないよな。
自分や自分の家族の命と健康は大事だもんなぁ~。
自分たちさえ良けりゃ、国民の命や健康なんかどうでもいいのか?
そうでなければ危険な原発の再嫁動なんて言わないだろ。
自分と自分の家族が事故を起した原発と隣り合わせで暮らさねばならないと、少しでも考えて欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6e/a464aa6a3c8e058831be6a322a142046.jpg)
林の中の除染を始める業者さん。
国民には特定秘密保護法案で都合の悪いことは全部隠し、集団的自衛権で他国の戦争に手を貸し、日本の若い人たちを戦場に駆り出す?
TPPで日本の農業そのものを壊し、遺伝子操作された食べ物や、それらを食べさせられ飼育された豚や牛に鳥などを輸入し、国民に食べさせる国。
こんなもの食べ続けて本当に問題は無いのか?
年金問題もダメだし、消費税10%もダメ、全てがダメだよな。
自分のボヤキはこれぐらいにして、今回の福島県知事選には6人もの立候補者が立つ前代未聞の事態が起きている中で、福島の子供の健康や県民の安全を守り、福島第二原発の廃炉を決定をすることが出来る知事の誕生を願う。