夕食終えて

テレビもなんにもありませんから
無音の世界。(笑)
誰かと話すこともなく
ただ片付け物もすぐ終わりますし
洗濯もすぐ終わりますし。
やることないなあ。
時計の音だけが響いています。
ご近所の音もしません。
時々窓の外で聞こえるのは、
虫たちの声と
野ねずみかなにかの小さな足音だけ。
それを猫が追いかけますから
時々騒がしい。(笑)
何にも音がしないのは本当に寂しいですね。
せっかくのCD聴きたいなあ。
ラジオでもいい。
人の声って恋しいものです。
まあ、慣れなのでしょうか。(笑)
誰かと電話でもできたらいいけど
夜遅いと電話もしにくいですから。
明日は本当に車レンタカー借りて
CDとかラジオ聴けるの買ってこようかなあ?
明日はJ:COMさんと話せると想ってたら連休。
まあ、明日は寝坊できません。
大工さんが朝早くやってこられますから。
明日は工房の風防について寸法見てやると言ってくださってます。
想像していたより安いかもしれません。
台所の壁紙とか床とか汚いし自分で張替えしようとしてたけど
安かったら頼めるかなあ?(笑)
聞いてみよっと。
作品を置く棚を作りたいのだが
その後ろのところが昭和なガラス戸。
後ろが壁なのに意味がない。
それを取っ払い板張りにして
壁紙貼り
明るく美しくしたいのだ。
でないと
作品置いておく棚の後ろが
わけのわからないガラス戸ではすごく安っぽく見えて嫌なのです。
作品をどこかに掛けて見て見る場所ほしいなと想いますが
それは玄関入ったところのスペースを
白っぽい壁紙にして明るくして
作品展示できるようにしたいのです。
とにかく
一度には無理だ。
少しずつ少しずつ
していこう。
何年か経ったら
きれいになってるかなぁ?
私なりのペースでいいや。
それまではあまり美しく展示とかできないかもしれない。
それでもいいと何となく思っています。
自分のペースで少しずつしていかなきゃいけません。
私はもう人とは比べない。
自分のできることを一生懸命
それで十分なんです。
こんなにも皆さんに良くして頂いてる。
本当にありがたいことです。
物は一度には整わないかもしれない
照明とか家具とかも。
前のおばあちゃんのお古かもしれないけど
けれども私には
大切なことがある。
何よりも
心を豊かにして
明るく感謝で
光のような心でいたい。
物を整えるのは一歩一歩でいい。
一番大切なことは
心を整えて
周りを明るくするような作品を生みだすことです。
それが一番大切なことです。

あー。もう。
寝るしかないじゃない。
今寝たらまた
夜中に目が覚めちゃうなあ。(笑)