夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

あたたかなお励ましに

2022-12-19 09:43:34 | つれづれ
画廊にいると

人生の、先輩の皆さんもたくさん来られます。

そんな皆さんの、お話聞けるのも本当に素晴らしいです。

「自分を大切にしなさいね。道具のように扱われる方とは距離を置くこと。本当にあなたの事を大切に思われる方との交流をしなさいね。人生はそんなに長くないのよ。その中で自分を大切にできるようしなさいね。」

そんなあたたかな言葉をいろんな皆さんがたくさんたくさんくださることは

私にとって本当にありがたい事ですね。

感謝しかありません。

ちゃんと理解できてるかどうかはわかんないですけど

でも

自分を大切にしないと他人のことを本当に想えないのよ、ということは前からいろんな皆さんが言われます。

ないがしろにしないで

自分も輝けるようにならないと

苦しいばかりでは何にも輝けないのだと教えて頂きました。

そんな皆さんのあたたかさに感謝しながら

今日も明るいおひさまみたいな気持ちで

画廊に参りまーす。

今日もいいことありそうな。

何の根拠もないのですけど

それでも笑顔でそう想える1日を過ごせるというのは

健康で

こうして動けるからこそ。

動けるありがたさです。

おひさまの光は

心の奥まで照らしてくれるような気がします。

今日も元気に参りまーす。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波の中

2022-12-19 08:44:00 | つれづれ
雪がちらちらする寒波の中

広島からもご来場くださいました。

新幹線が止まるという大ハプニングで日本中が騒然とする中でしたが

それでもいろんなところからご来場ありがとうございました。

今回は初めてご覧になる方々も多く

とても驚かれていました。

本当に感激のメッセージ書いてくださる方もおられて

嬉しい限りです。

これからもずっと見に伺います!と言われる皆さんも。

こんなご時世に本当にありがとうございます。


幸いなことに

雪が積もることもなく

今朝もとてもいいお天気になりました。

さて

あっという間の今日と明日の2日間となりましたが

明日は午後4時に閉場となりますので

どうかお気をつけくださいね。



駅に車を置いて

夜8時くらいから海辺のカーブの道とトンネルをいくつも通過するの

凍結あるから気をつけてとたくさんの皆さんに言われました。

案外海岸べりの道は凍結するのよと。

夜に走るのは初めてなのでどうかなと思いましたが

安全第一にしろと友人たちにも言われ

あたたかかったら夜に帰りますが

寒かったら小倉にでも泊まって

朝に帰ろうかしら?と考えています。

そんなに凍結するのかなぁ?

ガードレール下は崖ですから

みんな心配してくださいます。

山越の道は今度は動物にしょっちゅうぶつかるらしく

夜はだめよと言われて。(笑)

都会人にはわからない事が多くて

地元の皆さんの言うことはちゃんと聞こうと想います。

寒波早く収まってほしいですね。

富山で毎日30センチ積雪した豪雪の時を思い出します。

とても歩けるものじゃない。

芯から冷えて寒かったです。

コケるし。

新工房を、いくら安くても広くても環境よくても

冬は凍結するよ

雪が積もるよ

というところは近くてもパスしたのは

日通さんが作品取りに来てくださるの大変なのと

雪道運転が全然経験なくて自信のない私は孤立しますから。

それでなるべく雪の積もらないところを条件にしてたのです。

けさ

姫島から写真が



なんですか?

あの、温暖な

毎朝対岸に見えてる姫島。

雪景色じゃあないですか❢



まずい。

雪の積もらない姫島でこれ。

うちの方も雪ですねえ。多分。

夜に走るのはノーマルタイヤですからやめときます。

延泊だな。

気温上がる時間帯に走りましょう。

天気予報が気になりますが。



人間てるてる坊主と呼ばれてる私ですが

山口は確かに晴れてます。(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする