夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

さむーい

2022-12-23 16:49:31 | つれづれ
主工房に籠もりっきりでしたが

ストーブ焚いても寒くて。

京都か?ここは?

と、ついついぼやき。(笑)


お昼ごろようやく明るくなり屋根の雪のドサッと落ちる音に驚いたりしてましたが

3時すぎるとまたまた暗くなり

激しく降り始めたり。


あまりの冷たさに部屋に戻り

コーヒーいれて

ストーブ焚いて

ちょっと冷えた身体を温めました。

スマホがピコピコ鳴って

またまた大雪警報出ました。

あーあ。

作品着かない

出すべき作品出せない

仕方ないのですけど

物流ストップは

相当な事になりそうです。

大変な事になってますね。


明日はクリスマスイブ

あるのはみかんだけ🍊

みかんでツリー作りました。(笑)





みかんしかないけど。(笑)



子どもたちの小さな頃

ケーキ焼いて

色んなごちそうつくって

ささやかなプレゼント用意して

子どもたちを喜ばせた事を

昨日のことのように思い出しました。


お料理って

誰かのために作るから楽しいですね。

一人じゃつまんないですね。(笑)



それにしても強い風

今夜も怖いくらいの風かなあ。



一人で寒さが身に沁みます。(笑)

各地の雪による停電の知らせを見て

このうちは

停電になればどうなるのかな?と

ふと考えました。

井戸の電動ポンプでお風呂の水もトイレの水も台所の水も賄ってます

つまり断水か。

飲料水の予備は少し置いてありますが

お風呂やトイレの為の水のストックはありません。

ある程度の水のストックは必要だなと感じた今日です。

工房も何もかも電気止まれば何もできませんね。

土日こもるほかありません。



しかし山口井筒屋の個展終わってからで良かったなあと想いました。

今山口市内も雪が積もってます。

わずか3日ほどでこんな事に。

運が良かったなあと想いました。

3日前これなら車で帰宅できませんでしたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり

2022-12-23 13:42:47 | つれづれ
福岡、佐賀方面で暴風雪警報継続していて

何と福岡空港で25メートルくらいの風が吹いたと。

台風やないのに。😓

こちらもずっと風がすごくて看板も吹っ飛んでばかりですから外してしまいました。

九州道や東九州自動車道が日出まで通行止めとかで

そりゃアローさん来れないかも。

そしたら電話でアローさん

「今日明日は無理です」

はいはい。

明日作品見に来たいと言われてた方おられるけどだめだな。これは。

延期ですね~。

ヤマトさんも今日は流石に集配送なさってないです。

送るものあるけど待機中。

動くまで待つしかない。

こんなこともあるんですね。

風の音すごいし

昼になると屋根の雪が溶けてきて

バサーっ。

京都ならもうこんな程度なら運送も市内なら動き出しますけど

こちらは雪に慣れない地域で仕方ありません。

かくいう私だって

冬用タイヤはいても、京都市内雪なら走りません。

一度西賀茂橋で怖い想いしましたから。

こちらが何とか止まっても向こうからぶつかってきますから。凍結路は。

ひゃあ〜❣って悲鳴あげます。

だから雪のときはいつも市バスで移動してましたね。

ここは交通機関ほぼなしみたいなものだし

自家用車が命。

今路面溶けてますけど夕方凍結し始めそうな気温です。

寒いなあ。

主工房にストーブ焚いて

中に籠もってます。

出られない。(笑)

ただいま外は2℃

なんで今年はこんなに寒いのでしょうね。

床コンクリートだから冷えて仕方ない。

早く床してほしいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪と風と

2022-12-23 09:41:25 | つれづれ


風の音でなかなか眠れず

夜中に何度も起きましたが

朝カーテン開けると雪が。

ここは滅多に積もらないのに。(笑)

家が冷蔵庫みたいに冷たくて

家の中で息が白くなるなんて久しぶりです。

家の中では、限られた部屋だけあたためて対策してますが

やはりお風呂上がり考えると奥の部屋も早急に暖房考えます。

雪が溶けたら即買いに行かなきゃだ。

工房は屋根に雪が積もり

中は冷蔵庫みたいです。(笑)

屋根と壁に若干隙間が空いている構造ですから風が吹き込み余計に冷えます。

石油ストーブオンしても今日はなかなか温まりません。

久しぶりに

京都の工房みたいに手がかじかんでます。

工房の中でも息が白くなるなんて。

ここでこうなら雪国如何ばかりかと。

本当にこんなことあるのですね。

夕方までは断続的に降るようです。



工房の作業中の音楽を

こうなったら。と、

思い切りクリスマスソングにしております。

せめて気持ちだけ明るく。

屋根の雪のせいで母屋の出たところも主工房もみんな暗くて。

気持ち明るくがんばりまーす。

風で看板も朝見たらすっ飛んでまして

拾いに行くと雪まみれ。(笑)

風のあとりえが

今日は雪のあとりえ

ですね~。

アローさん

作品返送に来れるのかしら?

京都ならこれくらいの雪なら平気で来られますけど

ここの皆さん雪に慣れておられませんし。

路面凍結してるからあのカーブ怖いだろうなあ。

中津から来られるので。

気をつけて来て頂きたいです。

安全第一。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする