駆け込みで来てくださった方も。
ゆっくり見られなかったから次の小倉に!という方も。
帰りに食べなさいとパン買って来てくださったり
本当に皆さんありがとうございました。
駅までダッシュ。
あ。眼の前で
扉閉まりまーす
がーん。
これに乗れたらソニック1つ早いの乗れたのだけど。(笑)
宇佐に1時間も早く着くのになあ。
ま、いいか。予定通り。
何とローカル線5分遅れで新山口到着。
大丈夫かな。
そしたら小倉行きの新幹線遅れまーすとアナウンス。
合わせてる?
ソニックに遅れなければ別にいいのですけど。
なぜかソニック混んでいるらしい。
小倉で人沢山な中で切符を買うの面倒なので
新山口の新幹線乗換口の切符売場はいつもすいてますから
そこで買いました。
らくちん。
冷えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1f/5de1fba54a8ec1a22624c0d7a10ad763.jpg?1671528153)
しかし昨日に比べて気温上がりましたから
延泊したり、小倉で泊まることなく
予定通り帰ることにしました。
8時くらいには駅につくので
そこから夜の海岸べりのドライブ。
山の方に行く道もあるのですけど
そっちは夜は動物がしょっちゅう出るから夜はやめなさいと言われたので
海岸べりの道にします。
凍るような気温じゃないから大丈夫だろうと想います。
しかし驚いた。
姫島まで積雪した今回の寒波。
2週間前に伺ったばかりの英彦山は
つらら下がる状態らしいです。
さて
久々に九州新幹線さくらに乗車。
4列シートなのでゆったりです。
一駅だけですが
自分が博多方面に山口から乗り込んでいることにまだ感覚が逆なので訳がわからなくなる。
案外方向はずっと東に向かうのが当たり前でしたから
妙な感覚になります。
さて
運転しなきゃいけないから
ソニックではゆっくりしておきましょう。
山口線の遅れ
さくらの遅れとありましたが
小倉につくと
今度はソニックが遅れています。
まあ
みんな仲良しですね。
一昨日の東海道新幹線の凄まじい状況考えましたら
5分やそこらの遅れなど大したことではありませんね。
あの、列車の、大幅な遅れや運休のときは
約束でもない限りは
私は絶対にわかった時点でホテル取ります。
何度か凄まじい混雑経験しました。
あれは地獄です。🤐
山口の皆さん
本当にありがとうございました。
また来年お会いいたしましょう。
これで今年の巡回展示
全て終わりました。
無事に今年も巡回展示を終えることができましてありがたいなと想います。
後は注文納めと修理作品。
心を込めて。
皆さんどうぞ
良いお年をお迎えくださいませ。