夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

あたたかい火

2024-01-07 20:16:12 | つれづれ
近くのグランドで

毎朝焚き火

あったかい


火があたたかいと感じられるこの地



昨日は大根一本とカボチャ1個

今日は

大根一本、晩白柚2個、サニーレタス、菊菜、ねぎ、普段菜(これは京都で言ううまい菜かなぁ?)、ブロッコリー、白菜

をもらいました。

それも畑に呼んでもらいその場で収穫したもの。

贅沢。

今日は風が強くてとても寒いのです。

作業の合間にストーブで大根と厚揚げ、こんにゃくをお昆布と鰹出汁でコトコト。

まろやかで美味しいお出汁でいい感じ。

もう一つは姫島ひじきとお豆さん、人参、あげを入れて炊き込みご飯にしてみました。

いい晩ごはんできましたね~。

ストーブがあたたかい。

あたたかいっていい。

被災地の皆さんに

こんなあたたかい想いをしてもらいたい。

きっとすごく寒いのだろうなあと思うと

胸がキュンと締め付けられるようになりますね。

ちょこちょこと支援金寄付とかしかできないけど

あたたかいものが少しでもあたたかい部屋で食べられますように。

そう想うと

このあたたかさへの感謝は忘れてはいけないなあと想いました。

当たり前に想ってはいけないことばかりです。

心の底から

何だかじんわりあたたかいものがこみ上げます。



実は京都に帰った数日間で2キロ体重増えて

びっくり(・・;)

戻ってきてから3日で1.5キロ減りました。

多分毎日減っていますので明日は元に戻りますね。(笑)

3食は完全に京都よりこちらでたくさん種類も量も頂いてます。

不思議です。

今日もらった野菜の中で



この名前のわからないのを

「謎のサラダに使える葉野菜」と言ったら

お友達が

「サラダに使える謎の葉野菜でしょ!」

と、大笑いでした。

やはり、すましても、私はどこか抜けてますね。😅失敗。(笑)

謎のサラダって(笑)