今日は朝7時から

ずーっと工房にこもってましたから
お昼少し休憩してまたすぐにこもり
午後3時頃
あー❢集中続かない❢
と、なりました。
集中が急に切れました。
そこでふと、神戸の友から送られてきた乾燥湯葉いる?と、このみちゃんに電話で言うと
おめでたの娘さんが何と
私が湯葉欲しい!と叫んだ同じ日に湯葉食べたい!と言われたそうで
奇遇ねえと、持っていきました。
そしたら京都からお客様
何と京都の自宅と同じ学区のお近くの方でした。(笑)
奇遇ねえ。2個目。
この前も涛音寮の新しいスタッフさんの妹さんが来られてて
何と彼女は京都のうちの祖父から母からずーっとお世話になってたN病院の看護師さんを長年されてたらしく
まさかまさか
私がいつも胃カメラでお世話になった内科の先生や母の主治医だった副院長先生の話などで盛り上がりました。
父もここで看取りました。
看護師さん達が泣きながら非番の方まで駆けつけてくださった思い出。
私は母がこの病院に入退院繰り返してましたので子供の頃から入浸りでしたね。(笑)
まさかよく胃けいれん起こして運び込まれたりした行きつけ病院の看護師さんと涛音寮で会うとは!(笑)
このみちやんもびっくり(@_@;)
こんな2度の不思議な出会いあり
御縁あるなあと本当に驚きました。
本当に不思議ですね。
ということで
このみちやんも熊本の個展の前で
私と同じ日程ですからお互い作品仕上げに余念ないんですが
2人でおぜんざい頂きました。
「鏡開きよね~。」
と、ニコニコしながらおやつタイムの我々に皆さん笑われましたが。

おやつタイム過ごして
戻り
また夜7時まで工房におりました。