母達がやって来て5日。 毎日毎日 シャワーの使い方が解からない
お風呂が自動で沸かない・便座が温まらない・ゴミの日は何時だっけ?
等と呼びに来る~ 説明書を読まないので、代わりに読んで説明する。
面倒な事は無い~ しかし、手が掛かるのは子供のようだ。
昨日も二人で買い物に行き、帰りに道を間違え大変だった様子。
今日は、ホームセンターに行きたいと言っていたので同行しようと思う。
所で「イカナゴ」ですが、今年の異常気象の影響で例年の4割しか獲れず
漁も4~5日後に打ち切りになると新聞報道。
皆が買いに殺到し、4時間も並んだのに一人1キロと言う制限が有り、
全く買えないとか・・・・・
これでは、毎年お送りして来たお友達にも送る事は不可能です。
自然の左右する事ですから、こんな年も有ると了解して頂けると有り難いです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
私の予想では、暖かいから大漁で安いだろう~でした。
しかし、寒い時に吹く季節風が吹かず、稚魚が産卵場所から移動できず
親が食べてしまったそうです。
寒い時には寒く、暑いときには暑い~とっても大切な事なんですね。
お風呂が自動で沸かない・便座が温まらない・ゴミの日は何時だっけ?
等と呼びに来る~ 説明書を読まないので、代わりに読んで説明する。
面倒な事は無い~ しかし、手が掛かるのは子供のようだ。
昨日も二人で買い物に行き、帰りに道を間違え大変だった様子。
今日は、ホームセンターに行きたいと言っていたので同行しようと思う。
所で「イカナゴ」ですが、今年の異常気象の影響で例年の4割しか獲れず
漁も4~5日後に打ち切りになると新聞報道。
皆が買いに殺到し、4時間も並んだのに一人1キロと言う制限が有り、
全く買えないとか・・・・・
これでは、毎年お送りして来たお友達にも送る事は不可能です。
自然の左右する事ですから、こんな年も有ると了解して頂けると有り難いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
私の予想では、暖かいから大漁で安いだろう~でした。
しかし、寒い時に吹く季節風が吹かず、稚魚が産卵場所から移動できず
親が食べてしまったそうです。
寒い時には寒く、暑いときには暑い~とっても大切な事なんですね。