芦屋に素敵なオルゴール館が有ります。 社団法人になっているそうですが、殆んど個人の趣味で集められた物です。
芦屋には六麓荘と呼ばれる一帯が有ります。 豪壮な邸宅が並ぶ一角ですが、オルゴール館もそんな場所に有ります。
オルゴール館はお屋敷に建て増しされています。天井から下がる照明器具は「エミール ガレ」の本物です。
写真撮影が出来るのは、一階のオルゴールのみです。
これは「ストリートオルガン」と呼ばれるものです。 楽しいのは実際にハンドルを廻して、私達に演奏させてくれます。 息が切れる程廻しても、リズミカルな演奏が出来ません。 皆、ヘロヘロになってました。
でも、良い大人達が、楽しそうに興奮気味にはしゃいでました。 実際には演奏が終ると、「お猿さん」が出てきてチップを集めて廻ったそうです。 それが演奏料になるんですね。
こんな素敵な踊ってくれるのも有ります。
今月のテーマは「オペラの世界」。「椿姫」「ファースト」「ウイリアムテル」「アイーダ」など6曲を聴けます。
それ以外にも「からくり人形」のオルゴールや「蓄音機」も聴けます。とっても楽しい1時間半でした。
印象的だったのは、ロシア最後の皇帝「ロマノフ家」のニコライⅡ世が10歳の誕生日に貰ったオルゴールでした。滅多に鳴らさないそうですが、7月には特別に鳴らしてくれるそうです。
それから、六麓荘の「お宅探検」をしました。 敷地面積は見当も付かない広さです。
日本一の高級住宅街の名に相応しいお宅ばかりでした。
芦屋には六麓荘と呼ばれる一帯が有ります。 豪壮な邸宅が並ぶ一角ですが、オルゴール館もそんな場所に有ります。
オルゴール館はお屋敷に建て増しされています。天井から下がる照明器具は「エミール ガレ」の本物です。
写真撮影が出来るのは、一階のオルゴールのみです。
これは「ストリートオルガン」と呼ばれるものです。 楽しいのは実際にハンドルを廻して、私達に演奏させてくれます。 息が切れる程廻しても、リズミカルな演奏が出来ません。 皆、ヘロヘロになってました。
でも、良い大人達が、楽しそうに興奮気味にはしゃいでました。 実際には演奏が終ると、「お猿さん」が出てきてチップを集めて廻ったそうです。 それが演奏料になるんですね。
こんな素敵な踊ってくれるのも有ります。
今月のテーマは「オペラの世界」。「椿姫」「ファースト」「ウイリアムテル」「アイーダ」など6曲を聴けます。
それ以外にも「からくり人形」のオルゴールや「蓄音機」も聴けます。とっても楽しい1時間半でした。
印象的だったのは、ロシア最後の皇帝「ロマノフ家」のニコライⅡ世が10歳の誕生日に貰ったオルゴールでした。滅多に鳴らさないそうですが、7月には特別に鳴らしてくれるそうです。
それから、六麓荘の「お宅探検」をしました。 敷地面積は見当も付かない広さです。
日本一の高級住宅街の名に相応しいお宅ばかりでした。
定年記念にと
姪が有馬温泉を用意してくれたので
2泊して 毎日 六甲山で甲羅干しをした時
ぶらっと 寄ったのが オルゴールの館
いい思い出になってます
僕には 銀座より テーマパークよりも
山の上での お昼寝が 何よりのご馳走です
六甲のは、神戸市の施設だと思います。
此処は、お金持ちの館長が集めた物のようです。
お宅自体が庭に「宮水」が湧いてるような
豪壮な庭の有るお宅です。
私も「軽井沢」のオルゴール館にも行きました。
岡山のアイビースクエアーでは、ネットの友達と木陰で喋ってたら、なんとオルゴール館の傍でした。「お静かにお願いします。」と叱られました~~
こんなに豪華な館があるのですね~~素晴らしい♪
子供の頃に買ってもらったオルゴールを思い出します。
バレリーナが中央で回るものだったわ・・懐かしい!
オルゴール館というのは知りませんでしたが。
いい時間をすごせてよかったですね~。
私は久しぶりに、読書の時間をもてて嬉しかったです。
プレゼントを貰った事があります。
人形がぐるぐると廻ったいるのを。
あれ、どこに置いているのかな。
実家に行ってさがしてみます。
思い出したよ。あの頃を。
今日はGOOが繋がりにくいよ。
応接室にも入れて頂きました。
調度品も凄くて、こんなにも贅沢な暮らしが
有るのかとちょっと唖然としました。
オルゴールは女の子にとってはプレゼント
されると嬉しいよね~
私達が探検してると、同じような車がいましたよ。
でも走ってる車が「ベンツ」ばっかりで・・・・
近くの「芦屋大学」は生徒が皆、タクシーに乗るんだって。。。。。贅沢は敵だよね~~(ё。-)・・☆うふ
読書もしたいけど、きっと寝てしまいそうです。
内緒だけどね(ё。-)・・☆うふ
棄てなきゃいけない理由も無い気がしてます。
休んでいる間にgooは進歩してました。
gooは無料なのに機能が充実してて、私は良いと思います。
その分、会員数がどんどん多くなって、繋がり難く
なり勝ちですね・・・・
特に 女性には ビスクドールと2本立て
でもねー 僕には所詮人間の作った音で
たまにはいいけど 毎日聞いてると
あきが来る...
天然の音にはかないませんねー(シーーン)
目がガラスの・・・・
オルゴールって職人技なんですよね。
昔は一つ一つ手で爪をおこして曲にするなんて凄いと
思いませんか?
蓄音機の音って始めは凄く粗雑な音だったんですね~~
オルゴールは人間の声が出せないから衰退したんですよね・・・・