Tokkoちゃんの気まま日記

感じたままに~ 心のままに~ 好き放題書いてます

夏グッズ

2008-07-25 07:08:19 | 日記
 家の中と言うのは結構色々と雑用が有るものです。
思わぬところで時間を取られたりして、物事がスムーズには行きません。
来月だった筈の車検も、主人の「今月中に遣りたいから、お金も納税証明書も出しておいてくれ」の一言でバタバタ~~
自動車会社からの電話やFAXの対応に結構時間を割かれました。
そんなイライラの募る中、友人達から夏を乗り切るプレゼントを貰いました。

日本手ぬぐいなら良くある柄行ですが、タオルで金魚柄は珍しく、主人にも「ホラホラ いいっしょ?」と見せびらかしました。
最中 も金魚の形。 巾着は友人のお母様の手作りで、渋いです。

もう一人の友人からも、ゴーヤやピーマン・茄子の夏野菜満載のゆうパックが~

前回は、天ぷらにしたので、今回は正統派の ゴーヤーチャンプル
ゴーヤって肌が綺麗になると聞いた突端、ほぼ一本分のゴーヤを完食した私です。レシピは、某マヨネーズメーカーさんのCMの遣り方です。
プレゼントの 夏グッズ で、夏を乗り切るぞ~~~おう
えりさん・夢子さん~゜・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴーヤ (夢子)
2008-07-25 09:50:45
主人はゴーヤが大好きです。(あの苦味がいいのだそうです。)
私は天ぷらとウインナーで炒めました。
夏の味ですね。
肌がきれいになるのは知りませんでしたよ。
後でレシピを見てみますね。
返信する
金魚最中 (こうちゃんパパ)
2008-07-25 14:44:26
金魚最中なんてあるんですね。
最中をはじめ、甘い物には興味があります。

ゴーヤチャンプル、おいしそうですね。
僕も大好きです。
これを食べて夏を乗り切りたくなりますね。
返信する
夢子さん~( ゜▽゜)/こんばんわ (tokkocyann)
2008-07-25 20:47:39
 伊吹山に同行した友人のご主人も、毎朝ゴーヤを半分食べるそうです
で、苦味が消えないように、炒め過ぎるなと言うそうです
男性でも、あの苦味が苦にならない人、居るんですね

 金魚の柄、本当に珍しくて嬉しいです
最中も一人で食べてます。
誰にも食べさせる気が無い私です~~
返信する
こうちゃんパパさん~( ゜▽゜)/こんばんわ (tokkocyann)
2008-07-25 20:50:10
 明日から気を付けて行って下さいね
奥様は、一人の食事だと寂しいですね
こうちゃんパパさんも、ゴーヤの苦味が平気なんですね
意外と男子のファンって多いんですね
苦手な人が多いとばかり思っていました
返信する
タオル (あっきー)
2008-07-26 01:33:38
これタオルなんですね。ホント手ぬぐいみたい。
手ぬぐいは今いろんな絵柄がいっぱいあるのをよく見かけるけど、こんな色、絵鮮やかなタオル珍しいと思います。

ゴーヤ。うちではまだ一回くらいしか出したことがないかな?苦味だけ取って上げれば子供たちも食べやすいんだろうけど、全部残ったら・・ と思うとちょっと怖くてね
そうそう、前にゴーヤのお漬物をいただいたことがあります。苦味がなくて、奈良漬みたいな感じで食べやすかったですよ。
返信する
美味しそうです (えり)
2008-07-26 04:06:17
ご近所でも、大抵のお宅はゴーヤを作ってみえます。
こんなに人気があるのですね(日よけにもなりますし)

自宅菜園のゴーヤは苦味も少なくやわらかいそうです。
沖縄の人達はゴーヤ&ウコンで長生き!

夢子さんの金魚タオル、職場で白衣の襟元に巻いています。
返信する
あっきーさん~( ゜▽゜)/こんばんわ (tokkocyann)
2008-07-26 21:23:10
 あっきーさんちは、子供さんがまだ小さいものね
ゴーヤの苦味が好きっていう子は少ないよね
せっかく作って、食べて貰えないとショックなのも解かります
ゴーヤも瓜だから、奈良漬にすると甘みも出て美味しいのかもです
普通では、ゴーヤから完全に苦味は取れないでしょうね~~

 金魚のタオル、やっぱり珍しいですよね
良いものを頂いたと、感謝感謝で~~す
返信する
えりさん~( ゜▽゜)/こんばんわ (tokkocyann)
2008-07-26 21:27:06
>ご近所でも、大抵のお宅はゴーヤを作ってみえます
日除けになるとは、良く聞きます
私ね、えりさんの 「~~してみえます」って言葉が好きですよ
少し、名古屋の言葉にも近いですね
優しい感じがします

 えりさん、首に巻いてると、皆さんに「珍しい」とか
「可愛い」とか言われませんか?
本当に珍しい柄だし、可愛いですよね
返信する