
人其々でしょうが、私は辛い時や心が疲れると
誰とも話したく無くなります
リアルにもそうですし、ネット上でのお付き合いもそうです
ブログを書いて、コメントを入れたり貰ったり
それが出来なくなるんですよね
寂しかったり辛かったりしたら、余計に友人に逢ったりブログを書く人もいるでしょう
でも私はどうしてもそれが出来なくなり、沈黙してしまいます
私はgooともう一か所、会員制の所に登録してますが
どちらも長く沈黙してました
今回、gooに復帰と同時にそちらにも顔を出すようになりました
すると、待っていてくれたように 愉快な友人 が現れてくれました
多分ですが、私よりも少し年上の男性二人~~
殊更、休んでいた事にも触れず、相変わらずな調子で
短いけれど、面白いコメントを入れてくれる
二人はネット上のお友達
片方と仲良くなると、もう片方もふらりと現れコメントを残していくようになった
お互いに自分の方が 上品な人格 だと言い
私は 「そっくりだよ! 50歩100歩だし~~」 と言い返す
私の心が健やかになってきたみたいだ
この二人の冗談に付き合って、自分も言い返せるバイタリティーが出て来た
「どうしてたの?」とも「何か有った?」とも訊かない
昨日の続きみたいな調子で、ふらりと現れては数行書いて行く
この調子で、ドンドン元気になれたら嬉しいなぁ~
誰とも話したく無くなります
リアルにもそうですし、ネット上でのお付き合いもそうです
ブログを書いて、コメントを入れたり貰ったり
それが出来なくなるんですよね
寂しかったり辛かったりしたら、余計に友人に逢ったりブログを書く人もいるでしょう
でも私はどうしてもそれが出来なくなり、沈黙してしまいます
私はgooともう一か所、会員制の所に登録してますが
どちらも長く沈黙してました
今回、gooに復帰と同時にそちらにも顔を出すようになりました
すると、待っていてくれたように 愉快な友人 が現れてくれました
多分ですが、私よりも少し年上の男性二人~~
殊更、休んでいた事にも触れず、相変わらずな調子で
短いけれど、面白いコメントを入れてくれる
二人はネット上のお友達
片方と仲良くなると、もう片方もふらりと現れコメントを残していくようになった
お互いに自分の方が 上品な人格 だと言い
私は 「そっくりだよ! 50歩100歩だし~~」 と言い返す
私の心が健やかになってきたみたいだ
この二人の冗談に付き合って、自分も言い返せるバイタリティーが出て来た
「どうしてたの?」とも「何か有った?」とも訊かない
昨日の続きみたいな調子で、ふらりと現れては数行書いて行く
この調子で、ドンドン元気になれたら嬉しいなぁ~
私も同じです。それで前のブログを絶ったのです。
あの時は大きな辛い事が降りかかってきて。
その当時は買い物も、知人に逢わないように遠くのお店に行ってました。
誰とも話したくなくて。
もう6年(片付いたのは5年半前)経つなんて・・・。早い!!
うん、そうだね。どんどん元気になってね。
otomechanも暫くは沈黙していたものね
自分を維持するだけで精一杯
誰とも接触したく無くなりますね
私もそのお二人に冗談が言えるようになった自分に
驚いています
そして、そんな時に支えてくれた人と
知らん顔してた人
人間性がハッキリ解りました
父が亡くなった時も
お悔やみを言って下さった人と
「私達はそう言う年令なのよ!」と仰った方が有り驚きました
そんな人に嫌気が差して、またまた沈黙
最近、そんな人は友達では無かった
そう切り離して思うようになりました
怪我をして療養中だと伝えても
「私達はそんな年なんだから、気を付けようね」で終わりでした
私は彼女のお母様が闘病中も心配し、亡くなった時も
弔意を伝え、お香典もお送りしました
なのに、それで終わりでした
喪中葉書も観た筈だけど、一言のお悔やみも有りませんでした
でも却って吹っ切れました
所詮、そんな人だったんですね
えりさんには逆に感謝しています
去年もとても気遣って下さって
送って下さる品物よりも
それを送って下さるときの、えりさんの気持ちがとても嬉しかったです
絵手紙や、時折のメールで
「あなたを忘れてないよ」と信号を送ってくれた人もいました
幼馴染たちは、私が帰省できるようになるまで
ジッと待っていてくれました
逢った時「とにかく治って良かった」
そう言ってくれました
父には、お線香を送ってくれました
そんな人達に支えて貰ったんだと思っています