Tokkoちゃんの気まま日記

感じたままに~ 心のままに~ 好き放題書いてます

大きくなりました~

2005-03-24 21:21:50 | 日記

 これは、生後6ヶ月位でしょうか・・・・大きな子でしたから。

 これは、家族で鳥羽や伊勢に遊んだ時だと思います。2~3歳ですね~ まだ少し、ふっくらしてます。 良く食べて良く眠る子でした。 いよいよ結婚が決まって、私達の羽根の下から飛び立とうとしています。
最近は色々と話し合わなければならない事もあって、喋りあってます。心配が膨らんだり、腹が立つ事も沢山あります。
 そして、一人で居る時にはもの凄く寂しくなったりもしています。





今日の献立
 

牛肉とエノキのロール巻き ・ 真砂豆腐 ・ ナスビの甘辛煮 ・ 野菜サラダ


のち

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいいね (夢子)
2005-03-24 22:04:36
息子さんへお父さん似・おかあさん似?

やっぱり巣立ちは嬉しいけど、ちょっぴり心配で寂しいよね。

でもこんな寂しさは嬉しい寂しさよね。



今日は○4回目の結婚記念日でした。

テルテルさんにも教えてあげようと!!

○4回だよ~~~~
返信する
子供の成長! (テルテル)
2005-03-24 22:33:15
子供が成長するってとても早いですよね。その分自分が年をとっていることには気がつかないのですから。

ご結婚おめでとうございます。

我家にもそんな日がいつか来るのかしら・・・?

我家は「明るい浪人生」となりました。まだまだ苦労をさせられるようです。(合格した学校もあったのですが、そこには絶対行かないと言いはり、いろいろもめたのですが、勝手に浪人するからといわれてしまいました。

あ~あ!

tokkocyannが羨ましい
返信する
うれしさと寂しさ! (よちゃん。)
2005-03-24 23:02:37
喜びと寂しさは、紙一重ですね。

でも、みんなそうやって巣立っていくんですよね~。

もう少したてば、親のありがたみをヒシヒシと感じるのでしょうね!



いつまでたっても親は親だから、心配は尽きないですね。
返信する
おめでとうございます (はなこ)
2005-03-24 23:27:07
おめでとうございます~

これからはあわただしい日々が続きますねそいでもって?質問

美味しいそうなご飯なのですが・・

真砂豆腐?って何????

教えてくださいませ!
返信する
おめでとうございます! (えり)
2005-03-25 00:33:08
良いですね・・家はまだまだ。

一生、結婚はしないと言っています。



tokkocyann、息子さんの子供時代の写真を見ていると・・・何だか寂しいような嬉しいような複雑な気分になってきます。

家の息子達も、いつか皆飛び立っていくのでしょうね。
返信する
おめでとぉー (ゆう)
2005-03-25 18:47:29
息子さんの結婚、決まったのねぇー

♪~q(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p~♪おめでとお~~

嬉しいような ちょっと寂しいような気分でしょうか?(^^;)



話しは変わりますが・・・

ただいま~~~ せっかくの旅行、二日ともなんて・・・残念でした。。。

そのせいで 写真はほとんど撮れなくて レポート、微妙かも。。。(ノ_-。)

でもね ホテルはとてもよかったですよぉー

満点ではないけど(笑) 全然 (・m・ )クスッ
返信する
夢子さん。○が問題だよ~ (管理人)
2005-03-25 19:16:36
 39歳だからまさか24回や34回では無いよね~~(⌒▽⌒)アハハ



 息子ね~どっち似かしら~?

私と主人が良く似てると言われます。

色の白いのは主人似です!
返信する
テルさん、浪人の母するのね~ (管理人)
2005-03-25 19:20:40
 >我家は「明るい浪人生」となりました

明るかったら由としますか~



 でも、信念の有る立派な青年に育ってるでは

有りませんか

 テルさんは、自分に自信を持って良いと思うよ~



 勿論、合格してるとこがあれば揉めるでしょうが、彼の信念が許さないのでしょう!

頼もしい限りです
返信する
よっちゃん、こんばんわ~ (管理人)
2005-03-25 19:31:33
 何だかんだと野暮用が出来て

あまりPCに向えません~



 今日は、お願いしてた「指輪」の文字入れが

終ったと連絡が有り、取りに行きました。



 喜んで貰えるかしらと、少し不安です。

息子に出来るのはこんなもんなんですよね~
返信する
はなちゃん、こんばんわ~ (管理人)
2005-03-25 19:38:42
 真砂豆腐は、2月21日のブログに作り方を

載せてますので、見て下さいね~

本当は「ラップ」で包んで茹でるんですが、

色々やって見て、最後はレンジでチンすると

簡単だと、皆さんのアイディアを採用しました。



 レスが遅くなってごめんなさいね~

何だかんだと、野暮用が・・・(ё。-)・・☆うふ



 ねえ~はなちゃんは、お琴で着物を着るでしょう?

自分で着るのですか?

 私は久し振りに着るので、今日は二時間も

練習しました・・・・・本番が不安です・・・
返信する