お花の名前は、マウスオンで解かるよ
![]() | 今年の桜は例年に無く、美しかった。 |
![]() | 例年は、丸い鉢に植え込んでいた。すると、蒸れるのかうどん粉病が発生し汚くなる。 今年は横に長いプランターにした。 |
![]() | 宿根草だったようだ。 真っ白な綺麗な花が咲いた。 次々と蕾が上がって長く楽しめている。 |
![]() | ひょっとすると、毎年雑草だと思って抜いてたかも。。。今年は先に蕾が上がり、気が付いた。 この色と姿が大好き。 |
![]() | とっても可愛い山野草。 今年も咲いてくれた事がとっても嬉しい。 |
![]() | お友達の掲示板で見て、一目惚れ。 間も無く出会ったのは縁だったような気がする。 枯らさない様、頑張るぞぉ~ |
![]() | 一粒で二度美味しい状態。 一鉢で、二色咲いた。 ラッキー! |
![]() | 目立たない花なので、ついつい置き去りにしてる。 でも水遣りには、最新の注意をしてる。 株は大きく成ってない。 この系統は、大きくなると管理が難しいかも。。。。。 |
![]() | はいちゃんから頂いて、一年間大きくした。 立派に育って、沢山の花が咲いた。 これからの管理を考えないといけない。 |
![]() | 私とは余り相性が良くない花。 でも今年は数種購入した。 今の所は何とか元気な様子。 |
![]() | 冬の間、じっと蹲ってたのにパ~っと一気に真っ白に咲いた。 懸崖作りのように咲いたので、華やかだった。 |
![]() | 私のガーデンに来てから何年だろう~毎年、顔を見せてくれる。 一種類は姿を消したけれど、3種は残った。 |
![]() | 葉が涼しげな種類。 色も気に入ってる。 紫はこれ一種類。 |
![]() | 冬の間、どうしても枝が湾曲しがちだ。 今年は花後の植え替えで、シッカリと管理しなきゃぁ~と思ってる。 |
![]() | これは私の”お宝”もののお花。 これだけは気になって仕方無い。 色も姿も、嵌まってしまう可愛さ。 |
![]() | 今年最初に植えたペチュニア。 真っ赤な、元気の出そうな花を選んだ。 |
![]() | ピンクと甲乙付けがたい可愛さ。 白はどの花も清楚。 |
![]() | 今年も無事咲きました。 ちょっと白ばかりだったかも~なんて心配させました。 マーガレットとは違う咲き方をする。 |
![]() | 年々、球根が大きくなってる。 立派な花を長く咲かせて楽しませてくれる。 |
![]() | 白く咲いて、段々と赤く変化する。 繁殖力が強く、直ぐに根詰まりを起こす。 |
![]() | これも大切な山野草。 今年は一輪だけ咲いた。 少々根詰まりだろうか~? 植え替えた方が良いのかなぁ。。。。 |
![]() | 初めて見たお花。 早速購入。 これからの手入れがちょっと不明。 |
![]() | 珍しくも無いお花だが、これは全て去年からの逞しい住人。 |
![]() | 去年は、5月から咲き始めたのに今年は4月から大きなお花を咲かせてる。 しかも花数が沢山。 |
![]() | 今年、私の庭を守ってくれる 蟷螂の跡継ぎさんです。 |
イベリスの花数凄いね。
我が家のはこんなに茂ってないよ。
これも咲き終わったお花は切ってあげたりするの!?
私この花に関しては何にもしてなかった。
だからかな!?
ビオラ類はちゃんと花柄とってあげてたけど・・
でももう春の花もおしまいね。
今日見たら中の方カビ生えてた。
雨がふったから。。。。
欲しくなちゃった~。今度、探してこよ~っと
イベリス。私もビックリ!我が家なんて去年のまんまでひょ~ろ~ってしてるんだよね・・。
白たんぽぽ。野生のと違って気品があるように見えるのは私だけかしらん??
ガーデンシクラメンは我が家もまだ花をつけて楽しませてもらってます
普通のシクラメンもこの間まで咲いてたよん
大体は、連休までだと思うよね。
毎年、この時期が来ると「パンジーは終り」って思うの。
今は、ミニ薔薇が沢山蕾が付いてるよ。
夏のお花も一応準備は始めてるの。
でもまだ植えつけたばかりだから、養生させてます。
イベリス、花が散って坊主になってきたから
大分切り戻したよ。
私もお友達も、水戸に住んでる方から
野生のを送って貰ったのよ。
でも、結構大きな園芸店では品揃えしてるかもだね。
イベリス、少し切り戻してやると
来年はきっと沢山の蕾を付けると思うよ。
マーガレットも、下から新芽が出たら
思い切って切り戻してるのよ。
恐いのは、そのまま枯れる時が有るんだよね。
桃色も良いけど、白も凛としてるでしょう~
白いお花は弱い気がします。
パンジーの白も、虫に喰われる事が多い気が。。。。
カマキリの赤ちゃんがいたので嬉しくなりました。
手入れが大変でしょうね。
私は植えっぱなしです。
※わんこと一緒にお出かけの時は食事はどうするの?
車に犬だけ残しておくの?
で、お友達が「ミニチュアドール」でやってるのを
参考にして、固定ページで更新する事に。
それと言うのも、なかなかお花の名前が出て来なくなったの。。。
情けないしね~o(〃'▽'〃)oあははっ♪
で、こうしておけば忘れてもOKだと思い付いたんです。
手入れは、花柄摘みやお水やりで最低でも1時は掛かります。
その触れ合いが、ストレス解消になるみたいです。
ワンちゃんとのお出掛けは、真夏はちょっと無理です。
車には置いて置けないものね。
皆さん、其処が頭を悩ませるとこみたいですよ。
食事も、最近はワンちゃんOKってとこ有りますよ。
テラスで食べられるとこなんかは、連れて行きます。
で、「良いですか?」って声を掛けるようにしてます。
キャビン達は、涼しい時は車内で待てるんです。
健太くん、小さなゲージで待てるように
訓練するのも良いですよ。
ゲージで待てるのは、必要な訓練だと思います。
テーマパークなんかは、皆さん事前に調べたり問い合わせしたりしてます。
情報交換してるのよ。
ペンションなんかは、一緒に泊まれるとこが多くなりました。
蒜山高原に「クッキーサーカス」ってペンションが有ります。
お友達が何人も泊まりに行ったみたいです。