Tokkoちゃんの気まま日記

感じたままに~ 心のままに~ 好き放題書いてます

タカネエビネ

2011-05-10 09:40:24 | ガーデニング
 最近ネットで知り合った方が、エビネの栽培を
熱心にされていて
ナゴラン などの美しい日本の蘭を教えて下さった
可愛いなぁ~と思っていたら、旅先で山野草のお店を見つけた
お値段も手頃で、お店の小母さんが自分で増やしたりしたもののようだった

 普通なら、栽培が心配で手が出ないんだけど
「あの方に聞けばキッと教えて貰えるし~」
なんて気軽に思って買ってしまった
で、やっぱりその時々に教えて下さると言うし
栽培用土についても、アドバイスが有った
ネットは怖い反面、とっても良い出会いも有って
上手に付き合えば楽しい~~



にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エビネは・・・・ (KEIKO)
2011-05-10 14:54:05
エビネは 色々の種類が・・・九州に居た時
エビネと相思相愛とまで言われていた
近所の人が 数多くのエビネを育てていたけど
花が咲くと 招待されて見せて貰っていたけど
主人は まだ エビネまでは~程遠いいですネ
良いお友達に 恵まれて幸せですネ。
返信する
父が好きでした。 (otomechan)
2011-05-10 18:43:23
10~20種類くらい育てていました。
全て黄色のとか、すべて白とか、珍しいのもありました。
切り花にしても長いので、良く貰っていました。

全くほおっているので、段々咲かなくなってしまいました。
結構手入れをしているようでしたね。
返信する
KEIKOさん~ (tokkotyann)
2011-05-10 20:41:37
 其の方が仰るには、自分で簡単に交配できるし
そんなに難しいものでは無いそうなんです
この後、花が終わったら茎ごと引っこ抜くんだそうです
で、ボラ土 なんるもので植え替えればOKらしいです
ネットの友人には恵まれたと思っています
返信する
otomechan~ (tokkotyann)
2011-05-10 20:43:40
 やっぱり植え替えが大切みたいです
花後、茎ごと抜いておかないといけないとか
腐ったりするそうです
まだ残ってるなら、お父様のエビネ、勿体無いですね
珍しいものはお値段も可なりするようですよ
返信する