tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

手作りの几帳

2017-02-23 | ブログ2017
最近お雛様の周辺グッズにハマっています。
ぼんぼり、桃、橘を手作りする時に、形を参考にしようとネットで「お雛様道具」を検索していたら几帳が目に入りました。
よしこれも作ってみよう
早速ホームセンターで丸棒を購入し、家にあった縮緬の布地と組み合わせて、ついに完成。



なかなかの出来でしょ
丸棒同士を縦横に組み合わせるのに、結構苦労しました。
慎重に作業していたつもりが、彫刻刀で木を削っていたら、指を突いてしまいました。
白木に血が付かないように、絆創膏をぐるぐる巻きにして頑張りました。
板にあけた穴の深さが若干不揃いだったのか、ボンドでくっつけてしまってから良くみたらほんの少し左右の高さがアンバランスな様な・・・。
いつもながら最後の詰めが甘いのよねぇ。
今さらどうにもりならないので、良しとしましょう。
黒く塗って仕上げたい所ですが、この几帳は組木のお雛様に合わせたいので、このままにしておきます。
まあなんとか26日のひな祭り会に間に合って良かった

早速昨日、勘兵衛はうすに行って飾ってみました。




屏風の高さから見て、もう少し背丈を低くした方がよかったかなぁ・・・。
布の色合いも、若干地味だった様な・・・。
でも全体的に見て、概ね満足の出来です。
主人に描いてもらった桃の屏風や、自分で作った桃と橘も良い感じ。





やっぱりお雛様だけより、断然華やかさが違います。
他のお雛様も・・・。









桜の間に飾った貝雛も、屏風、ぼんぼり、桃、橘でグレードアップ。



入口のコーナーや



俳句コーナーにも・・・



可愛いお雛様達を眺めていると、いつまで見ていても見飽きません。
今まで押し入れにしまい込んで、たまにしか出してあげられなかったけど、我が家の手作りお雛様達もきって喜んでくれていると思います。
26日の勘兵衛はうすでのひな祭り会が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする