今年最初のフュージングガラス作品が完成しました。
まずは、一番気に入った作品から・・・
これは、以前、パートドヴェールという技法で、バレッタ(髪留め)として作った作品が、重くて髪留めに不向きだった為、お皿の一部分として使ってみたものです。
かなり前に、フュージング(ガラスを電気炉で熱して溶着させる)してあったのですが、手頃なお皿の型が見当たらず、お皿にするのが、遅くなってしまいました。
今回ようやく、丁度良いお皿を見つけ、スランプ(ガラスを型に乗せて電気炉で熱し、形成する)に漕ぎ着けました。
赤バージョンもあるのですが、型にするお皿が一枚しか無いので、次の機会にスランプする予定です。
手掛けてから、お皿になるまで、随分年月を要しましたが、やさしい雰囲気に仕上がり、お気に入りのお皿になりました。
次は、3月に開かれる、トヤマ・グラススタジオ「友の会」に出品する作品です。
今回のテーマは、「虹」なので、7色の泡入り箸置きを作りました。
何色かは、去年作ってあったんですが、今回のテーマに併せて、虹にするため、足りない色を作りました。
虹の色って、「赤、橙、黄、緑、青、藍、紫」なんですね。
今回調べて、初めて知りました。
私はずっと、「赤、橙、黄、黄緑、緑、青、紫」だと思っていました。
トヤマ・グラススタジオ「友の会」は基本、吹きガラス中心の会なんです。
私は、吹きガラスの講座を受けたことが無いので、ずっと異端児だったのですが、今回、フュージングで参加する許可を得たので、ちょっと張り切っています。
他にテーマの虹に併せて、虹色のお皿を作る予定です。
それと、「雪ん子」という、小さい電気炉で、ガラスに泡を入れる実験をしていた時に多量に作った作品を、いくつか箸置きに完成させました。
色々な組み合わせて試していたので、まだまだ、箸置きの形になっていないものが沢山あるのですが、型の数が限られているので、おいおい作っていくつもりです。
「箸置きばっかりそんなに沢山どうしよう」
と私が言うと、主人が、
「友達へのプレゼントに丁度いいんじゃないか。」
と言います。
確かに大きさ的にはそうなんですが、気に入ったものや色合いや組み合わせが違うものは、一通り手元に残して置きたいし、かと言って気に入らない作品を人に差し上げるのもなんだし・・・と、思案中です。
実は、今回の釜入れで、完成した作品が、あと2点あります。
私の中では、今年に入ってから手掛けた、まさしく今年初めての、大作だっのですが、思い通りにならず、ちょっとくじけています。
今年一年の出鼻をくじかれたようで、とってもとっても悲しいのですが、その作品は、後日発表することとし、今日のところは、この辺りで・・・
冬は、大好きなガーデニングが出来ないので、ガラス工芸の方を頑張っています。
ガラスは夏向きのような感じられますが、ガラスを始めてから、冬でも充分楽しめることがわかりました。
「友の会」の展覧会の様子も、いずれお知らせしたいと思います。
屋根の雪下ろしもたいへんですね?[E:coldsweats02]
また、今晩辺りから、北陸、東北の方も、雪になると違いますか・・・[E:sign02]
大雪で、何かとたいへんでしょうが、気をつけて下さいね![E:coldsweats02]
綺麗な、ガラス工芸の作品ですね!トヤマグラススタジオ?の「友の会」に出品される作品ですか?[E:sign02]
箸置きも、こうして、虹色の七色に並べると、見事な見映えですなあ[E:think]
綺麗な、ガラス工芸の作品で・・・目の保養をさせて戴きました。有り難う![E:heart04]