首都圏にいる人で、工事中のスカイツリーを見たことがある人は多いだろう。
私が頻繁に使う首都高7号線からもよく見える。
まだ完成時の約三分の一しかできていないらしいが、かなり目立つ。
空中に三倍して想像してみると、感嘆の声がでる。
その昔、人々の目には、あの東京タワーもとてつもなく大きく映ったのだろう。
スカイツリーと重ねると、先人の想いがリアルに想像でき、時の妙を感じる。
しかし、その東京タワーも、今では周りのビルに押されて、わずかに目立つ程度。
もう、特段の輝きは放っていない。
そんな東京タワーに、私は、一度も上ったことがない。
上りたいと思ったこともない。
ビル数階の高さでも腰が引けるのだから、アノ高さは土台無理。
高所恐怖症の私には、間違いなく向かない。
しかし、あと何十年かしたら、スカイツリーの周りにも超高層ビルが建ち並び、東京タワーのように埋もれてしまうのだろうか。
その頃には、とっくにアノ世に逝っている私だろうけど、それを想像すると“楽しみ”というより怖い感じがする。
続きはこちら
私が頻繁に使う首都高7号線からもよく見える。
まだ完成時の約三分の一しかできていないらしいが、かなり目立つ。
空中に三倍して想像してみると、感嘆の声がでる。
その昔、人々の目には、あの東京タワーもとてつもなく大きく映ったのだろう。
スカイツリーと重ねると、先人の想いがリアルに想像でき、時の妙を感じる。
しかし、その東京タワーも、今では周りのビルに押されて、わずかに目立つ程度。
もう、特段の輝きは放っていない。
そんな東京タワーに、私は、一度も上ったことがない。
上りたいと思ったこともない。
ビル数階の高さでも腰が引けるのだから、アノ高さは土台無理。
高所恐怖症の私には、間違いなく向かない。
しかし、あと何十年かしたら、スカイツリーの周りにも超高層ビルが建ち並び、東京タワーのように埋もれてしまうのだろうか。
その頃には、とっくにアノ世に逝っている私だろうけど、それを想像すると“楽しみ”というより怖い感じがする。
続きはこちら
低所恐怖症…、私もそうかもしれません。
私も、見栄を張り、虚勢を張って生きています。
自分らしく、いきいきと生きていけたらいいですよね…。
お客さんと業者さん、本当はどちらが上でどちらが下なんてない筈なんですけどね。
今回の場合は、大家さんが起きたことに動揺しているからだと思いたいです。
隊長は依頼人さんと、大家さんが揉めないように頑張ってクッション役もしてるんですね。
凄いです。尊敬してます。
(つまんない人間だなぁ)ってガッカリする。
必要最低限以上の欲望やプライドを捨てると,かなり素直に楽しく生きられるけど、
『それじゃ人は進化していかないからダメだ
て一般的な考え方の人には怒られちゃうかな
隊長さんなりの楽なスタイルが見つかるといいですね
時代の本質をついたタイトル
だと思います
心の大事な部分が欠けていかないか心配です。
本人に悪気はないとしても、もう少し優しさ
とか思いやりを持てるといいですね。
きれいごとかもしれませんが。
凄く考えさせられるエントリーでした。
今日も頑張って仕事します!
人間は充分な愛情に満たされていないと、人に優しくするゆとりがなくなるのでしょうか、意地悪な事を頻繁にするようになる傾向があるように思います。
何が起きても、何を聞いても、自分が一番辛くて不幸なんですね。
ある意味、それは本当でもあるのでしょう。
愛を感じられないって淋しいですから、笑うことも忘れるし、人に優しくされてないので、優しさを返す事も出来ないでしょうし。
更年期も混じってるのかもしれませんしね。
更年期は70代になっても続く事があるそうですから。
とにかく人生が不快なのだと思います。
と言う私も、あまり愛情を感じるのがうまい方ではありませんから、ちょっとその女性の様なモンスターカスタマーに変化する事も無いとは言えません。
ごめんなさい。
あなたは完璧な人間です。ある意味、神のような存在です。
感覚が麻痺して、可笑しな十字架を背負いませんように。
今日、NHKの「ニュースウォッチ9」を見ていましたら、「“無縁社会”相次ぐ孤独死・遺品整理業者も急増・・・」というニュースが流れました。
「遺品整理業者」を「特殊清掃業」とも言いながら、結構長く放送していました。
あの番組で、隊長のお仕事がメジャーになりつつあることを垣間見た感じがします。
お仕事、お疲れ様です。
これからも頑張って下さいね。
関係ないけど、このブログをいつもUP・管理してくれてる管理人さんにも感謝です。
自分のコンプレックスを垣間見るような日記でした。今の自分に思いまどっているのでちょっとグサリと来た気がします。
自分の事ではないのに人の怒りを受け続けるのは苦行でいらしたと思います。
本当にお疲れ様でした。
私自身もお店の店員さんなんかに態度が大きくなってないか、責任がない人に対して八つ当たりで上からのしゃべりをしていないか。してしまっているような気がします…。