相変わらず猛暑が続いてはいるけど、8月も今日で終わり。
子供達は、夏休みを満喫したことだろう。
来春の受験やその先を見据えて、勉強漬だった子もいただろうけど。
大人の場合は、夏休みがとれた人もいれば、とれなかった人もいそう。
また、“夏休み”とは名ばかりで、家族サービスや所用のため、仕事のときよりも疲れを抱えた人もいそうだ。
電車の座席、車の運転席、公園のベンチetc・・・疲れきっているおじさん達の姿が、あちらこちらで見受けられる。
そして、その姿には、頷けるものがある。
日本人(大人)の夏休みは、平均して4日~7日だったらしい。
欧米では、一ヵ月の長期休暇も珍しくないとのことだが、そんなに休んで社会や経済が成り立つことや国際競争力に悪影響がでないことが不思議だ。
そこまでいくと、“羨ましい”を通り越して、危機感さえ覚える。
自分がそんなに休んだら、怠け心に歯止めがかからなくなって人間がダメになるに決まっているから。
続きはこちら
子供達は、夏休みを満喫したことだろう。
来春の受験やその先を見据えて、勉強漬だった子もいただろうけど。
大人の場合は、夏休みがとれた人もいれば、とれなかった人もいそう。
また、“夏休み”とは名ばかりで、家族サービスや所用のため、仕事のときよりも疲れを抱えた人もいそうだ。
電車の座席、車の運転席、公園のベンチetc・・・疲れきっているおじさん達の姿が、あちらこちらで見受けられる。
そして、その姿には、頷けるものがある。
日本人(大人)の夏休みは、平均して4日~7日だったらしい。
欧米では、一ヵ月の長期休暇も珍しくないとのことだが、そんなに休んで社会や経済が成り立つことや国際競争力に悪影響がでないことが不思議だ。
そこまでいくと、“羨ましい”を通り越して、危機感さえ覚える。
自分がそんなに休んだら、怠け心に歯止めがかからなくなって人間がダメになるに決まっているから。
続きはこちら
そこがとても知りたいです
ようやくJR関係の土木屋さんに雇って貰えましたっ
やるからには土方だろうが何だろうが頭獲って来ますねっ
私も気温40度以上になる職場で働いてます。
暑いので、水分補給と塩分補給してくださいね。
隊長が頑張ってるから、明日も頑張ろうと思えます。
お世辞にもきれいな職場ではないし、きれいな仕事でもありませんが、小笠原さんのおっしゃる通り『やる以上は頭穫りたい』です。
しがないパートのおばちゃんですが、仕事があるうちは頑張らなければなりませんものね。
いつも見て元気を貰っています。
私の仕事は葬儀屋ですあまり良い印象はないようです。
色々な人の裏表が見えて気持ちが沈む日も多いです‥
そんな時はこれを見て頑張って働きます。
まだまだ暑い日が続きそうですが、体を労りながら頑張ってくださいね。
…けど、まだまだ若いな。ってことは、もっともっといい男に成長できるわけだ。
できることならお会いしてみたいな。
飲み過ぎだけはいけませんよ
暑い毎日ですが、お体に気をつけて下さいね。
手を合わせて感謝しても、しきれないと思うけど!!!
真面目に労働してる横で聞こえよがしにケナされた日にゃ、相手がいかに人として卑しい事をしたか懇切丁寧に嫌みたっぷりで解説してしまうと思う…小さい人間でスイマセンでもそこは私にとっても相手にとっても訂正すべき事だから。やっぱり我慢ならないワ
私はしがない派遣社員。でも今の仕事は割りと好きだし、職場の人達も結構好き。なのに最近は慣れと怠惰からつい我が儘な応対をしてしまうことしばしばデスこれじゃいけませんな。
もう一度敬意と感謝を再認識してがんばりますょ!
隊長、いつも大事な事に気づかせてくれてありがとう。