前回は、ホントに情けないことを書いてしまった・・・
私に対する個々の心象とは別に、私が発するマイナスのオーラが、誰かに伝染していないか、周りに害を及ぼしていないか気になる。
それでも、人は、励ましのコメントを書いてくれる。
多くの人が、私の欠陥やウサン臭さを攻撃することなく、励ましてくれる。
今は、外からくることに対して涙するほどの体温さえ失った状態だけど、本来の私なら、涙するところ・・・
アルコールでも入って、ホロ酔っていたら号泣するところだ。
いつの頃からか、私は涙もろい人間になっている。
“冷めたヤツ”“機械みたいな人間”と言われていた若い頃がウソのようだ。
人前で泣くのは避けているけど、現場で、車中で、自宅で、ちょっとしたことで目が潤む。
いい歳したオヤジが涙する姿なんて、美しくもなんともないけど、内から湧いてくることに対して少なくとも一週間に一度は泣いているように思う。
特に、最近は、二日に一度は泣いていると言っても過言ではない。
続きはこちら
私に対する個々の心象とは別に、私が発するマイナスのオーラが、誰かに伝染していないか、周りに害を及ぼしていないか気になる。
それでも、人は、励ましのコメントを書いてくれる。
多くの人が、私の欠陥やウサン臭さを攻撃することなく、励ましてくれる。
今は、外からくることに対して涙するほどの体温さえ失った状態だけど、本来の私なら、涙するところ・・・
アルコールでも入って、ホロ酔っていたら号泣するところだ。
いつの頃からか、私は涙もろい人間になっている。
“冷めたヤツ”“機械みたいな人間”と言われていた若い頃がウソのようだ。
人前で泣くのは避けているけど、現場で、車中で、自宅で、ちょっとしたことで目が潤む。
いい歳したオヤジが涙する姿なんて、美しくもなんともないけど、内から湧いてくることに対して少なくとも一週間に一度は泣いているように思う。
特に、最近は、二日に一度は泣いていると言っても過言ではない。
続きはこちら
あなたの文才は本物です。
隊長さんのブログ、最初から全部読みました。
私たちの想像を絶する、壮絶なお仕事です。
隊長さんのような方が頑張っておられるおかげで、私たち一般人は、そういうものを目にしたり、関わったりしないで生きていけるわけです。
私は隊長さんにお世話になったことはないし、これからもお手を煩わせることのないようにしたいと思っていますが、どうしようもない“生きにくさ”を日々抱えており、もしかしたらある日ふっと、「もう終わりにしたい」と思って決行しまう日が来てしまうような気がしてなりません。
ですから、繊細な心を持っているにもかかわらず、日々壮絶な現場でお仕事せざるを得ない隊長さんが、そういう気分になってしまう日があるとしたって不思議ではないし、むしろ当然かもしれないとも思います。
私はブログを読んで、隊長さんという人がこの世に存在し、日々頑張っておられることを知ってしまった以上、尊敬と感謝の気持ちをどうしてもお伝えしたく、ケーキをお贈りしました。
本当は、何も言わずに、ただケーキだけがお手元に届けばよいと思っていたのですが、全然知らない人から突然食べ物が届いたら気味が悪いかな……と思ったので、ここで白状します。
このブログを読んで、隊長さんの「頑張り」や「心優しさ」にエールを送りたいと思っている読者はいっぱいいるはず。
ケーキは、そういう思いが具現化したものだと受け取っていただければ幸いです。
私も40代になった位から 感動的な事 悲しい事 テレビや小説を読んでは泣く様になってしまいました。
色々な経験をして人間性に深みが加わったから…なーんて勝手に涙もろい事を解釈していましたが 何だか がっかり(笑)
しかし 老化には勝てないモノで 今まで全力疾走で生きて来た感がありましたが 先日 腰のヘルニアや首の病気 不眠がどんどん酷くなるし…
子ども3人を抱え がむしゃらに生きて来ましたが やはり人間は生物で 段々古くなって行くモノだと実感しました。
隊長さんは 確かまだ30代でお若いと記憶していましたが
やはり とってもお疲れなんだと思います。
1日 飽きる程 布団でゴロゴロしてみては如何ですか?
もっと自分に優しくしてあげないと 隊長さんの 脳みそも体も心も可哀相ですよ。
私たち人間は親に産んで貰って死んだらまた誰かの手が必要なんですね。
隊長さんのお仕事はこの社会には絶対必要と言わざるを得ないんですよね…
それがとても辛いです。
ですからなおのこと、どうか隊長さんご自身の心と身体を大切になさってください。
お願いします。
安らぐ時間をお届けできたらいいのに
抱えている荷物が大きすぎて最期の最期、「あ~、面白かった」とはとても言えないと思いますが、そう言えたらいいなって努力はした方がいですよね・・・。
かなり、+思考だとは思うんだけどたま~に、うつむくことも・・・。
ナイナイの岡村さんみたいに有名人じゃなきゃ隔離入院にならんですよ笑
季節性だろうからほっといても回復するでしょうが、病院行って薬飲めば早ければ二週間程度で澄み渡る青空みたいな心持ちになりますよ
励ましや心配は今は単なる心の重石だから割愛させていただきます
長いこと、読ませていただくだけでした。
いつも生き方について深く考えさせていただいています。
嘆くこと、どんどんされて良いのでは?
心が癒されるのは、心の辛さを、人に受け止めてもらって、共感された時だそう。
なので、隊長、このブログですでに実行されてもいます。
共感している私たちも、癒しを共有しています。
気の済むまで、ここで嘆いてください。
何度でも、何度でも。
なんか意見してしまってすいません。
わたしは、隊長の考え方や、やさしい心が大好きなんです。
今日も寒いけど、隊長のブログを読んで心が温かくなりました。
涙もろくなるのは、年のせいってよく言うけど、それまでに経験してきた事の積み重ねがあるからかな、と思います。
泣きたい時には泣いてもいいんですよー。
なんか居てもたってもいられず、(というと責任を感じてしまわれるかもしれませんが)コメントさせてもらいました。
一度病院で診てもらいましょうよ。以前とは違う病院に行ってみるとか。
最近ナイナイの岡村さんが退院され、当時の様子が語られましたが、真面目な人は意地になって休んだり病院にかかろうとしないふしがあり、周囲が強制的に休ませないと壊れてしまうまで頑張ってしまいがちです。
いつも不真面目だ~っておっしゃってますが、客観的にみた印象は全然違いますよ。
どうかお体、お気持ちの安静をなさいますように。
隊長さんは、自分で働いて他人に迷惑もかけずに生活してます~すごく、マトモですよ!
何よりも、体力的、精神的にも、過酷な、お仕事を何十年としてこられ、他人事でも、人より、色んな涙を流してこられたと思います!
若い頃は、冷めた奴、機械みたいな人間と言われたと書いてましたが、辛いながらも、仕事をしてこられて、今の涙もろい、素敵な隊長さんになられたと思うてます~
私達ブログ仲間は、隊長さんのブログで、勇気づけられたり、救われた方達がいっぱいいると思うてます~
これって、凄い事なんやな!
ありがとう!感謝してます~
今年も後少しですが、これからも、人生ま~あるく歩んでいけたらハッピーかもね~
隊長さんに、乾杯!
隊長の苦しみがやがて大きな花になりますように
寒い時期ですご自愛ください
いまの隊長は、生みの苦しみとゆーか…
辛ければ辛いほど、
それを乗り越えた後の 『収穫』は大きいし…
会費制の忘年会かわかりませんが、飲んで食べて、 元を取って来てください。
(飲み過ぎ注意)
もしもブログから不調のオーラが出ていても、皆さんからの応援が消していると思いますよ♪♪
新生へ向けて、お酒も美味しくなりますように。
じゃんじゃん泣いちゃってください(笑)
まだ気が早いけど、早く満開の桜を見たいです。
いつか癒える日を 待ちます。
隊長 ありがとうございます。
いつも隊長のブログ楽しみにしていますo(^-^)o
次のブログ更新はもしかして年明けになっちゃうのかな。。って思ってたから、今回更新されてて安心しました。安心したって言うのはおかしいかもしれないけど・・
無理だけはなさらないで下さいね(^^)
隊長のブログで心が助けられている人は私だけでなく、きっと沢山いると思います。その全員が、隊長の事を大好きですよ。変われなくても今のままの隊長が大好きです!たまにお茶目な所もいいと思います(笑)
隊長がゆっくり無理せず考えすぎず、元気に過ごせる事を願っています…