正月ムード、抜け切れないこの3連休・・・。
1月7日(土曜日)
チーム練習参加。
朝8時集合。7時には家を出ます。寒い!!体質的に特に指先が寒い!!凍傷寸前です。痛い。神経ありません。
やはりグローブがダメです。通販で購入したが来ないので我慢です。
練習になるとペースが良いのかポカポカしてきます。よいいける!!。
しかし列車は相変わらず。付いていけません。物見山方面。清澄坂→明覚→横松郷峠→悲光寺→松郷峠上り返し→明覚休憩。
帰りは追い風列車。時速50km度々越える。メーター見てる暇ありません。死ねます。先頭出れません。ツキイチ。
135km。フラフラです。
1月8日(日曜日)
本日も疲労気味だが、やります。距離稼ぎです。チーム練習です。
朝8時集合。またしても寒い。我慢です。
今日は物見山大東文化大坂→弓立山→シロクマパン。峠1本です。助かります。
それでも最下位。皆さん速すぎます。付いていけません。
追い風特急列車ですが今日は乗りません。あえてパス。ゆっくり鈍行で帰還。
某有名自転車雑誌編集長と走る(チーム員)。やっぱりフォームが綺麗。あとマナー、モラル徹底してます。勉強になります。
125km。本日もフラフラです。明日走れるかな・・・。
1月9日(月曜日)
お疲れモード。haru君誘ってみるがNG。aki君誘うも疲労困憊なのでやめとく。
しか~し!!翌晩食べ過ぎたのか、またここで行くしかない!!幸いチーム練習もある。散々迷ったが行くしかない!!
朝8時集合。指先が痛いのには慣れました。
今日はペースがゆっくりです。助かります。
物見山方面→清澄坂→明覚→横松郷峠→温泉坂。
峠はあるもゆっくりLSDペース。両脚ハムパンパンだがなんとか登る。でも死ねる。
チーム員で噂に聞いてたサイクリストご用達うどん店 甚五郎 で昼食。
http://r.tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11002602/
旨い!!大ヒット!いやホームラン!!
帰りもLSDで帰還
130km。
3連休大変意義あるものでした。明日からは平常モードです。仕事に趣味に家庭に頑張ります!!