第27回全日本マウンテンサイクリングin乗鞍まで1ヶ月を切ってきました。
7月17日には箱根の大涌谷へ黒タマゴを買い出しに行って葉山の友人宅へ届け
24日にはjaianと一緒に鎌北湖~奥武蔵グリーンライン~山猫~定峰の山岳練習を行い
昨日31日、長野県の乗鞍岳へ試走に行ってきました。
俗に表と呼ばれる乗鞍エコーラインを上り岐阜側の乗鞍スカイラインを下り平湯→安房峠
そして上高地を経由してスタート地点に戻りもう一度エコーラインを上るコースです。
大会はエコーラインを使って行われるので今日は2本登ります。
詳細を見ての通り、まさにツールの超級山岳ステージです(^^ゞ
前日の夜に家を出て翌日2:30にスタート地点20km手前の道の駅で仮眠。
朝6:00起床。
スタート地点に移動。
7時に観光センター駐車場到着。
雲ひとつ無い絶好の天気に恵まれました。
大会当日も好天でお願いします(^o^)
*パノラマアプリを使ったのですが車が切れてますね(^^ゞ
7:40 スタート
今日はコースを確かめるのと先が長い事もあるのであまり力まずに登ります(^o^)
アップもしないでいきなり登りだしたので案の定足がまったく動きません。
途中、絶景を眺めながら。
雪も残ってます。
↑ ↓ このあたりに来るともう森林限界ですね。
背の大きな木はなくなってきます。
長野県と岐阜県の県境。
自動車道ではここが最高地点みたいです。
そして日本自動車道最高地点\(・o・)/
標高2702m
ここから岐阜県側、乗鞍スカイラインを下ります。
ネットで調べたら岐阜県側の方が絶景が広がっているとか。
20km程下って平湯温泉に到着。
安房峠までの7.4kmのクライムです。
ここは国道なのに信号は一つも無かったような??
車も通らないし森の中を淡々と登って行きました。
安房峠の頂上
ここからまた長野県に突入!!
7km下り上高地への入り口。
上高地もマイカー乗り入れ規制なんですね。
入り口はトンネルなのですがそこには10%の勾配表示が((゜д゜;))
警備のおじさんに距離を聞くと1km強だとか(^^ゞ
ま、行くしかないんで頑張ります。
トンネルの中はひたすら10~11%、バスとタクシーの排ガス攻撃で2回ほどストップ。
路肩も狭いので怖いです。
命からがらトンネルを抜け5~6km走って駐車場。
この先は徒歩でしか行けないのでUターン。
来た道を引き返しトンネルを抜け国道158号で乗鞍高原への分岐まで。
1:20頃分岐に到着。
それにしてもこの国道158号は道路が荒れ放題でした。
直江津まで走ったときもそうでしたが雪国は何処もこうなんですかね。
中でも酷いのはトンネル内。
冬の時期にチェーンをつけたまま走るのでこうなってしまうのだろうか??
ガタガタ、デコボコ、下り基調なのですがまったくスピード出せない。
路肩も狭く後から車は来るし一つ一つが長いし(^^ゞ
分岐から駐車場まで約10kmの登り。
地味にキツイです。
2:05 駐車場に戻って来ました。
ここまでの走行は93km
小休憩後、2本目登ります。
止めようとも思いましたがせっかく来たしまだ時間もあるので(^o^)
足は残っていないのでノンビリ登ります。
一番キツイと思われる12~17kmまでの区間を何とか登り位ヶ原山荘で休憩。
そして再び山頂。
タイムは1本目と比べて2分後れ・・・ヽ(^。^)ノアレアレー?
1本目、どんだけサボってんだよって話ですよね、反省します((^^)) ドーモスイマセン
17:30 無事下山して駐車場。
2本目の下りは物凄く寒かった。
それにしてもこのコースを1時間1分とか2分とかで登ってしまう方々は化け物ですね。
アベレージ20km/h??考えられないです、信じたくありません。
自分は本番でどれ位のタイムが出るのだろうか・・・。
目標タイムを出すには今日走った1km毎のラップを30秒づつ縮めないといけないのですが(^^ゞ
本日の走行データ
走行距離 136.51km
獲得標高 3751m
消費カロリー 4014kcal
7月も終わり今年一年の走行距離がは昨日までで9480kmでした。
目標としている月間1500kmには届いていません。
トータルで1000km足りない。
東京~大阪2回分。
何処でどうやって埋め合わせしましょうかね(。´д`)