お久しぶりの更新。
皆さん、すね毛剃ってますか??
ロードバイクに乗るときはすね毛を剃っています。
今年は未だに夏用ジャージで走っているのでまだツルツルですよ(笑)
それにしても今年は暖かいですね。
朝晩は少し冷え込むようになってきましたが日中は未だに夏ジャージです。
少し前に都民の森を登ってきましたが下りもそのまま下ってきました。
紅葉はこれから見ごろを迎える感じでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/75ef6f8beaa77fae67dda259bd8d7124.jpg)
そして話は今年の夏へ。
随分と時間がたってしまいましたが今年の夏は大曲の花火を観に秋田まで行ってきました。
せっかく秋田まで行くので自転車積んで男鹿半島をぐるっと走ってきました。
花火大会の前日に秋田に入り道の駅おがまでひとっ走り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6d/680b1bf76dfc4159d0261e8b634ccd05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/55/7d2790ccc01d2c924e36e6a77d44f329.jpg)
ぐるっと一周走ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/75/289fb026f5cef3c7fbf2b05955941b9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fb/3fecd89c5ba63ea8b7cb2882051a113d.jpg)
なまはげ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ad/86915bf15d8cc762a79478e892e5241e.jpg)
ゴジラ岩と言うのがあるそうですが探しても中々分からなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c5/79c104d5caeb480b11a70cb88707f116.jpg)
この真ん中の岩のような・・・
砂と岩場を少し歩いて行かないと見れないので一周して車で来てみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ce/017d452e53403dc2783504d75a2caf99.jpg)
天気にも恵まれ空気も綺麗でとても気持ち良い。
ぼ~~っとしてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/50/4466e772fa108e004bdb4a21a34ce60b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9e/5c3600f7780b3823c5fe0d5e5822dd3c.jpg)
男鹿半島の先端になるのかな。
入道埼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d5/a97105657b237c594fe478e917e7d57a.jpg)
なまはげラインを走って寒風山展望台からの景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/93/adbb3e3d7121c789cdef97a3e06419b9.jpg)
写真では雄大さがあまり伝わらなくて残念。
ゴール後にゴジラ岩へ行ってみました。
夕日が沈むタイミングで写真を撮るとゴジラが火を噴いているように撮れると。
観光客が大勢いましたがチャレンジ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dc/1020df2203866cb0ff6108d95880f2e9.jpg)
どうでしょう??
まぁ、そう言われれば・・・。
日本海に沈む夕日をみて撤収。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e1/43925a2ec217e06f76d5a4e3746c23e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/91/f0a33c3caff900d01ee4f4e5fc77fe3f.jpg)
翌日は花火大会まで時間があるので田沢湖サイクリング。
たつこ像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/55e14de0a905ff6bde115454530f7263.jpg)
田沢湖、綺麗すぎた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/14/48c0473fb2388dd859c6b22c668ef246.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8c/cd7ecec86909e57717f6a83e4f2e8798.jpg)
田沢湖は日本一の深度なんですね。
ちなみに2位は支笏湖、3位は十和田湖らしいです。
サイクリング後は花火会場近くの道の駅へ移動。
会場までは自転車で。
約2時間半の花火大会を堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9a/93e0c7b613b82acd2b75c8c0eccc4786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8e/d10da093f7ea979e59dfa6684818bcd1.jpg)
なかなかの見応えでした。
来年は長岡の花火大会を観に行ってみようか。
そして、今年の夏はキャンプにも挑戦!
4年ほど前にキャンプ道具は一式揃えたのですが中々時間が取れず行かずじまい。
今年は念願かなって行ってきました、akiパイセンと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/403722d06f4e216ef15d185e514ccb12.jpg)
これは長野県は木曾駒のキャンプ場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/531870af822a8ca332a8b7e16e3d90b2.jpg)
初めてなので色々と手探りで楽しんで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/98/f83d0b61cff00c9328688f6d5f3190bb.jpg)
その翌週に伊豆は河津にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/af/7599757ee4d43bec3dbdce03b9428782.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c0/881722504d8fcc42183e89440f682164.jpg)
そしてソロで西湖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cd/b055f7c228bcf63027faf7a894f1b13b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/44/1b2611082ae3badd3f18b08df7b407ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/82/fd39c8df2c77e27e23028adbc58e19fd.jpg)
そしてまたまた西湖、akiパイセンと二人で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/413cac8fb8830e4e7bdc829e2dd8af1b.jpg?1698762053)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/22/80553391fd66ee4f8d8bb30cbb6c0fe2.jpg?1698762054)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4d/4aa34f318b4e6025567dd8175ecd8b01.jpg?1698762053)
キャンプ、楽しいです。
早くまた行きましょう(笑)