今日はおかあさんはお疲れでお休みです。
私も終日休日、午後1時からは小澤征司さんの斉藤記念オーケストラの実況演奏会(hiビジョン)を視聴しました。
夜8時からは同2部の演奏会をおかあさんと視聴、曲は「幻想交響曲」でした。演奏内容が素晴らしいことに加えて、我が家の大型の液晶TVと6.1chの音響(AVアンプ)もなかなかでした。
小澤さんの「幻想」は、無駄なものをそぎ落とし本質に突き進む、彼の年齢からは予想ができない程にエネルギッシュで、感動深いものでした。
朝から私のパソコンは調子が悪く、回復するまでに夕方までかかりました。
調子が悪くなった原因はPanasonic社LUMIXの私のデジカメについてきたソフトをインストールしたからです。私のパソコンは古くようやく動いているのです。
(本体のHDは20ギガ、外付けのHDでなんとか凌いでいますが限界です。)
このソフトはSDカードの内容をパソコン内の指定したフォルダへ自動で移してくれます。今日の日付単位でまとめてインストールしてくれます。
私は時系列とジャンル別の2系統でフォルダを整理していますが、やはり時系列の収納が原則だと思います。それをワンクリックで自動的にやってくれます。とても良いソフトです。
加えて、良いことが ・・・ !
加えて・・・
このソフトとLUMIXのカメラは連動していて・・・
ひなちゃんの写真に生後の 「0ヶ月15日」 という記録を自動で印刷出来ます。
私のLUMIXのカメラ(FX-01)には赤ちゃんモードがあって、そのモードに赤ちゃんの誕生日を記憶させる(2人まで可能)と、写真を撮った日に生後何日目の印刷が勝手に入る仕組みになっています。
おじいちゃんやおばあちゃんになった私たちのためのカメラやソフトのようです。写真データやプログラムを幾らか外したらどうにかパソコンが動き出しました。
良かった、良かった
私も終日休日、午後1時からは小澤征司さんの斉藤記念オーケストラの実況演奏会(hiビジョン)を視聴しました。
夜8時からは同2部の演奏会をおかあさんと視聴、曲は「幻想交響曲」でした。演奏内容が素晴らしいことに加えて、我が家の大型の液晶TVと6.1chの音響(AVアンプ)もなかなかでした。
小澤さんの「幻想」は、無駄なものをそぎ落とし本質に突き進む、彼の年齢からは予想ができない程にエネルギッシュで、感動深いものでした。
朝から私のパソコンは調子が悪く、回復するまでに夕方までかかりました。
調子が悪くなった原因はPanasonic社LUMIXの私のデジカメについてきたソフトをインストールしたからです。私のパソコンは古くようやく動いているのです。
(本体のHDは20ギガ、外付けのHDでなんとか凌いでいますが限界です。)
このソフトはSDカードの内容をパソコン内の指定したフォルダへ自動で移してくれます。今日の日付単位でまとめてインストールしてくれます。
私は時系列とジャンル別の2系統でフォルダを整理していますが、やはり時系列の収納が原則だと思います。それをワンクリックで自動的にやってくれます。とても良いソフトです。
加えて、良いことが ・・・ !
加えて・・・
このソフトとLUMIXのカメラは連動していて・・・
ひなちゃんの写真に生後の 「0ヶ月15日」 という記録を自動で印刷出来ます。
私のLUMIXのカメラ(FX-01)には赤ちゃんモードがあって、そのモードに赤ちゃんの誕生日を記憶させる(2人まで可能)と、写真を撮った日に生後何日目の印刷が勝手に入る仕組みになっています。
おじいちゃんやおばあちゃんになった私たちのためのカメラやソフトのようです。写真データやプログラムを幾らか外したらどうにかパソコンが動き出しました。
良かった、良かった