広島の地下街というのは 紙屋町のシャレオ?というのが有りますが 、トムが行くのは稀なんだょね
原爆ドーム前っていうか、旧市民球場前でバスを降りたら 目の前にエレベーターが有ります
この
開閉スイッチは円筒形状の上にポチっと有ります
壁面のスイッチを探してたトムに おばさんが教えてくれましたね、、、アレレ?
地下に降りると
時間も早いから店舗も開いてない
だから、
人通りも少ないっていうパターン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/73/3bc379202e7ae15887671547a61d4e4e.jpg)
広場みたいな場所には
案内図があって 現在地を確認しますが迷うほどの
もんではありません、な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/86/7544dcc32c037696f2a172757f9198ff.jpg)
それも写真に撮ったので ついでにUPしましょうかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ca/598a2da923bbe75aa7aa0427cbec065c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b2/1688a7a8aafabd541df5968696acabb6.jpg)
最近では広島の街には外国人が多いからね〜
タクシーの運転手さんの話では
言葉に困る事はないっていう事でしたね
つまり
行き先は ホテルなんかですから 解る!との話
シャレオ地下街では
中央広場ではなく 南側の広場で中古BOOKが
販売されてました、
そこで
楽曲の本を探すには量が多いので 見つからない!
代わりにCDを6枚ほど買ってみました
一枚 300円は安いし 傷んでないから
よしとしました 探したのは洋盤ばかりです
あとは洋服の直しの店に寄って 待たされたけどね
とにかく
用事を済ませましたー 。
なんだかんだで 八丁堀まで歩くと
喉が渇いたけど 最近では喫茶店には寄らない、
セブンでドリンクを買って飲みます
これが、
コンビニエンスの極みだと思う、、、アハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6b/670ddbe270d49732f8c7a327218b53c8.jpg)
ひかるちゃんの飲んだコーヒー!
コーヒー飲もうか?っていうパターンは色々あるけど、、、
喫茶店に行くっていうのは
確かに 昔は セブンも自販機も無かったからね〜
だが今のところ
コーヒーを飲むだけなら
一人で喫茶店はイヤな感じ、と思わない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a7/ce646a15a5f255c94f3d524e5c7f2e95.jpg)
こんなのもあります、星野って軽井沢にホテルが有ったなぁ 、あの系列かなぁ、、
駅コーヒーみたいですがトムには わからないです
明日はまた雨 夕方はまたシャレオに用事!
雨降りの予定は ヤダね!。
またね。(^。^)
、