朝から忙しいのは久しぶりだな
差し当たって問題はなし 順番に済ませて行けば
午後の三時には ヒマになる、
中でも、ホスピタルの結果を聞くのがあるが
これも 結果次第の話だから あれこれ考えてもね
なるようになる、ケセラセラなんですけどね
だから、
ヒマになる時間帯の
過ごし方を 考えなきゃな、って ね〜
ひと雨ごとに暖かくなってくる季節 今週は金曜日辺りが天気が崩れてきそう!
木星ジュピターでは 毎日が強烈な暴風雨それも
人間はとても住めない危険なガス惑星、
押し潰される大気圧と高温度だから
冗談抜きで、行きたくないねー、、、アハ
やはり、
地球からは出たくないけど
そうは言っても
フロンティア精神の塊と本能は
アフリカから出て来た人間祖先のDNAとして
行ってみたい気持ちは
ほんの
小さじ半分くらいは トムにもアルのだろかと思ってます、
宇宙開発、最初の一歩はアメリカでもロシアでもないからね、それは火薬を使い始めた 中国なんだょね、
かの中国三千年の歴史に残る
火矢には現在のロケットの原理となる筒に入れた
黒色火薬が使用されてた、凄いね〜
その応用と言うとなんだが?
ドイツが戦時中に開発し実際にイギリスを攻撃したV1 とかV2 ロケットで花開いた技術をね、
戦後に
戦勝国のアメリカとかソビエト連邦が
技師と共に我が物として利用して ミサイルを開発した訳じゃな 、、、エヘ
当然ながら
最初は 宇宙開発用ではなかったし
武器としての A-Bomb つまり原子爆弾搭載が目的だった
そんな核ミサイル開発が進む中、
トムの少年時代に (1961年)
ケネディ大統領は演説して60年代に月に
アメリカ人を送り込むと宣言したのを確かに
聴いたょね!
この一年前くらいに
アメリカでは大気圏外の有人飛行を成功させていたから あと9年間で 月に人間が行けるか?という
なんだか、雲をつかむような話だったけどさ
まぁね
ケネディが言うから 信じたょね、、、あはは
その、
月着陸が成功したのは1969年11月14日だけどさ
残念ながら
ケネディ大統領は知らない話なんだ、な
ダラスでの大統領暗殺は 1963年11月23日だった
アポロ計画では
サターン1Aから始まる サターンVロケットが使われた
ケネディが演説で言ってた
約束の60年代はあと少しで終わるという頃の
ギリギリの成功だった。
またね。(^。^)
アポロ11号が失敗した時のためにアポロ12号も打ち上げられるようにしていたのが また凄い!
、