トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

ジャンパーの狼煙

2022年07月11日 23時37分00秒 | 日記

ジャンパーなどなど仕舞いますが、
ふと思ったのは、日本では
ジャンパーを
ジャケットとは言わないょねー、多分?

ブルゾンなんて言い出したころから
ジャンパーはランクダウンして
作業衣の類いになってしまったけど、

スタジアムジャンパーや横須賀ジャンパー
通称スカジャンやスタジャンなんかも
流行らなくなったょねー、

トムは今は革ジャンとかGジャンは持ってるし、夏になっても仕舞わない
しかし、
薄手のジャンパーは片づけます
バイク用は除いてですがねー
と言うか、
積みっぱなしだから降ろさない
二輪車は、何が有るか分からない、
夏場でも防寒用に必要です、ホント

いつ頃だったか、若い頃やなぁ
ガールズがジャンパーをプレゼントしてくれて、
ジャンパーかぁありがとう!って言ったら、
ジャンパー?コレはブルゾンょ〜あはは

時代の変わり目だったな、

以来、ジャンパーはランクダウンしました
しかし
ブルゾンなんてフランス語は嫌いだから
一度もジャンパーの事をブルゾンとは
呼ばないけどね、、、






それに
ジャンパーって
写真のように
ジャンパースカートやら
女子の袖なしワンピースとかさ、

他には
読んで字の如く
飛ぶ人、跳ぶ人、ビルからも ねー、、

だから、ジャケットを使ってました

彼はジャンパー!
はスカイダイビングなら通じるかも
スカイダイバーだけど、
落下傘開くまではジャンパーかな?

開かない落下傘はスモークウルフ?か
狼煙(のろし)と呼んでたけどなぁ

その見た目が、開かない落下傘は
縦に長くのろし状に見えるから

この場合
主傘を、切り離して補助傘を開いて降下しますが、高度が有ればの話やなぁ。

話がそれてしまったね、、
そんなこんなで
夜も更けてきたから オヤスミナサイ。
また明日。




またね。(^。^)








スマホの功罪

2022年07月11日 15時28分00秒 | 日記

忘れ去られたワケでもないが大阪市では使っていた、郵貯のカードや通帳やけどね
最近では
使わないうちに色々とシステムが変わり果てていて
ネットは今はもう使えないが
せめて通帳くらいは持っていたいからさぁあー!

恐る恐る郵便局の窓口に行って住所変更をお願いしてみたら、
スムーズに終わりました、



必要な物は届印鑑と現住所を証明する公的なモノ、
そして10年近くほったらかしてた
通帳ですな 
手続き済んで
広島の住所になってホッとした感じもしました、
何処かで気にしてはいたからねー

あとは、ガラケーをスマホに買い替えが残りますが、期限が来る2026年までには何とかします
マ、生きてりゃの話に近いかなぁ、、アハ

本宅で聞いた話
和歌山のオバちゃんがスマホに変えたのは良いが、使い方が理解出来ないから、本当に困ってるって話、
オバちゃま
事あるごとにショップに行ってるらしい、、ひゃー
オマケに耳が凄く遠いから、もう大変だってさ、
大声で説明してるショップ店員が目に浮かぶ次第ですわ。

声高けれど伝わらずスマホ かな




またね。(^。^)


雨や曇りマークの晴れは、、

2022年07月11日 12時39分00秒 | 日記

気温や湿度は高めで推移してますが、夏?
って言う実感が湧かない、
これは雨模様の予報が連続しているから
に他ならない

本日の空 予報では終日が曇り空となる



確かに快晴ではないが一応は晴れ?やな

去年の秋空の快晴とは
比較にはならないがねー、

去年10月頃 秋深し!です

天気の話ばかりでさ、トムは余程
ネタが無いのだろうなぁ、、、なんてのは
ご心配なく!

iCloudには数千枚の写真がストックされてますからね、
他にもそれぞれの画像倉庫なるものが
10個以上有りますから、用途に応じてストックしてます


写真集めるのにジャンルは偏ってはいますが
一応は
どんな記事にも対応出来ます

中でも
お気に入りのは
トムブログの読者さまには記憶があるかも知れないな、

余命はポールの数を一年と数える?なんて
ジョーク画像
今は後4年しかないから、笑える

霧のサンフランシスコは思い出の街
もう一度住みたいョネ


バスがやって来る荒野には、、
映画からのワンシーンがアメリカ🇺🇸


その昔、Windowsのタイトルにも使われた
場所、アメリカの何処かだった気がする
綺麗なところだね、

と言うワケでブログを書いてて写真に困る事はあまり有りませんが、不足してるジャンルはネットから探して拝借してます

記事ない時には、こんな感じで勘弁してくださいね
テレビじゃないから
なんでもいいからながせばいい?
なんてのはアキマセン!わかってます

読者の皆さまの貴重な時間をいただくのですから、ねー、、
本日もご訪問ありがとうございました。



またね。(^。^)





カウンター