昨夜は朝の5時過ぎまでマップと睨めっこ
してました、ツーリングコースの策定ですね、
結果的に国道2号利用は岩国市までになり、
出発時刻は午前4時台!とします
日の出は5.15くらい
国道2号線
岩国からは県道2号を北上、R187を目指します、
そして、ある意味で定番になってるコース
六日市から吉賀町へ、、
柿の木坂、道の駅付近、吉賀役場前を左折し
県道3号へ
途中から県道226号と合流して直進!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/16/3b83a463bf83026903e96fd0586b8a53.jpg?1658374731)
やがて
津和野!に着きます、ダラダラ坂を下り
津和野!に着きます、ダラダラ坂を下り
左折し
県道13号線を西進します
行き着く先は
国道315号に出ます ここを北上して
須佐方面にドンドン走れば
やがて
県道10号の標識が出ます、左折します
この道、実は県道14号でもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/19/00a1034377014d2a0c63623b84c1acca.jpg?1658374926)
191号線
帰り道用の撮影なので逆向きになってます
帰り道用の撮影なので逆向きになってます
矢印には
福田と有りますが、国道315に戻れます
帰り道は標識が分からないことが有ります
なので、
取っ掛かりの標識の右左折は反対側から
必ず確認します、、アハ
県道14号の途中
奈古方面の標識が出たら右折したら191号は近い、約15kmです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d1/f6743311eaada2fde1d115d6c3052141.jpg?1658374470)
奈古方面の矢印
行き着く先
国道191号線につながりますから左折して
萩市を通過して日本海側を直進
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/60/9ff22170b28a545fea5f75da9ad1ce6d.jpg?1658375885)
国道191号線に出る交差点、先ほどの逆向き写真の交差点ですねー
到着優先
長門市も通過します
やがて、
目的地の角島大橋が有りますょねー
やはり、トムのツーリングコースは
山道コースをチョイスしました!
排気ガスと信号待ち連続、取り締まりなどなどを避ける為には、必要ですな
徹夜も楽しい時間でしたー
今朝方
5時間ほど寝たから、今日は早寝します
間もなく消防設備点検が来ますょねー
書いてたら来ました、時間ピッタリやな。
またね。(^。^)