トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

「春めき桜」を見に、南足柄市へ。帰りは足が痛かった。2/2

2019年03月18日 08時20分59秒 | ポタ&買物

「春めき桜」を見に、南足柄市へ。帰りは足が痛かった。1/2の続き。


次に向かうのは「一ノ堰(せき)ハラネ」だ。



ここも満開だ。




駐車場に止めようとしている車なのか、渋滞している。
ここから桜を眺める人も多い。














ここから見るとこんな感じ。
斜面に植えられているため、立体的で壮観(そうかん)。



お店がいくつか出ているのかな。



いつもは桜を眺めながら下の道を押し歩きしたのだが、今日は日曜日。
人が多いのであの道は通らず、次の「春木径(みち)」へ向かう。




県道74号から眺めた「一ノ堰(せき)ハラネ」。



「ヤオマサ」でパンとチョコレートを買う。


「切り通し」を抜けて・・・


定番のショット。







「狩川」に出た。橋を渡り、右岸へ。



狩川の右岸が「春木径(みち)」、左岸が「幸せ道」。



いつもこちら側を歩くのだが・・・



なるほど、花弁(はなびら)が散り始めている。



働いている人には、まさに今日の日曜日が最後の見ごろの日だな。










いい天気だと思っていたら、突然突風が吹いた。あっ!


ランドローバー(自転車)が倒れ、古くなってきたBOXが割れた!!


もう、収納できないのでレジ袋に入れ、風呂敷(ふろしき)で包んだ。


BOXは途中バラバラにならないように、レジ袋で包む。



急に雲が広がり、怪しい天気に。



突風が寒くてフードをかぶる人。



早く通り抜けて、どこかでお昼にしよう。



狩川を下ったところでお昼。



雲は多いが晴れている。



横に看板があった。



この遊歩道は、県道74号に出て終了となる。



お昼を食べている間にポツポツ来た。まだ日が差しているのに。天気雨だ。


伊豆箱根鉄道大雄山線に並行している県道74号をひたすら走る。
狭くて走りにくい。できれば走りたくないが、過去に走って良い道は見つけられなかった。

大雄山線の踏切を越え、小田厚をくぐり、小田急をくぐる。
この辺で左折しようとしたところがちょうどよかった。



「飯泉橋」に出た。



橋の上は大渋滞。


この先Y字路を右へ行くと確か巡礼道路で、一直線に国道1号線の国府津(こうづ)に出られる。






長い国道1号を4人組の小径車のグループが引いてくれた。
ちょうどいいペースだ。
ひとりだとつらいが、前に走っている人がいると励みになる。



南足柄市から走ってきて、左足ひざの内側が痛くなった。
ここでチョコレートを食べながらしばらく休憩する。



ちょうど60kmを走った。



自転車なら走れるけど、歩けないほど左足が痛い。
まだ家まではだいぶある。
引き足を使いながらペダルをこぐ。



「レモン」に寄る。壊れたBOXの代わりになるものは無かった。
また珍しい電気小物も無かった。


渋田川を走って帰るが、国道129号の凸凹歩道を走るのは嫌なので、なるべく田んぼや畑のある農道を。



一面にピンクの花が咲いている。
なんだろう? レンゲにしては時期が早いし。



ホトケノザだった。



頑張ってこんな舗装されていない農道を走ったが・・・



まだ通行止めだった。



結局砂利道の回り道。



で、北に向かう道は無かったという工事現場に出た。
最後はあきらめて国道129号の歩道を走って帰った。

80kmこそ越えなかったが、76km。
久々の長距離は疲れた。


「春めき桜」を見に、南足柄市へ。帰りは足が痛かった。1/2

2019年03月17日 23時54分32秒 | ポタ&買物

3月17日(日) 晴れのち曇り、一時天気雨。

ある人のブログ情報では、「春めき桜」のピークは過ぎたと。
そりゃ大変だ、今日行かなくちゃ、午後からの天気が心配だが・・・
今年は松田山の河津桜と、曽我梅林へ行かなかった。
ここで南足柄市へ行かないと、遠出のチャンスは無い。

ということで8:50出発 16:00帰宅。走行距離 75.77km。
お、80kmを越えないで行ってこられた。



家を出る時に飲み物は持たなかった。それはここで買えるから。
飲みたかった沖縄のルートビール(100円)があった。
う~ん、甘い。甘いコーラだなこれは。
疲れた時には良さそうだ。



沖縄の飲み物が入っているのは、ここ以外で見たことは無い。



うーん、確かにトンサンは腹が出てきたな。
今朝もおかあにそういわれたが・・・
だんだんと遠出しなくなった(できなくなった)影響かな。



ここで休憩しているとローディがいっぱい通る。
ひとりだったり、仲間と走っていたり。


さてトンサンも善波峠を越えよう。

チェーンをインナーに掛けかえる。



善波トンネルが見えた。
自転車乗りはみんな車道を走ってきたが、トンサンは歩道を走る。



トンネル内は歩道走行禁止。車道へ出る。



トンネルに入る前に、チェーンをアウターに戻しておこう。



トンネルを抜けると・・・残念ながら富士山は下の方だけ。



秦野大橋から富士山を・・・やはり無理だな。
(ーωー )


今日はずーっと国道246号を走っていくぞ。


ルートラボで見たら、渋沢が一番標高が高かった。
この辺まで登ってあとは下りだ。
ここがピークかな。「並木町南」



ん? 何の工事?









「ボックスカルバート」ってなに?
「ボックスカルバート」



松田山の河津桜は、もう葉桜だ。


「蛇塚」で国道246号を降りずにまっすぐ走る。
「籠場」で県道72号に入り、「河南沢」(松田山へ行く信号)で左折。
県道712号に入るとすぐに、酒匂川。

「新十文字橋」











橋を渡ってすぐの信号を右折。
今日は「酒匂川サイクリングロード」を走らずにこちらを行く。
午後からの天気が心配なので、なるべく速いルートで。



河川敷のグランドで野球をやっていた。



「大口広場」に到着。バーベキューをやっているグループがいくつか。
ここのトイレに寄る。



ここまでちょうど30km。11:10 家から2時間20分だ。

さて南へ向かって「ふくざわ公園」⇒「一ノ堰(せき)ハラネ」⇒「春木径(はるきみち)」と順番に見ていこう。


「ふくざわ公園」だ。



春めき桜が満開だ。



春めき桜は、枝の先に密集して咲く。











テーブルも出ているから、休憩していくか。

その時、サイレンが! 消防車が何台か行くようだ。
あっ、あそこだ。


畑の向こう側にある住宅街から煙が上がっている。



のどかな景色に緊張が走る。







人々は心配して煙の方を見ているが・・・


やがて鎮火(ちんか)したようだ。おでん食べるか。


今年も3枚で100円。甘いみそだれを付けてくれる。
南足柄の観光マップがあったのでもらってきた。



煙はもう上がっていない。穏やかな日常に戻った。


写真が多いので、
「春めき桜」を見に、南足柄市へ。帰りは足が痛かった。2/2に続く。


木材も高いなぁ・・・

2019年03月15日 16時56分21秒 | ポタ&買物

3月15日(金) 晴れのち曇り

おもちゃの木の車を作る材料を買いに行ったのだが・・・

2m位の木材が1本250円だ。
端材を探す。


メリダで行ったのは、この自転車しか荷台のある自転車が無いから。




1本50円の端材を2本買ってきた。




しかし・・・ちょうどいい太さではなかった。
右上のが、今までに使った木材。

あのぐらいの太さで無いと、幼児の手ではつかみにくいんだよなぁ・・・


「あつぎ郷土博物館」に行ってみた。

2019年03月13日 20時22分24秒 | ポタ&買物

3月13日(水) 晴れ

先日あゆの会夜の部では、ここへ行ったのだが、トンサンは行けなかったので、今日行ってきた。

走行距離 17.78km



お寺の桃の花が咲いた。




あれ、第二鮎津橋の東側の歩道が、工事中で通行止だ。
拡幅工事かな。




小鮎川。大山がくっきり見える。




国道246(129)号を通らずに裏道を抜けてここへ出てきた。三田(さんだ)。
前方の道を上って右折、中津川を越えていく。



途中「長坂」の信号で右折、橋を下りる。



この道が大きくUターンしている。
左から降りてきて、中津川東側の道を北へ進む。



左側からきて、ここで橋を下りた。



この道(中津川の左岸土手道)をウナギ屋さんのところまで行こう。



あ、ここだ。



ちょっと下がっているので見にくいが、幟(のぼり)が出ている。



ここを下りた左側が「あつぎ郷土博物館」だ。



松林の中、公園の向こう側の建物だ。



到着。



ええと、自転車を止めるところは・・・
入り口そばにあった。



家からここまで、8.7kmだ。



今日は特別展で、「浮世絵の世界」をやっていた。


結構あとから人が入ってくる。
今日は水曜日だが、子供から年寄りまで。
聞いていると感想はいろいろだ。
子供『あれ、これで終わり。見るところ少ないね。』
年寄り『こんだけ集めるには、ずいぶん金がかかったろうな。』

トンサン『生まれ育った土地だから、勉強にはなったが・・・一度来たらもう来ないかも。』


帰りは中津川の東側、土手を上らずに行ってみよう。


あれ、ここはもしかして、あの上からのぞいて「降りられないな」と思ったところか。

「ぐるっと丹沢・大山×宮ヶ瀬スタンプラリー」2日目。1/2


このままどこまで行けるか行ってみよう。



来た道を振り向く。



西側を見ると、ゴルフ練習場のネットがある。ああ、あの位置か。


トレーラーのボディが置いてある道を通って、なるべく川から離れないように進む。



あれー、この坂登れない。
ギヤをインナーに落とせば登れるかもしれないが、もう間に合わない。
降りて歩く。


グーグルストリートビューで見たら、

21%坂だった。



右から来た。あれここは通ったことがある。

「ぐるっと丹沢・大山×宮ヶ瀬スタンプラリー」2日目。1/2




この橋の下をくぐって土手道を走ろう。



いつも走っている中津川の左岸土手道だった。



あ、ここは第一鮎津橋だ。この先中津川は相模川と合流する。
この橋を渡るしかないが、道はまだある。行けるまで行ってみよう。



道はUターンしてここへ出た。




来たのは一番右側の道。
この塔のまわりをまわって行こう。



正面は圏央道。



後ろを振り返ると。


2枚目の写真の通り、第二鮎津橋の歩道は工事中なので車と一列になり車道を走って第二鮎津橋をこえ、帰宅。


行きは北風で向い風、帰りは南風で向い風。
どっちも向い風かいっ!! (*`ε´*)


荻野川の春。

2019年03月08日 22時04分11秒 | ポタ&買物

3月8日(金) 晴れ

お昼を食べた後、『天気がいいから荻野の方走ってくるよ。』

走行距離 22,45km



我が家も春を迎えた。



小鮎川の向こうの土手がピンク色でにぎやかだ。



ピンク色が濃いが、河津桜かな?



荻野川の土手道から見える景色も、左がピンク色、右は何が咲いているのか黄色いが。



ゴルフ場の芝生は茶色い。



珍しく土手を走るバイク。草がまだ生えてないからかな。



広町公園横の土手には、カラシナがきれい。



田んぼの向こうのほぼ白い花は?




梅だった。




今年は曽我梅林に行かなかったので、ここで見ておこう。 (*^ω^*)ポリポリ



大きい見事な木が何本かある。



足元には西洋タンポポと、オオイヌノフグリ。



紫色はホトケノザだったかな。



淡いピンクの花。なんていう名前かな?



西洋タンポポは黄色いのが普通だが、



花弁(はなびら)が白いのもある。シロバナタンポポというのかな。
(シロバナタンポポは在来種だと言われているが)



水もぬるくなってきたのか、鯉(こい)がゆっくり泳いでいる。



もともとは誰かが飼っていたのを放したのだろうか?



黄色い水仙(すいせん)。



これは桜の仲間かな。



手前はカラシナのようだが、畑に植えてあるのは菜の花か?



荻野川の土手道を行く。



あれ、ここでいつも向こう側に渡るのだが、通行止めだ。



木でできた橋。欄干(らんかん)が腐ってパイプになったが、とうとう通れなくなった。
もう寿命か。

仕方がない車道に出よう。


車道を通っていつもの源氏河原まで。



源氏橋の向こう側の土手も工事中だ。



ずいぶん立派な土手を作っているぞ。

さて車道を走って帰ろうとしたら、


あの人が立っているところで通行止め。
仕方ないのでこの坂を上って、「荻野中学校前」交差点から国道412号に出た。



2階の100円ショップ「シルク」に寄って行こう。
残念ながら珍しいものは無い。
たわしと洗濯ばさみを買った。



山が近い。



山中陣屋跡史跡公園の河津桜がきれいだ。ちょっと寄って行こう。



今年は松田山の河津桜を見に行かなかったので、ここで見ておこう。 (*^ω^*)ポリポリ



水車のある鴨池の横を通り・・・



自動車学校によって、高齢者講習の予約をする。
3月4月はいっぱいで、5月になってしまった。
年寄りのドライバーが多いんだなぁ。



帰宅。我が家も花盛り。














ウインカーが点かない。電圧計も振れない。
充電されていないのかと、あけて調べる。


充電されている。



配線を見るとここで切れていた。
はんだ付けして直した。


さてこれからマツダへ車を取りにいかなければ。


湘南台まで走ってこよう。2/2

2019年02月22日 09時52分06秒 | ポタ&買物

湘南台まで走ってこよう。1/2の続き

さて、帰りはどうしよう。
湘南台駅の西側へ行きたい。
南側から小田急江ノ島線の線路を越える道を探す。
自転車とバイク・人が通れる踏切があった。




ここを越えていこう。

道なりに行く。下り坂で楽だ。



右の丘から降りてきた。この川は何だろう?




引地川だ。




この川を下って国道1号線で帰るか。


水道橋の下をくぐって。
このまま川沿いに行っても道が舗装されていないので、いずれ西へ向かわなければいけないから、ここら辺で丘を登っていくか。



今どの辺にいるのだろう?
後でわかるように目印の建物の名前を撮って置く。



大庭だ。




「二番構公園」あ、ここは来たことがあるな。

残りのフジロードを走ったが、全部回れず。1/2


前はここから北へ向かった。
南へ向かったこともあるな。
で、今日はどうしよう?
地図が頭に浮かんでこないので、迷う。
南へ向かった。



あ、ここに来たのか。「大庭台墓園」
ここからならわかる。
トンネルをくぐって、「新湘南バイパス」の側道を走って帰ろう。



圏央道と交わる「茅ケ崎JCT」まで来た。



大山は出ているが、あんな状態だ。
雨は降らないと思うが早く帰ろう。


失敗。銀河大橋のところから相模川左岸の土手道を走ろうと思ったのだが・・・



また罠(わな)にはまってしまった。
歩道橋はスロープがあるからと登ってきたのだが、



一つ道を越えたら階段。
大事を取って降りて歩こう。



と一つ道を越えるとまた昇り階段。



まったくひどい歩道だ。
自転車のことを考えていない。
なのに「自転車は歩道を走れ」と書いてあった。



で、ここを上ってくると、



また下りる階段だ。
学習しないトンサンは、何度もこの罠にはまってしまう。

久しぶりに走ってこよう。藤沢の方に向かって。過去最悪の道を通った。



やっと銀河大橋のところに来る。


左から土手道にのぼってきた。



銀河大橋を越えていっても、すぐに土手道には行けないので、銀河大橋は越えず次の神川橋で渡ろう。







神川橋を越え、右岸に来た。



相模大堰(さがみおおぜき)、ここまで来ると『帰ってきた』感じになる。


5時過ぎ、帰宅。



ズームライトにも充電ができた。
行きはウインカー用の充電池に充電。
帰りはズームライトに充電した。


それにしても圏央道ー銀河大橋の罠(わな)にはまらないよう気を付けなければ。

スロープは登らずに右の道へ行くこと
「自転車は歩道橋へ」と言う看板に、誘われないようにしよう。


軒先で野菜を売っている農家が、なかなか見つからない。

2019年02月16日 18時13分30秒 | ポタ&買物

2月16日(土) 晴れたり曇ったり

『ちょっと走ってくるよ。』
『じゃあ、大根見つけたら買ってきて。』

よし、今日は買い物自転車メリダだから、何でも買ってくるぞ。

走行距離 29.27km  出発13:15  帰宅16:00


空気を入れ、グリススプレーとオイルスプレーをかけたので、動きが良くなったかな?
気持ち程度に、走りやすくなったようだ。

各ギヤに入れ、シフトチェンジできるか試してみる。
フロントアウターに入れる時に異音が出る。
どうやらもう少し引っ張ってやらないと、うまくアウタースプロケットにチェーンが収まらないようだ。いつまでもカラカラ鳴っている。

もう少し強く引っ張った。
ありゃ、ペダルの感触が無くなった。



チェーン外れだ。
チェーンカバーのあるものはチェーンがかけにくいぞ。




なるべく汚れないようにと、ドライバーを使ったりしたのだが。




ツインシティ大神地区の工事現場には近寄らないように、田んぼの中の道を行く。



富士山は見えないなあ。



小田厚の西側へ行ってみようか。




右側にそれて、小田厚の下をくぐる。




浄心禅寺のところの道だ。
この辺は道が無いのでいつもここを通る。





この先、県道61号を越え、まっすぐ走るとどんどん山へ登っていく。




するとここへ降りてきた。



ここを左に行くと、車道がありそうだ。



正面に大山が見える。




新興住宅地があって農家もあるところ。
こういうところなら、農家の庭先で野菜を売っていそうなのだが、そんな家が見つからない。

ここは、


後で通った道がわかるように、バス停などを写しておく。




竹園小学校


県道63号に出るところがきつかった。
インナー1速に入れる。
あれ、今まで入りにくかったのに、すんなり入った。



県道63号の向こうはまた下がって、田んぼがある。
(メリダの向きは進行方向とは逆に向いている。)



東海大学の塔が見えた。



橋を越える。この橋は大畑橋。



この川は鈴川だ。



橋を渡って土手に出ると看板があった。以前にも来たな。



国道1号まで行くか、その手前の東雲(しののめ)橋で曲がるか・・・



ここが現在地。


結局、小田厚をくぐったところで鈴川を越え、ここはどこだ?



大住中学。


あ、いつもの道に出た。
大根なかったなぁ・・・


ところが前に野菜を買った農家がある。
振り返って、大根があったので見てみた。



う~む、農協に持っていけないような野菜ばかりだなあ。
白菜もほうれん草もしなびているし、大根は・・・まあいいか。



大根100円。沢庵(たくわん)100円。


平塚のホームセンターまで行ってこよう。

2019年02月14日 21時31分38秒 | ポタ&買物

2月14日(木) 晴れ

メリダのジェントス閃のバッテリーが充電されていないので、走行充電してこよう。
平塚のホームセンターに行って、車のワックスを買ってこよう。

走行距離 26.49km



1Vにもならない。少し針が振れるだけ。


相模川右岸土手道を行く。

青空が少し見えるが今日は曇りだ。大山は見えている。



来た方を振り返る。東名高速。ループは圏央道へのジャンクション。



相模大堰(おおぜき)の上に道がある。
イベントの時には歩いて向こう側へ渡れたんだっけかな。



これから行く道。水道橋が見える。



今日は木曜日。グランドには誰もいない。



寒い曇り空の中、散歩している人がいた。
あれ、あの人は一輪車?



子供はよく見るが、大人の一輪車は珍しい。



銀河大橋をくぐってきたところで、アウターギヤに入れた時にカラカラ鳴る音の原因を見てみよう。



フロントディレイラーのプレートにチェーンが当たる。



シフトケーブルがもっと引っ張れるようにしよう。




ポンプをすきまに挟んで、引っ張った状態にし、ケーブルを固定する。



すきまができた。


音は無くなった。
シフトも前よりスムース。


東海道線をくぐるときに、チャイムが鳴った。
たぶん4時半だろう。
もう帰らないと。ホームセンターまでたどり着けなかった。

湘南大橋が見えたところでUターンだ。



さあ、急いで帰ろう。日が暮れる。


ところが自転車(メリダ)が重く、いや、重量ではなく、回転が重い。
油切れか。
スピードは10km/hちょっと。
15km/hで走るととても疲れる。風もないのに。




充電できなかった。原因は何か?




ジェントス閃の充電池を引き出す。
コードが短くて電池を外せないので、コードを引きちぎって電池ホルダーごと取り出す。

1年くらい前までは、走行充電できていたのになあ。


100円ショップとコーナンへ。

2019年02月11日 20時19分53秒 | ポタ&買物

2月11日(月) 曇り一時晴れ

晴れてくるかと思ったが、すぐ曇る。
晴れるのを待っていてもしょうがないので、100円ショップへ。
ダイソーとミーツへ。
ダイソーで接着剤と、充電池と、荷台用ゴムひもを買う。


先日サドルを外した時に、前側が上がっていて痛い。


六角レンチで角度を調整した。


使っていた充電池3本のうち1本が充電されないので、新しいものに交換した。


電圧は3.5V。正常。





ウインカーなどの動作チェック。OK。


ミーツへ行くが、特に欲しいものなし。
コーナンへ行く。スポーツデポの自転車売り場、ジョーシンなどを見て回る。


ゴープロヒーロー7の評判がいいが、ネットで見ると約5万円。
これは安いなと見ていると、店員が寄ってきたので説明を受ける。
ゴープロヒーロー7は色で機能が違い、値段も黒くなるほど1万円づつ高くなるようだ。
ブレが無いのは一番高いやつ。
やはりこの性能を手に入れるには5万円ほど出さないとダメなようだ。
ドライブレコーダーさえ買い渋っているトンサンには無理。


やはり自転車走行動画を取るには、メリダのフレームにカメラ取り付け台を付けて取るのがいいようだ。




玉川でカワセミの写真が撮れた。

2019年02月08日 19時16分09秒 | ポタ&買物

2月8日(金) 曇り

遠いほうの業務スーパーまで買い物。
走行距離 10km位かな。



玉川。今日は舗装されていない右岸を走ってみる。
何やら河川敷の工事中。



シラサギがいる。



横まで近づいてズームで。でもピントが合っていないな。
コンデジじゃあ、こんなもんか。


あ、カワセミだ。
追いかけたが、見失ってしまった。



新しく橋を作ったところは、流れが合流していてえさが豊富なのだろう。
シラサギとカモが数羽いる。





ふと、目を手前の岸に落とすと・・・・


あっ、カワセミだ。



こちらの岸の、トンサンのすぐ前だ。



カメラを持ってきてよかった。



サギが、縄張り争いをしている。



鳥の世界も、生きるのはいろいろと大変だ。



また1羽別のが来て、今度はそちらと。



ここの新しくできた橋には、あゆコロちゃんの石像があった。
なんか、頭の鮎が大きくて、重そうだ。



業務スーパー。サバの味付け缶詰は売り切れだった。
味噌煮もあったが、125円に値上がりしていた。
仕方がない、容量が減った水煮の缶詰108円を1個買う。



今日は箱に入れて帰ろう。


荻野川方面へポタ。荻野運動公園と、コーナンへ寄って。

2019年02月04日 21時23分10秒 | ポタ&買物

2月4日(月) 晴れ

ちょっと走ってこよう。

走行距離 19.76km 



荻野川。土手の整備をしている。




暑い!! 今日は着るものを間違えた。
長そで2枚にベスト。下は長ズボン。
ベストはカメラをポケットに入れているので、脱げない。
ベルトにつけるデジカメホルダーをしてくれば良かった。
マスクは外した。









ここは直したばかりだ。




荻野運動公園の駐輪場所に、木製の自転車ラックができていた。
木の風化具合から見ると、だいぶ前からあったのかな。




今はパンジーが迎えてくれる。




3:40 厚い雲が出てきて、日陰ってしまった。




ロング滑り台。こどもが滑っていたが、今日は空(す)いている。




ここまで登ると、街並みが良く見える。




「ノカンゾウ」の看板。今は何もないが、夏になると花が咲くのだろう。




野草園は今月いっぱい冬休みだ。




霜よけの不織布(ふしょくふ)がかけられている。




帰りは国道412号を。気温17℃。


で、帰りにコーナンへ寄る。


Cut Factory 1080円の床屋だ。
だがここまで来るのは遠いな。探してみよう。
あ、イオンにあるのがそうか、じゃここへ行ってみよう。
今までミロードにあるQBハウス(1000円)に行っていたのだが、2月1日から値上がりした。



まあ、Cut Factoryとは20円しか違わないから、どうでもいいのだけど。
もっと安いとこは無いかと探したら、一番館厚木店の1000円カットは、税込1000円だった。

一番館の1000円カット


アマゾンでの購入について。

2019年01月26日 07時50分32秒 | ポタ&買物

1月24日(木) 晴れ

中国発送の商品がまだ来ないので、問い合わせしてみた。

この返事が届いた。




配送中に無くなったと・・・中国の配送は信用できないのかな?
で、返金したとある。

返金されたかどうかは、どうやって確認する?

履歴・配送状態を確認すると、



「すでに返金されている」とある。

もう一度見てみると、


なるほど返金されていた。



-------------------------------------------------------------------------
以前、プリンターのインクを評価してくださいと言うので、書いたのだがこんなメールが届いた。





「掲載できない」と。
注意事項に、『実際に使用した後の感想』と書いてあるので、次のように評価してみた。


「普通に使えた。」という感想を追加してみた。


1月26日追記

今度は掲載された。




中国発送の品物の遅延。中国からのものは、半分疑ってかかる。高いものは買えない。

2019年01月21日 15時22分41秒 | ポタ&買物

1月21日(月) 晴れ

アマゾンで売った業者の評価をしてくれとメールが来たので、まだ届いていないよと低評価をしようとしたが、配送状況を確認してみると・・・


『申し訳ありません。遅延しています。』と書いてあったので、評価はもう少し待ってみることに。



コーナンの方までポタリング。

2019年01月18日 17時50分44秒 | ポタ&買物

1月18日(金) 晴れ

今日もあたたかい。
一度もファンヒーターは点けていないが、16:00で16.1℃ある。

さて風邪はまだ治らないのだが、ちょっと走ってこよう。
遠いほうのコーナンまで行ってみよう。
と言ったって走ったのは、たった12kmだが。
走行距離 12.47km



荻野川の右岸に移ったところで。
ここに何か作っているなぁ。



振り返る。あの橋を渡るまでは左岸を走っていた。



堤防に全然草が無くてすっきり。


コーナンの写真は撮り忘れた。
ジョーシンで使い終わったプリンターのインクカートリッジと、リチウム電池などを引き取ってもらった。
(やっと処分できた。いつもどこかで引き取ってもらおうと思いながら、忘れていた。もう2・3年経つかな。)
でもジョーシンでは買うものが無かった。
寝るとき聴いているラジオがガリオームになってきたので、電子チューナータイプの2000円くらいのラジオがあれば買おうと思っていたのだが・・・
一番安いので2800円弱だった。


RAD-F830Z-W [ホワイト] 価格比較

こんな感じのを探しているのだが。

買わないけどゴープロ7が4000円弱だった。
もっと大きいものと思っていたが、ずいぶん小さかった。


HERO7 BLACK CHDHX-701-FW

あれ?  トンサンは何を見てきたんだろう? 値段が一ケタ違う・・・
店員と話しながら、『SONYのビデオも小さいけど、値段が全然安いよねぇ。4000円か。』
店員『画質が悪いですからね。』
自転車につけるのもいいかなあと、すぐその場で買うくらいの勢いで話していたのに。
あれはゴープロじゃなかったのかな??
写真を撮ってくれば良かったなぁ。

さてジョーシンでも、スポーツデポでも、コーナンでも買うものは無く、飲み物だけ買って帰ることに。



コーナンの帰りには寄ってみるここ。
珍しいものは無く、イヤーマフが汚れてきたので予備を買った。108円。


最初使っていた柄(がら)に戻ったな。 (*^ω^*)ポリポリ



沈んだ太陽。第二 鮎津橋から。
日の暮れるのが早い、16:20。


あれ、グーグルで調べると、


第二 鮎津橋と我が家はだいぶ離れているけれど・・・
でもねぇ、第二 鮎津橋の上から撮ったのは16:20だった。
グーグルは大山を考慮していない?