2月28日(水) 晴れのち曇り
「異邦人」を弾きたくてピアノを習い始めたのだが・・・
トンサンにも弾けそうな簡単な「異邦人」の楽譜を見つけたのが2012年10月。
あれから5年半くらい経った。
そろそろ弾けそうか?
去年のコンサートが終わってからすぐに練習を始めてみた。
と言っても練習する曲は10曲くらいあるので、なかなか練習は進まないが。
まず右手の練習。
ようやく通して練習できるようになったので、動画を撮ってみた。
今までの課題曲は、その楽譜を弾いている人がYouTubeで見つかっていた。
去年の「駅」は参考にできる動画は途中までだったが、後半は流れで理解できた。
「異邦人」は、同じ楽譜を弾いている人の動画は見つからない。
みんなもっと難しい「異邦人」を弾いている。
どんな感じの「異邦人」かわからなかったので、先生にさわりを弾いてもらった。
【ピアノ】「異邦人」を半分くらい弾いてもらった。
すると、ちゃんと弾ければ結構いい「異邦人」の曲だった。
よし頑張るぞと始めたのだが、なかなか難しい。
4ヵ月たってようやく1回目の動画アップ。
譜面にはわからないことがまだある。
まず指づかいは譜面の指示に忠実にやってみる。
この楽譜の読み方が良く分からない。
トンサンは次のように解釈している。
1番は「8分休符」ラシラ |「8分休符」ソラシドレレミ|ー
2番は「8分休符」ラシラ |ソララシドレレミ|ー
今度先生に聞いてみよう。
あとの音符が小さいのは、上のように2番だから小さくしているのとは違って、ちょっと弱く弾くのだろうか?