12月31日(月) 晴れ
今年は明るく締めようと思っていたが、今日の読売朝刊に
「首相、原発新設を明言」と載っていた。
首相「原発新たに作る、福島と全く違うものを」
原発事故の被害で、今年もまだ故郷の地に帰れず、異郷でお正月を迎えなければならない人が大勢いるのに・・・
原発事故の処理もできずに、こういう発言をする首相がいるとは情けない。
本当に日本の政治家はダメだと思う。
自民党が一人勝ちだから、今のうちに何でもやろうとしているのか。
原発は安全ならいいというものではない。
だまされてはいけない。
安全に運転できても、使い終わった燃料棒は処理できない。
廃棄するところもなく、原発の建屋の中に置かれているのだ。
運転を続ければ続けるほど、処理のできない放射能廃棄物がたまる。
その処理はあとの世代がすることになる。
TBSの番組は見ていないので、安倍首相がどんなことを言ったのか知らないが、読売の記事では廃棄物処理のことは一切触れていない。
臭いものは見せないようにしている。
なんか、このやり方は北朝鮮のやり方に似ている。
みんな、だまされてはいけない。
真実を見極める目を持とう。
今 この地球上に生きている我々には、次の世代、次の次の世代、ずっとずっと先の世代にまで、明るく楽しい生活ができる地球を引き継いで行かなければならない。
先の世代に責任を持たないような輩(やから)はリーダーではない。
12月31日(月) 晴れ
いよいよ今年も大みそか。
今年1年も、色々と楽しく、忙しい1年でした。
娘が結婚し、トンサンも初めてのピアノ発表会・・・
自転車も良く乗りました。今じゃ毎月の走行距離は、プレマシー(車)よりも多いほど。
自転車に乗り始めてから早5年半、走行距離も通チャリ・メリダを合わせて15000kmを越えました。
来年も自転車生活続けますよ~。 (*^ω^*)ポリポリ
来年もよろしく。
12月27日(木) 晴れ
先日、中新田の八百屋さんで買った三ケ日ミカン1箱7.5kgは、あと残り2個。
お正月のためにミカンを買ってこなければ。
先日のミカンは安かったが、3Lサイズ。ちょっとおっきいな。
昔、(厚木の)田舎の方で買ったミカンが安かったな。あの店つぶれそうだったけど、まだやっているかな。
店のドアは開いているが、照明は付いていない。中に主人らしい人がいた。
聞くとミカン1箱10キロが1980円だという。
トンサンには高いか安いかわからない。10kgはちょっと多いなと思って、店を出る。
いつもの業務スーパーには、八百屋さんが出ていない。
とりあえず「葉物野菜を買ってきて」と頼まれたので、農家の店先で売っているところを探しながら・・・
なかなか無いものだ。確実に売っている佐藤病院への道を走る。
途中の魚屋さんの店先の野菜は、欲しいものが無かった。
ではいつもの農家へ。
大根1本120円。小松菜100円を買う。
トンサンには七沢方面ではここ、寒川方面ではここ、伊勢原方面ではここというようにいつも寄ってみる無人販売の農家がだいたい決まってきた。
さらに無人販売所を見つけるために、ちょっと奥の道に入ったら初めてのところを発見。
柿(今頃まだあった)と柚子(ゆず)を買う。どちらも100円。
家に帰ると「ミカン10キロ1980円は安い。買ってきて。」とのこと。
走りたいトンサンには全然苦にならない。もういちどさびれた店へ向かう。
Lサイズ10kg 1980円。 あまり甘くは無い。いわゆるミカンらしい味。袋は硬め。
いやぁ、10キロ積むと結構重いなぁ。ハンドルも取られるし。
あれ? 降ろしてもまだ重いぞ。
見るとハブナットが緩んでいて、ブレーキを引きずっていた。重いわけだ。
うーむ、この両立スタンドの取り付け方はどうしようかなぁ・・・・・・・
(ーωー )~~~遠い目・・・
締めても締めても緩むハブナット・・・・・・・
あれ、鍵をかけてもライトが消えない。
リング錠のところに付けたマイクロスイッチの調子が悪いようだ。
カチカチスイッチの音はするが、切り替わらない時がある。
う~~~ん、あっちも、こっちも。 (;ω;)
走行距離 21.29km 積算距離 10687.7km
12月26日(水) 晴れ
これまでの経験から走りやすいギア比がわかってきた。
今のメリダは重量26kgとともに、上り坂には弱い。
もっとギア比を落とす(1以下にする)か、タイヤの径を小さくしたい。
ということで、「メリダの後輪を26インチの内装3段に替えたら」という発想。
例によって「自転車探検 ! 」さんのサイトでギア比を計算すると
という結果。
今のメリダの後輪を内装3段の26インチホイール(18T)に替え、クランクギアも22T,32T,42Tに替えるといいかもという話。
センター・M で走りだし、すぐHに入れる。もっとスピードを上げたいときはアウターにギヤチェンジ。
1.78 ⇒ 2.42 ⇒ 3.17
上り坂になってきたら、Lに落とす。それでもきつければインナーにギヤチェンジ。
1.78 ⇒ 1.3 ⇒ 0.9
なかなかよさそうなギヤ配分。
後ろのブレーキもローラーブレーキにするか。
タイヤを外して戻したときに、片利き調整はしなくて済む。 (*^ω^*)
12月25日(火) 晴れ
洗濯物干しが壊れてしまった。
物干しざおに引っ掛けるところの樹脂が割れてしまった。
古いのがあるというのでねじ止めする。
今日の修理品 洗濯物干し
古い洗濯物干しのクリップ部分をねじ止め。
しかし、取り付けた方も相当古い。いつまでもつか。
14時過ぎ、腰が痛いので荻野川までサイクリングしてこよう。
トンサンの腰痛はサイクリングで治るのだ。
走行距離 23.72km 積算距離 10666.4km
広町公園でチェーンがカチャカチャ言うので調整する。
なかなかうまく直らず。
センター5速・6速でカチャカチャ音が出る。
たまにチェーンが滑る。
ディレーラー側のビスを回したり、ハンドル側のシフトケーブルの長さを調整したり。
山の日暮は早い。3時を過ぎると山の影は日が陰ってしまう。
牛さんも日陰で寒そうだ。
草のない荻野川の土手道を走る。
いつもの木の橋。あれ、ガードパイプなんてあったかな?
源氏橋で左折。この道を走る。
浅間神社までで引き返す。
甲州道の石碑がある。
帰りはこの道を通って帰ろう。
国道412号ができる前のメイン通りだ。
12月22日(土) 雨のち晴れ
今日は親せきの人と宮ヶ瀬湖のクリスマスイルミネーションを見に行く予定をしていた。
でも、雨。天気予報では午後から雨は上がるようになっているが、12時 まだ曇っていてまた降りそうな気配。
とても晴れそうな雰囲気は無い。
でも親戚の人が来るころになって日が差してきた。
良かった。では宮ヶ瀬湖に行こう。
そろそろ駐車場に到着と言うとき、パッとイルミネーションが点灯した。
駐車場も待たずに入れ、とてもタイミングがいい。
今年もなかなかきれいだった。
12月21日(金) 晴れのち曇り
どこかで、「今日で世界は終わる」と話題になっているらしい。
トンサンはまだ続くと思っているので、年末の掃除をする。
玄関、車、机の上、居間・・・
2時過ぎからピアノを弾く。
クリスマス飾りを点灯させながら、ビデオで録画してみよう。
ところが今日は全然うまく弾けない。
今日のビデオ撮りは無しだ。
ということで、スチール写真だけ。
12月20日(木) 晴れ
ダワさんからのコメント「試しにクランクを22Tのやつに変えてみたら?」・・・なるほど。
今まで考えたこともなかったが、変えられるものなら変えてみたい。
変えるとどうなるのかなと「自転車探検 ! 」さんのサイトのページ「自転車の多段ギア比」でギア比を計算して見た。
メリダのギア比
インナーを22Tに
それぞれ6Tずつ減らす
センターは使いやすかったのでそのままにしておく
考察
・「インナーを22Tに」するとギア比が0.79になるので、上り坂が楽になりそうだ。
・「それぞれ6Tずつ減らす」と使いやすかった38Tが使いにくくなる。
38Tはたいていの坂から、高速(30km/h)までギヤチェンジ無しでこなしていた。
・「センターは使いやすかったのでそのままにしておく」と、トンサンはあまり高速では走れないので、これでもいいのだが、ギア比をみると42Tを付ける意味が無い。
ということで結論はインナーのみ28T ⇒ 22Tがよさそうだ。
で、そんなことできるのかな?
12月19日(水) 曇り
ブレーキシューがこすれるのは直った。
綾瀬方面へちょいポタしてみよう。
走行距離 18.76km 積算距離 10642.7km
厚木駅南側の踏切を渡り、大谷八幡宮の横の坂を登り、水道みちを横切って大谷小学校に突き当たったところを右折。
東名の下をくぐってすぐに左折。
東名横の坂を登って行くが、海老名SSが無い。・・・あとで地図を見たら後ろだった。
来たことのない道を進む。
大きな木のある神社がある。
本殿(ほんでん)は、ずーっと奥にある。
大きな「銀杏(いちょう)」
「日本武尊」と言う人が腰掛けたらしい石。
本殿の前には大きな木が二つ。
「楠木(くすのき)一対」という看板があった。
綾瀬市役所に寄って、最新版の観光地図をもらっていこう。
色々なパンフレットを見ながら、ホットコーヒーで一休み。
まだ一度しか行ったことのないホームセンターに行ってみるか。
1階・2階と一通り見たが、欲しいもの無し。
ここからは富士山が大きく見える。
厚木や平塚で見る富士山は、大山が近いせいか富士山は小さく見える。
それに対して、ここは富士山から離れているのに大きく見えるのは不思議。
あゆみ橋の上から、日が暮れていく大山を見る。
12月19日(水)
ダワさんが新車「スペシャライズド HARDROCK SPORT 」 (ダワさんの呼び名は岩(がん)ちゃん)で、湘南平に上った。
「インナーを使うことは無かった。」とのことだったので、スペックを調べ、ギア比を比較すると・・・
HARDROCK SPORT のスペック
クロスバイクとマウンテンバイクのギア比はかなり違うことを知った。
岩ちゃんはセンターでもギア比0.94だ。
トンサンは湘南平が何度目かのチャレンジで、ようやくメリダ インナー1速 ギア比1で上れるようになった。
岩ちゃんのスペックの詳細は分からないが、想像を交えて比較すると
岩ちゃん
タイヤ・・・26インチ、 重量・・・不明だがメリダの半分くらいか、 クランク長・・・170か175のどちらか(たぶん175)
メリダ
タイヤ・・・700C、 重量・・・26kg、 クランク長・・・170
以上のことを考えると、同じくらいの負荷は岩ちゃん センター3速 ギア比1.23 あたりで湘南平に上ると、同じくらいの「きつさ」になるのだろうか。
・・・と、勝手に解釈する。
ということでダワさんと湘南平や、ヤビツ峠に上る競争はしないことにする。
(*≧ω≦*)ひゃっはっはっ!!
岩ちゃんのギア比をみると、ほぼセンターだけで用が足りそうだ。
もう少し早く走りたいとなると、42Tの8段位が必要になるかな。
インナー22Tを使うチャンスはめったになさそうだ。
走りだしは32T6段 ギア比1.88くらいになるのかな。
しかし、ふぅさんはアビオスプレイヤーのギア比で、良く山に登れるものだな。
自転車のギヤ比について
12月18日(火) 曇り
「小田原サイクルフェスティバル」からの帰り、いやに重い。走らない。
玉当たり調整が緩んで、ホイールとハブシャフトががたがた動いていた。
ということでホイールを外してみると・・・
やはり横に寝かせないと外すことができない。
どうやら緩んでいるのはスプロケット側だった。
スプロケットを外し、ベアリングも取り出して清掃。
なぜかフタ?が歪(ゆが)んでいた。
ハブシャフトとホイールがガタガタ動いたため、こうなったのだろうか。
ハブナットを何度も締めなおしているので、ネジ山が削れている。(右側)
ダワさんからもらったハブシャフト(左側)に取替えよう。
この間作った15mmのスパナは、まだ厚かった。
別の15mmスパナを薄く削り始めたが、大変。
で、グラインダー用の14mmスパナを削って15mmにしよう。
削るのは簡単だったが、力を入れると曲がってしまった。
うーん、代用できないか。
ホイールをフレームに固定するが、まっすぐに固定できず、ブレーキシューとリムがこすれる。
何度も何度もやり直し。
両足スタンドを共締めしているが、シャフトの端にずれているので、ナットを締めていくとシャフトの位置が動いてしまう。
両足スタンドを共締めしないで固定できれば解決すると思うが、今のところいい方法が思いつかない。
ブレーキ引き代(しろ)の調整、片利き調整、ワイヤー張り調整、ブレーキライトスイッチ位置調整・・・
を何度もやり直し、やっと完了。
と思ったら・・・
チェーン脱落防止プレートを入れ忘れていた。
これが無いと1速ギヤとスポークの間にチェーンが外れて挟(はさ)みこむ。
よく、これがあると初心者っぽくて嫌だと外す人があるが、トンサンはあった方がいいと思っている。
でも、せっかくやっと調整が終わったので、もうホイールを外す気はしない。
今度外した時に付けよう。
12月16日(日) 晴れ
今日は投票に行って、小田原へサイクルフェスティバルを見に行って、夜はピアノ練習。
朝から夜まで予定が詰まっている。
おかあ「その格好で行くの。はずかしいね。」
トンサン「うん、はずかしいけど着替えている時間は無いな。」
・・・朝のんびりしすぎてしまった。
投票に行って、そのまま小田原へ向かう。
走行距離 71.94km 積算距離 10619.4km
富士山を見るために、平塚方向へ田んぼの中を走ろうかと思ったが、富士山はあまりよく見えない。
それなら最短距離で行こうと国道271号(小田厚)の側道(県道63号)を走る。
富士山はかすんでいた。 セブンイレブン平塚城所店
県道62号
金目川「東橋」 ここからまた県道63号
東橋から富士山を望む。
これから公所(ぐぞ)の坂を越えて大磯と二宮の間の国道1号に向かう。
坂は結構きついが、何度も走っているので様子がわかっている。
途中の農家で新鮮野菜を売っているが、ここから買って行くわけにはいかない。
酒匂川まで来た。ここまで結構遠く感じた。富士山はまた山に隠れようとしている。
橋の下から声が・・・ランニングをしている。
河川敷はいいトレーニングコースのようだ。
小田原サイクルフェスティバル会場に到着。 小田原競輪場。
家から34.52km(投票所を回ってきたが)
小田原サイクルフェスティバル2012小田原サイクルフェスティバル2012
やはりフードコーナーがあるとイベントらしくなる。
今年もこの自転車が展示されていた。
大勢の人でにぎわっているが、ほとんどの人はフリーマーケット目当てだ。
それでもスポーツ自転車が展示されていると、見ていく人もいる。
コガとメリダのブースが隣り合わせ。ミヤタはコガとの提携も続けているのだろうか。
バンク(実際はパンクを走らせてはくれないが)では試乗の人たちが。
ミヤタのサポートカー サポートカーと言えばレガシィツーリングワゴン・・・定番だね。
何かくれるらしい。やってみよう。
平均ケイデンスは87だった。残念賞 カロリーメイト1箱
負荷は「少し風を受けて、平地を走る程度」らしい。
普段ケイデンスなんて知らないものだから、足の回転がどのくらいでよいかわからず、またギヤを選ぶのに時間がかかり、本番前に疲れてしまった。
(*≧ω≦*)ひゃっはっはっ!!
このロードバイク(ジャイアント)のシフトチェンジはブレーキレバーを動かすものではなく、内側の小さいレバーを少し押したり、奥まで押したりしてチェンジするタイプ。
以前に乗ったビアンキのロードバイクのシフトチェンジよりもやりにくいと思った。でも、慣れかも・・・
会場を後にする。小田原城を通過。
来た道を走らず、国道1号を走って帰る。
六所神社にはまだ「七五三」の看板が・・・
「サンクス」が無くなり、「ローソンストア100」が開店していた。
でもベンチが無いし、休憩できないなあ。
休まずそのまま走る。
平塚まで来た。ついでに「ロイヤルホームセンター」に寄って行こう。
看板を見て矢印の方向に花水川を下るが、国道134号まで来てもロイヤルホームセンターは無い。
おかしいなあと看板のところまで戻る。
だまされた看板の前で。
ロイヤルホームセンターは国道1号から少し入った右手にあった。
この看板は「駐車場はこっちからだよ」と教える看板だった。
特にほしいものは何もなく、出てくる。
平塚から帰るいつもの田んぼ道。
重い。スピードが出ない。17km/hだ。
ブレーキがかかっているような感じだ。
若干、ブレーキシューにリムが当たる部分があるがそれほどではない。
スパナを出して、タイヤの位置を修正するがうまくいかない。
まあいいや、あと少しだ。
空気が減っているのかな?
家について空気圧チェック。
5気圧弱。規定圧より少し少ないが、重くなるほどではない。6kまで入れる。
タイヤに触るとがたがたと動いた。
これだけ動いた。
また玉当たり調整が緩んでいた。
うーん、あれだけ締めたのになあ。
緩まないようにするコツは無いものだろうか。
12月15日(土) 曇り
非正規雇用者の増大、若者に不利な年金・・・このままでいいはずが無い。
立候補者の身になって考えてみればわかるはずだ。
自分に票を入れてくれる人に向けての政治をするのは当たり前。
投票に来ない若者向けの政治をするはずが無い。
若者の投票率は49%とも聞く。
これではいつまでたっても、若者が元気になる政治は行われない。
若者が元気のない日本では将来が無い。
元気な日本を作ろう!
若者よ、投票に行け!
年齢別投票率の推移
15日23時追記
今頃気が付いて遅いのだが、「政治家と話そう」という8つの政党代表者と若者が話し合いをするGoogleの番組を見つけたのでリンクを貼っておく。
全部見るとだいぶ時間がかかるが、参考になると思う。
「政治家と話そう」
12月14日(金) 晴れ
ようやく献血ができる日になった。
どうやらどの血液型の血液も不足しているようだ。
今日は献血者が少ない。
そんな中、女子高校生二人が入ってきた。
16歳になったので初めての献血とのこと。
えらい。トンサンは献血するだけでえらいと思っちゃう。
献血はしたくても、できない人も多い。
献血できるということは、それだけで健康な証拠だ。
青年よ、献血に来る女性から伴侶(はんりょ)を選ぶといいよ。なんちゃって。
今日の運勢。
失物・・・メリダに付けていたカメラスタンドを、どこかに落として無くしてしまった。
どこに落としたかわからない。・・・「諦(あきら)めが肝心(かんじん)」・・・・・・・・ハイ。
次に献血できるのは3月だ。
12月13日(木) 晴れ
お墓の掃除に行ってきた。
誰か花を生けてくれている。誰だろう。
落ち葉をかき集め、袋に詰めて持ち帰り。
三川公園の冬。 芝生も枯葉色。静かだ。
今日の修理品 地図ホルダー(再修理)
先日つけたのに、すぐにとれてしまった。接着剤が合わなかったのか?
右の白い「ボンド ビニル用」で着けたからいいはずだが・・・
今度は赤い「万能ボンド」・・・軟質塩化ビニルは着かないと書いてあるが・・・