トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

えーっ、3色椿がもう咲いていた!! 

2015年12月31日 00時00分01秒 | ポタ&買物

12月30日(水) 晴れ

午後から。
今日もいい天気だなあ。サイクリング行ってこようかな。
あちこちで椿(つばき)が咲いているのを見かける。
もしかしてあそこの3色椿も・・・とひらめく。

走行距離 40.3km



玉川  酒井橋から大山を見ても、富士山は顔を見せない。



戸沢橋から新東名の橋の工事を見る。相模川は越えたが、厚木側でつながっていない。



用田大橋から目久尻川サイクリングロードを見る。 

用田大橋(用田バイパス)は今年3月31日に開通したのに、グーグルマップを見るとまだ・・・


橋も道も無い。



あっ・・・


よそ見していたら、トビツキがくっついてきた。この季節は油断禁物。 


県道22号をひたすら走る。
境川サイクリングロードに到着。家から約1時間だ。



高鎌橋を越えて境川左岸を走ろうとしたが、舗装していない道だった。



ここで記念撮影をして、また橋を越えて戻り右岸を走ることにする。
今日はこんな服装でちょうど良かった。
いや、イヤーマフを忘れたので耳が冷たかった。
途中で100円ショップを見つけたら買おうと思ったが、そんな店は見つからない。



遊水地公園横の直線路。今田越流堤橋(いまだえつりゅうていきょう)
鳥の写真を取っている人が何人かいた。

サイクリングロードはやはりロードバイクが多い。
でもママチャリのおじさんも、ジョギングしている人も、散歩している人もいるのでスピードはまちまち。
気をつけないと。



3色椿を見るためにサイクリングロードを離れる。 鷺舞(さぎまい)橋。



あ、やっぱり咲いていた!! 



満開だ。



もう咲き落ちている花もある。



しかし、つぼみはまだいっぱいあるので、お正月の間もきれいに咲いているだろう。


しかし、なんと早い!!
調べてみたら今年3月13日に見に来ていた。

秋は3色彼岸花、春は3色椿。2/2


去年だって3月15日に見に来ていた。

3色椿とジェラートを食べに、境川遊水地公園近くへ。1/2

今年は異常気象だな。
でもトンサンの勘が当って、見られて良かった。 (*^ω^*)ポリポリ


山の影で日蔭の公園だが、子供達は元気にボール遊びをしていた。







さてジェラートを食べて帰ろう。 横濱アイス工房。



アルファロメオが4台並んでいた。仲間でツーリングかな。



ストロベリー300円 が一番人気らしい。残り少なくなっていた。



戸沢橋まで戻ってきた。どうやら日が暮れる前に帰れた。
16時自宅着。



昨日お寺でもらった小さなボトルのお茶だが、2回しか飲まなかったので、こんなに残っている。
冬のサイクリングはのどが乾かない。

体重を測ったら65kgちょうどだった。
良かった。やっと元に戻った。
正月太りしないように気をつけないと・・・  (*^ω^*)ポリポリ
 


やっと郵便受けが完成した。

2015年12月29日 00時00分01秒 | 工作

12月28日(火) 晴れ

今日は塗りの最後。郵便受け取り付け板の塗り重ねで完成。 


郵便受け取り付け板。

 
郵便受け本体に、天板(屋根)を取り付ける。


郵便受けは完成。


今付いているステンレス製の郵便受けを取り外す。


古い郵便受け取り付け板は、もうボロボロだ。



ネジの頭が曲がっていたので、直そうとしたら折れた。(真ん中)
同じビスはなかったので、似ているビスを使う。



新しい郵便受け取り付け板が取り付いた。



古い樹脂製の郵便受けに、周りに板を取り付けただけだが。

いや、ちゃんと底を斜めに延長して、回覧板が入るようにした。



側面の下は斜めにカットしても良かったかな。
いやでもそうすると、立たなくて作業がしにくかったかも。


やっとこれで完成だ。
年賀状は新しくリフォームした郵便受けで受けられるぞ。 (@^ω^@) 



玄関のシャコバサボテン2鉢が、きれいな花を咲かせている。

 


だんだんどつぼにはまってきたぞ!! (*≧ω≦*)

2015年12月28日 11時13分25秒 | パソコン

12月28日(火) 晴れ

先日の記事
DNSのセキュリティチェックをやってみたが・・・で、「最近の通りすがり」さんのコメントでPublicDNS.exeをダウンロードし、実行したのだが起動しなかった。

そこでまたアドバイスをいただき、
データ実行防止(DEP)の設定の変更」ページを見て、「データ実行防止」の機能を解除と言う操作をしてみたのだが・・・ 


そのサイトの通りに行かないところは、トンサンのパソコンに合わせて開く。



コンパネ⇒システム⇒システムの詳細設定⇒システムのプロパティ⇒パフォーマンスオプション⇒データ実行防止
と開くと、サイトの説明とは違いトンサンのパソコンは「重要な・・・」の方が選択されていた。

そこで、



「次に・・・」を選択し、「追加」ボタンでPublic DNS Server ・・」を追加、OKする。




と言うことで再起動。




ところが状態は変わらず。

 
ゲームをやろうとすると、


えーっ、トンサンの好きなゲームができないよ。 
(┳ω┳)


と言うことで元へ戻す。





ところが、


あれ?、スピーカーのアイコンが無くなった。

これは何度か再起動するうちにでできたが・・・




インターネットエクスプローラー(IE)を起動しようとすると、「ユーザーアカウント制御」が開き、「続行」してもまた開く。
さらに続行するとIEは開いたが、その中で別サイトを開こうとすると・・・






聞いてくるのは「JWord プラグイン」と言うやつだ。


そのたびに「続行」するか聞いてくる。
エーッ大変なことになってしまった。 


ところがグーグルクロームの振る舞いは違う。
起動するときは、「続行するか」を2回聞かれるが、その後は聞いてこない。


うーん、めんどくさいことになったなぁ。
さかのぼって復元してしまおうか。

だんだんどつぼにはまってきたぞ!! (>ω<)


ということでさかのぼって復元させる。











うん。これで元に戻った。
インターネットエクスプローラーを開くときも、「続行するか」聞かれなくなった。

ホッ! (^ω^)

この復元できる機能はありがたい。 (*^ω^*)ポリポリ
 


郵便受け塗装終了。

2015年12月28日 00時00分01秒 | 工作

12月27日(日) 晴れのち曇り時々晴れ

郵便受けに3度目の塗りをした。


郵便受けは塗装終了。
郵便受けの天板(屋根)の上にある板は、ポールに取り付けようと思っている板(郵便受け取り付け板)
これはまだ2度塗りなので、もう一度塗らないと。



ステンレスの郵便受け。回覧板が入らないサイズ。
 


郵便受け コーキング剤をはがしてペイント塗り直し。

2015年12月27日 00時00分01秒 | 工作

12月26日(土) 晴れ

コーキング剤(シリコンシーラント)にマジック(フェルトペン)で書けるかと思ったが、無理だった。
それならばもうはがすしかない。


これらの道具を使ってはがそう。・・・(実際に使ったのは右のふたつと、金属やすりの先端でこすり落としたのだ。) 



これを・・・



削ってはがした。



板のコバ(端面)も、こすり落とす。



すき間に入った部分は取れないのでそのままにしておく。



内側をはがすのがちょっと大変だった。



2度塗りをした。
塗っていないところは底の部分。

 
天板(屋根)・・・コバ(端面)はまだ1度塗り。


本体の底と天板のコバは、また後日塗ろう。
なかなか完成しない。 (×ω×)
 


DNSのセキュリティチェックをやってみたが・・・

2015年12月26日 17時34分55秒 | パソコン

12月26日(土) 晴れ

インターネットにつながらなくなり、原因はプロバイダーhi-hoの問題だった。

あれ~!パソコンの電源を入れたが、ネットにつながらない。モデムが壊れたか?  (≧ω≦;)A アセアセ・・・

ここで「最近の通りすがり」さんが、コメントを寄せてくれているが、なかなか理解できない。

運営している所によって設定方法がまちまちでセキュリティの度合いの差がかなりあるそうで、対策が不足している所ほど頻繁に起こっているのでは思いました。

わからないながらも、わかる範囲で調べてみよう。
ということで教えてもらった
あなたのインターネットは大丈夫?危険性の高いDNSを調べる方法」と言うページで、DNSのセキュリティチェックをやってみた。




ソースポートランダムネスは「POOR」になっている。
先のページでは、
もし、「POOR」あるいは「GOOD(*6)」と表示されている項目がある場合、
それぞれの項目に応じたキャッシュDNSサーバーやネットワーク機器のバー
ジョンアップ・設定修正などの対策が必要になります。
と書いてある。
でもその方法については書かれていない。
一般の人が対策できることはありません。また、この問題は完全に100%防止することはできません。
と書いてあるので、個人ではなすすべはないのだろう。
hi-hoに言うべきだろうか?

本当にhi-hoのサーバーか調べてみた。
http://whois.ansi.co.jp/」のあとにIPネットワークアドレスを入れて検索。


hi-hoだった。


ちなみにトランスアクションIDランダムネスは「GREAT」だった。



この結果を得て、どういうアクションを取ればいいのかわからない・・・(×ω×)



--------------------------------------------------
2015年12月27日追記

最近の通りすがり」さんのコメントで、PublicDNS.exeをダウンロード・解凍し、起動しようとしたのだが・・・



何度やっても開かず。



Vistaで使えるはずなのだが・・・


--------------------------------------------------------------------------------------------
2015年12月28日追記

「最近の通りすがり」さんのアドバイスで、データ実行防止をしてみたのだが結果は・・・

だんだんどつぼにはまってきたぞ!! (*≧ω≦*)


 


お正月の玄関飾りをレイアウトした。

2015年12月26日 00時00分01秒 | 工作

12月25日(金) 曇り時々晴れ

プリンターが壊れ、カラーで印刷すると、緑と黄色のみに。
モノクロで印刷すると、黒色インクが出ないのか、モスグリーン一色に。
もういいや、今年はこれで行こう。

と言うことで年賀状は出し終わった。


今年のお正月の玄関飾りは、いつもの〆縄飾りを玄関の上に飾るのではなく、今年は玄関飾りの中に入れてみよう。


おかあに用意してもらったいろいろな飾りを、台紙の上にレイアウトして貼り付ける。



完成。

 


郵便受けに塗料を塗ったのだが・・・ううむ、これは困ったぞ。

2015年12月25日 00時00分01秒 | 工作

12月24日(木) 晴れ

白いスプレー塗料が無くなったので、100円ショップへ買いに行ったのだが・・・
ダイソー、キャン・ドゥ、セリア・・・どこへ行っても塗料の缶がだんだん小さくなって今じゃ70mlの物しか置いてない。
こんなちっちゃいんじゃ、何本買っても足りないよな。
と言うことで、塗料はホームセンターで買うことにする。



右から  ちょっと前に100円ショップで買った100ml缶(シルバー)108円。
次はもっと前に100円ショップで買った120ml缶(クリア)105円。
3本目が今回ケー
ヨーD2で買った300ml缶 198円(税込)。

今100円ショップで買ったら70ml缶108円だ。
4本買って280ml 432円にもなる。
塗料スプレーは、100円ショップでは買うもんじゃない。


さて塗って見たのだが・・・


やはり心配していたことが・・・



コーキング剤を塗った部分が、霜降り模様になってしまった。 (≧ω≦)


茶色の塗料も・・・

コーキング剤を塗った部分がはじかれている。



うーん、失敗だぁ。どうしようか・・・
(・ω・;) アセアセ・・・
 

コーキング剤のシリコンシーラントはかなり厄介(やっかい)な代物(しろもの)らしい。 
塗料をはじくそうだ。
または塗料によっては、いつまでも乾かないと・・・


アサヒペンの質問集のページを見ると・・・ 
シリコン系シーリング材には塗料は塗れません。変成シリコン系、ポリウレタン系、アクリル系には塗ることができます。」と書いてある。

塗った塗料を見ると・・・

「一液反応硬化形シリコン変性塗料」となっている。

変成シリコン系、ポリウレタン系、アクリル系のシーリング材であれば塗れるようだ。

でもシリコーンシーラントは・・・

塗装できないようだ。

いろいろと実験されている人がいた。

シリコーンシーラント付着性テスト


うーん、打つ手がないかぁ・・・
(┳ω┳)


 


正月食料品の買い出し。

2015年12月24日 17時22分37秒 | ポタ&買物

12月24日(木) 晴れ

今年ももう残りわずか。
おかあが正月の食料品の買い出しに行くというので、一緒に。
運転はおかあ。

先日トンサンが、伊勢原の名前の無い100円ショップに行ったとき買ってきたミカンが安かったので、そこへ行こうということに。

名前のない100円ショップに期待して。

行ってみたら、やはりミカンが安かったので2袋買ってきた。
お正月のミカンはこれでいい。

そのほかケーヨーD2でスプレーペイント、伊勢原農協で野菜をたくさん、名前の無い100円ショップのある「わくわく広場」でもたくさん買い、伊勢原のロピアでもたくさん買い、1日で買い物かご3つ分買ってきた。
これだけあれば、お正月は食料品の買い出しに行かなくていいだろう。
おかあ、『おせち料理的なものを、また買いに行くわ。』

お昼は国道246号沿いにある「スシロー」で。
我が家の回転ずしで一押しは「浜寿司」だが、「スシロー」もまあまあ。
それにしてもトンサンは食べられなくなった。
働いていた頃は10皿くらい食べていたのが、今は6皿。
経済的な体になったもんだ。
(*≧ω≦*) ひゃっはっはっ!!
 


【ピアノ】 子供達のピアノコンサートに行ってきた。

2015年12月24日 00時00分01秒 | 音楽

12月23日(水) 小雨

天気予報では夜から雨と言っていたが、昼間から小雨がぱらつく寒い日だ。
例年の12月ならこの寒さが普通なのだろう。
かわいそうに今日は子供達のピアノコンサートの日。
先生からプログラムをもらったので、聞きに行ってきた。



厚木市文化会館 小ホール。

少子化が影響してか、 ピアノを習う子供が減っているようで、同じ子が2回・3回と弾いている。
演奏する子供も少ないし、悪天候もあってか、大人のピアノコンサートよりも客席はまばらだ。

子供達に比べると大人でピアノを習う人は増えているようだ。
トンサンの入っているグループでもやめる人よりも、入ってくる人が多いのでだんだん増えている。
世間のピアノ教室も、年寄り中心のピアノ教室になっていくわけだ。
やはりトンサンのような団塊(だんかい)の世代は、何をやるにもいつでも中心で、恵まれた人生を送っているようだ。
安倍政権も年金の少ない年寄り向けに、国の予算をバラまきする。
トンサンは子供を大事にしない世の中は良くないと思う。
もっと子供達が、いばれる世の中になってもらいたいものだ。 

今ここでピアノを演奏している小さい子供達は、きっと音楽の楽しさを体で覚えて、これからの人生を豊かなものにしてくれると思う。
みんなで大事に子供を育てよう。
あ、「音楽」のジャンルなのに「国の政策」と「子育て」の話になってしまった。  (*^ω^*)ポリポリ
 


郵便受け改造の続き。

2015年12月23日 00時00分01秒 | 工作

12月22日(火) 晴れ

天気がいいので、今日も郵便受け改造の続きをやろう。

以前ダイソーで買った黒ペイントを塗る。

刷毛(はけ)を洗うのに・・・うーん、ペイント薄め液か、ラッカー薄め液か書いてないなぁ・・・


とりあえず「ペイント」と書いてあるので、「ペイント薄め液」を。
でも塗料が溶けてこない。 
「ペイント薄め液」じゃないんだ。



それなら「ラッカー薄め液」で・・・溶けた。

何だ表示と違うじゃん・・・と思ってもう一度ていねいに注意書きを読むと・・・
「薄める時は水で・・・」 何だ水で溶けるんだ。
注意書きは良く読まないと・・・ (*^ω^*)ポリポリ
でも乾燥した刷毛を洗うときはシンナーで洗う」と書いてあってもいいのにな。


白い樹脂部分は白のラッカーで塗る。

底を取り付ける。


普通の箱型にしてしまうと取り出しにくくなるので、奥を深く、手前は内側に入れて取り出し口よりも底を持ち上げた。



ところがこのファイルは大きいので、上の口のふたが閉まらなかった。
もっと下げなきゃならなかったかな。
(≧ω≦;)A アセアセ・・・



でも回覧板はすっぽり入るから、これでいいや。



ふたを取り付けてみる。あれ、取っ手の裏表を間違えて取り付けてしまった。



塗装前の状態。


ベニヤ板を使っているので、耐水性がない。
コバ木端=板の端)から雨水が入って、貼り合わせたところがはがれてくる。
それならコーキング剤を塗ってみたらどうだろうか?

塗ろうとしたのだが、古すぎて固まっていた。
いやでも、真ん中はへこむぞ。


真ん中を切って見ると、ここはまだ柔らかくて使えた。



コーキング剤を塗り、すき間からの雨の浸入を防ぐ。
またコバ(端面)にも塗った。


今日はここまで。
天気のいい時に塗装しよう。


郵便受け改造中。

2015年12月22日 00時00分01秒 | 工作

12月21日(月) 晴れ

古い郵便受けを壊して捨てようと思って見ていたが、壊す前に改造してみようと・・・


もう樹脂の表面がぼろぼろになってきているので、改造して使うようなものではないのだが・・・
A4ファイルが中まで入らない高さが足りない郵便受け。
高ささえあれば回覧板も入るのだが。


と言うことで下の方に伸ばしてみようかと・・・

分解。


アクリル以外の太陽に当たっている面はざらざらになっている樹脂のBOX。



まず底を抜く。



あ、こちら側は金鋸(かなのこ)では無理だ。



「まわし引きのこぎり」と言う道具を使う。



底が取れた。



ところが底を切るのではなく、側面を切れば良かった。
出っ張りがあるので、郵便物が引っ掛かる。
この部分をカットする。
2度手間だった。 (≧ω≦;)


キャンプで使っていたベッドの板を利用する。接着剤で張り付けてるので取れない。
普通なら捨ててしまうが、もったいないのでくっついた部分はノミで削って使おう。
(新しく木材を買わず、再利用する)



裏側に補強部分があり、木材の取り付けにじゃまになる。
プラスチックを削る道具で削ってみた。



こちらはまわし引き鋸(のこ)で切った。



樹脂のBOXなので、成型時に型から抜くためBOXが台形になっている。
実寸でベニヤ板をカットする。


背面と側面の板をネジ止めして・・・


今日はここまで。

明日の工程は、
1. 上のふたと屋根の周囲に塗装する。扉の取っ手も塗った方がいいかな。
2. 底板を取り付ける。
3. 前板を取り付ける。
4. 天板を取り付ける。
5. 塗装する。


テプラで表示。

2015年12月21日 00時00分01秒 | 日記

12月20日(日) 晴れ

17日にテプラの電源をつくった時に、プリントしたシールを張り付けた。


  



コンビニプリントを、今日はローソンでやって見た。
機械はシャープなので以前プリントした機械と同じだが、タッチパネルの画面が違っていた。
タッチの反応が悪く、メニューもファミリーマートの方が簡単だった。

でも、画質はファミマと同様にきれいだった。
ここでも「写真お持ち帰り袋」は無くなっていて、レジでもらった。
どこでもメンテナンスはいまいちかな。



我が家のドウダンツツジが真っ赤になっていた。


郵便受けとドライブレコーダーを見に。

2015年12月19日 00時00分01秒 | 日記

12月18日(金) 晴れ

血圧の薬をもらいに医者へ。
診察料も薬代も高くなっていた。
年金は少しずつ下がるのに、物価も医療費も少しずつ上がっていく。
歳をとっていくほど節約を余儀(よぎ)なくされる。 (×ω×)


おかあの運転で郵便受けと、ドライブレコーダーを見に行った。
ケーヨーD2と近くにできたコーナンへ。



今使っている郵便受けは小さくて、回覧板が入らない。
なので回覧板がすっぽり入る大きさの郵便受けを探して。
うーん、これはと言うのが見つからない。
ケーヨーとコーナンを見て回って、決めかねている。



パシオスのあとがコーナンになった。(パシオスは隣へ移った。)
今年の11月11日にオープンしたらしい。
最近新聞を取っていないので、チラシが手に入らず、ちっとも知らなかった。
おかあはどこかで聞いて知っていたので、こちらのコーナンへ。


コーナンへ来る前にオートバックスでドライブレコーダーを見てきた。
最近のテレビニュースで、年寄りの運転する事故が多発していて、こちらが悪くないという記録をするために、ドライブレコーダーがあった方がいいなと・・・
ほんとに年寄りのドライビングミスが多い。
『アクセルとブレーキを踏み間違えた。』とよく言うが、そう思ったらすぐに踏み直せばいいじゃん、なぜそうしないんだ?
『逆走』・・・道路に矢印が表示されているのに、なぜ無視して走るんだ?
60代からこんな運転をしている。全く信じられない。
これじゃあ免許更新の試験は厳しくしなきゃあ、5年のゴールド免許制度も無くなって「65歳からは毎年更新」なんてことになっても仕方ないな。(≧ω≦)


  
こんな値段で買えるんだが、そんなので役に立つのかどうか?
あまり種類が多く、値段の幅もありすぎるので、店員に説明をしてもらった。
機能についてはだいたい分かった。
説明の中で、『あっ、確かに!』と思ったのは・・・
『最近はLED信号に変わってきているので、写真に撮ると真っ暗になることがあります。この機種はそうならないようになっています。』
なるほど確かにそうだ。
いろいろと考えるとやはり2万円以上のものが必要か?
おかあは2万円以上ならいらないという。
これももう少し調べてからでないと買えないなあ・・・


と言うわけで最近は、ウィンドウショッピングが多くなりました。 (*^ω^*)ポリポリ


ライトとテプラの修理。・・・実はどちらも壊れていなかった。 (*≧ω≦*)

2015年12月18日 00時00分01秒 | 工作

12月17日(木) 晴れのち曇り、一時雨

ランドローバー(自転車)に積んでいたライトが点かなくなった。


電池が無くなったかな。



電池の電圧を測ってみよう。



あれ、3つ共 ちゃんと電圧は出ているぞ。



じゃあ接点の接触不良か? 削ってみる。



でも点かない。変だなぁ。



分解してみたら・・・なんだ、こんな風になっていた。スライドスイッチだ。
「開くとスイッチが入る」とばかり思っていた。黒い部分を引っ張るんだった。



え、じゃあ不良じゃなかったの・・・ (≧ω≦)

全然使わないので使い方を忘れていた。




さて次はテプラ。これは電源が入らなかった。


キングジムのテプラプロ SR-40B


入れた電池が乾電池3本・充電池3本だったから電圧が足りなかったのかな。



1.5V×6で9Vで使うようになっている。乾電池6本を直列接続だ。



乾電池3本と充電池3本の直列接続の電圧は、5.39Vしかなかった。


しかし、家にはもう乾電池が無い。 そうだ9VのACアダプターを使おう。


カシオのキーボードで使っていたACアダプター。



DC9V  850mA だから使えるだろう。


配線しようとケースを外そうとしたが、ネジが硬くて外れない。
うーん、困ったなぁ。乾電池の端子につなぐか。



乾電池は3本並べて2段重ねで直列接続になっている。
こちら側の端子はつながっていて、上と下の電池の+-極をつないでいる。



反対側は別れている。と言うことはこの内部配線は・・・


  
このどちらかになっているはず。



テスターで調べると青のようになっていた。



と言うことで配線。左の太い線がプラス。


でも変だ。電源が入らない。中を見てみたい。
うーむ、なんとかケースのネジを外さねば。
時計ドライバーをラジペンでつかみ、押しつけながら強く回した。緩(ゆる)んだ。
なんでこんなに固く締まっているのだろう。



配線を見てみると合っている。



電圧を測ると14Vもあった。うわーこれが原因か?
高すぎて電源が入らないのかも。いや、壊れたかな?
壊れていないことを祈ろう。(・ω・;)!!! 
まずは電池を買ってこないと。


やっぱり昔のACアダプタじゃダメだな。 
使う電力(負荷)によって電圧が変化してしまう。
定電圧電源でないと・・・ 


そういえばカシオのキーボード用に買ったのは定電圧のスイッチング電源だったな。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-01803/

また買うか。アマゾンでも売っているけれど、価格は秋月電子の方が安いな。
でも送料がかかるからなぁ。何かほかに買わないと・・・通販の落とし穴・・・  (*^ω^*)ポリポリ
そうだ、買う前にテプラが壊れていないか確かめないと・・・
電池を買いに行くのは面倒だなあ・・・
そうだ。キーボードの電源にしたスイッチング電源を使って試せばいいんだ。



試しにつないでみたら、電源が入った。良かった、壊れていない。

まてよ、テプラなんてめったに使わないから、キーボードの電源を使えばいいんだ。
と言うことでプラグに合うコネクターを探すが、無い。
無いものは作る。いつもの事だ。



ペットボトルのキャップに、ネジとゼムクリップをつけて・・・ネジを細く削るのに時間がかかった。



裏側。



こんな風に接続する。あれ、電源が入らない。


プラス-マイナスの配線が逆だった。


テプラ側の配線を替えよう。



無事プリントできた。めでたし、めでたし。 ★\(^ω^)/☆ パチパチ~