トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

【手話】「奇跡」と言う手話は・・・  無いのだろうか?

2018年11月06日 10時37分22秒 | 手話

11月6日(火) 曇り

今日見たYouTubeから。

あの
濱守栄子さんが歌に手話を付けて歌っていた。
「奇跡」と言う手話が無いので英語の「ミラクル」の表し方をしたという。



濱守栄子さんを知ったのは東日本大震災がきっかけ。

まさにこれだ!! 募金の新しいスタイル 『無印良品の募金券』


濱守栄子さんは最初、手話が無いからと言うことで、「ミラクル」の手話(忍者だな)を使っていたが、いつごろからか「てのひらの上に『き』の指文字を回す表し方」(「都合」と言う手話のゲンコツを「き」に変えている)に変えていた。




「奇跡」の手話を調べてみると、

2009年11月 ・・・無いようだ。

手話の表現の仕方について教えてください。「奇跡」はどう表現しますか?ま ...


2011年3月 ・・・無いようだ。日本手話でも「良かった、生きている。見た。」と表している。
震災ニュース 日本手話放送2011/03/21 2人は奇跡が重なり生存

 



2013年3月 ・・・無いようだ。

ひでぴょん on Twitter: "「奇跡」キセキという手話表現をご存知でしたら ...


2018年11月・・・現在も無いようだ。

日本手話研究所 「き」で始まる手話


いろんな人が表しているのを見ると、その時の内容に合わせた表現をしているようだ。


【手話】誰のための通訳?手話通訳者は、聞こえない人のためにあるだけではない。南 瑠霞

2018年11月04日 17時30分54秒 | 手話

11月4日(日) 雨

今日見たFacebookから。





瑠霞(るるか)さんの日記

誰のための通訳?

つい、ボランティアと言う言葉が頭に浮かぶと、聴覚障害者(弱者)のために手話通訳があると思いがち。
でもそうではない。
健聴者のあなたのためにも、手話通訳はいる。


【手話】「手話の世界へGO!!」~みんなが手話で話せる街 かながわ~

2018年10月31日 23時17分21秒 | 手話

10月31日(水) 晴れ

今日見たFacebookから。



瑠霞(るるか)さんのブログ

2018.12.02(日)手話の世界へGO!!(神奈川県)


こんなすごいイベントが行われる。みんなで行こう!!








PDFはこちら

手話の世界へGO!! (平成30年度手話普及推進イベント)開催のお知らせ



「あゆの会」でも宣伝しよう。


【手話】「手話と字幕、音声付きのHIV/エイズ予防動画を制作」を応援しよう。

2018年10月30日 22時46分40秒 | 手話

10月30日(火) 晴れ

今日の手話サークルは、「サークル活動中に地震が来たとき・・・」
1. どうする?
2. 避難場所と方法は?
3. 避難してから?
についてみんなで話し合い、ろう者がいた場合はどうするか?を相談し、手話で発表した。
また、新聞紙でスリッパや、容器を作ってみた。

-------------------------------------------------------------
さて、今日見たTwitterから。





リンク先のAYAちゃんのブログを見ると、




あれ、右側で手話通訳しているカワイさんが切れていて見えないよ。


このブログの仕様らしい。
ではAYAちゃんのYouTubeから持ってこよう。




で、クラウドファンディングを見ると、


目標金額100万円に対して、現在約半分近く集まってきているようだ。
よし、もっと応援するぞ。

聞こえる人、聞こえない人、
どちらにも分かるHIV/エイズ予防啓発動画を作りたい!


【手話】「聴障センターまつり」(藤沢市)に行ってきた。

2018年10月28日 20時38分16秒 | 手話

10月28日(日) 晴れ

今年も「あゆの会」で手話コーラスの出演。
それを見に行くのと、Tさんに写真を届けてほしいと頼まれたので自転車で行った。



片道22km位。1時間40分かかった。




第11回 聴障センターまつり




庭では、餅つきや模擬店の準備をしていた。




開会のあいさつ。



吉野さんがあゆの会の紹介。




あゆの会の手話歌が始まった。






 

手話コーラスに参加したメンバーの集合写真をもらったので載せておこう。





【手話】「手話言語条例」は全国で194の自治体で制定されたそうだ。国が決めたらいいのに。

2018年10月24日 22時49分24秒 | 手話

10月24日(水) 晴れ

瑠霞(るるか)さんからのメルマガより。









手話言語条例は24道府県・2区・149市・19町、計194。
間も無く、200を超えるだろうとのこと。
2区とは東京都のことだろう。
でも東京都は「都」として制定しないのかな?
それにまだたった2区?


手話言語条例マップ



これは自治体に任せることではなく、国として決めるべきだろう。

日本手話言語法案 修正案・法案 対照表 公表


【手話】他サークルの見学あり、すごく大勢の勉強会だった。 飲み会の席で・・・

2018年10月17日 00時06分29秒 | 手話

10月16日(火) 曇り

今日の手話サークルは通常の「勉強会」だが、大和や海老名など他市町村の手話サークルの人が見学に来た。
12人とか言っていたな。
ほかに親子3人の見学者もあって、研修室内は熱気ムンムン。
大変な活況だった。
今は手話ブーム?


サークル活動の終了後、以前あゆの会で活動していた人も見学に来たので、久しぶりに飲みに行くことにした。
彼が誘ってくれないと、なかなかこういう機会が無い。



後で飲み会の席の写真をもらったらアップしよう。

10月17日20:10追記
写真をもらったので追記。


手話通訳の人が『子供が通訳がいるのを恥ずかしがる。』(親がろう者なのを恥ずかしがる)
と言うことがある。と言う話をして、トンサンは子供には恥ずかしがらないように言うべきだと言ったが、通訳は自分の意見を言えないので、そういう時もあると。


トンサンは「親は子供に、恥ずかしがることではないと言うべきだ。」と言ったが、ろう者がそれを言うのは難しいかもしれない。
そんな気持ちを子供に持たせない社会を作らなきゃと強く思った。


【手話】MotionGalleryというクラウドファンディングは初めてだな。AYAちゃんを応援しよう!!

2018年10月15日 15時16分06秒 | 手話

10月15日(月) 曇り

AYAちゃんが、MotionGalleryというところのクラウドファンディングを始めた。
ここのクラウドファンディングは初めてだ。
応援するには登録しなければならない。

今日見たFacebookから。






リンク先を見ると、


MotionGalleryというクラウドファンディングは初めてだ。
応援するには登録しないといけないので、するのだが・・・




アマゾンの決済なんかでも、カード名義なんか登録しなかったと思うけどな・・・



アルファベッドで通った。


少ないがまずは応援してみる。


ほかの人の応援コメントを見ると、みんな写真が入っている。なんで?
登録するときにFacebookでしたからかな。
Facebookで登録すれば良かったかな。
あれ? なんで東京都になっている? そんな欄なかったぞ。
デフォルトが東京都になっていて、Facebookで登録すれば神奈川県になるのかな?
ま、いいや。MotionGalleryの仕組みだ。


ところでクラウドファンディングのURLはこちら。

聞こえる人、聞こえない人、
どちらにも分かるHIV/エイズ予防啓発動画を作りたい!

エイズのことなので、手話通訳者にも依頼しにくいだろう。
ますますろう者・難聴者は情報社会の隅に追いやられてしまう。
AYAちゃんは、そこに光をさしたいと立ち上がった。
応援しようではないか。


10月15日17:30追記
AYAちゃんから(と言うよりクラウドファンディングを通じてかな)メールが来た。




またこのブログでも、PRしていこう。


【手話】全体会。3人の人に話をしていただいた。

2018年10月10日 06時11分51秒 | 手話

10月10日(水)

昨夜の手話サークルは全体会。
3人の人に講師になっていただいて、みんなで勉強した。

1. 細野さん 「ろう協の歴代会長や、役員として活動してきたこと」



細野さんの手話は、手話通訳士の川島さんが通訳してくれた。
ろう協(厚木市聴覚障害者協会)の前身は、「厚木ひびき会」と言って、昭和40年頃にできたそうだ。
また最初の手話サークルは「杉の会」と言って、昭和52年まで続いていたそうだ。



2. 竹下さん 「厚通会の活動と、設置の仕事」



プロジェクターを使って、「厚木市にろう者が何人いて、そのうち手話を使っている人が何人ぐらいいるだろうか? 設置通訳者とはどんな仕事をしているか」などを細かく説明してくれた。


3. 竹田さん 「あゆの会40年の流れと、手話の大切さ」

あゆの会は昭和52年にできて、その活動が認められ、2013年に国から褒賞(ほうしょう)されたことなどを話してくれた。
手話サークルに緑綬褒状

社協あつぎ 第132号

【手話】 デフウェイ・福祉センターフェスティバル・緑綬褒章の報告会



【手話】15年前のAYAちゃん(今村彩子映画監督)がいた。

2018年10月01日 23時23分24秒 | 手話

10月1日(月) 台風一過で晴れ。

今日書いた手話関連の記事の動画を見直してみたら、15年前のAYAちゃん(今村彩子映画監督)がいた。
https://www.facebook.com/sagano.eizo/videos/290021424938220/


2:24位から
メガネかけていない。コンタクトかな?







今村彩子・今井ミカ 二人のろう者映画監督の、LGBTを取り上げた作品が見られるなんていいね。
近くなら見に行きたいんだが・・・


また、今年も作品を募集しているよ。


第15回さがの映像祭 映像作品を募集いたします!(締切11/13)

さがの映像祭Facebook


【手話】あちこちの地方自治体で、「手話言語条例制定」に向けた取り組みが進んでいる。

2018年09月14日 09時21分57秒 | 手話

9月14日(金) 雨のち曇り。

今日見たFacebookから。



手話言語条例に向けて、話し合いの進む町!!




どうやら全国的なうねりになってきた。
このウェーブを日本中に広げていこう!!

政府もそろそろ国家的見地から、「手話言語条例」を定めなければならないんじゃないかな。
この内容は地方に任せることではない。
国としての指針を示すべきだ。

日本手話言語法案 修正案・法案 対照表 公表



【手話】流れは変えられる。道は作れる。みんなの気持ちを結集しよう。

2018年09月12日 11時44分44秒 | 手話

9月12日(水) 晴れから薄曇りへ。


南 瑠霞(るるか)さんのブログを見て、瑠霞さんのろう者と手話に対する熱い思いを感じた。

本州最南端の手話学習会 ボランティアグループみみ

みんなの力を結集したことで、流れは変えられた。
神奈川県もみんなの力で、手話言語条例が制定された。

平成27年度第1回手話言語普及推進協議会(審議結果)