2月13日(水) 晴れ
先日書いた パソコン関係のいらなくなったものを差し上げます。 だが、Macintosh Performa575をリサイクルに出すことにした。
ハードディスクを認識せず、ハードディスクからは起動しなくなった。
起動用のフロッピーディスクで起動中。
ノートンディスクドクターの画面には、認識されていないのでハードディスクのアイコンは出ていない。
昔はこれ、3.5インチのフロッピーディスクにOSもソフトも入っていた。
上の2枚はOS「漢字トーク7.5.3」のフロッピー。
手前のはいろんなソフトのフロッピー。
1枚が約1.4M(メガ)だ。この容量の小ささは今じゃ考えられない。
昨日オットーから借りた、携帯に入っていたマイクロSDカードが、小指の爪よりも小さいのに16G(ギガ)!!
なんという進歩だろう。
わずか13年前まで使っていたのに。(Performa575とiMac)
いらなくなったフロッピーディスクとZipディスク(右下のちょっと大きいもの)
これも処分しないと・・・
最新の画像[もっと見る]
-
画像フォルダーがいっぱいになったので、「トンサンの隠居部屋」に引っ越します。 5年前
-
画像フォルダーがいっぱいになったので、「トンサンの隠居部屋」に引っ越します。 5年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます