このへんで頑張らないと、仕上がらない恐れが出てきましたので、ちょっとペースをあげます。
お気楽工作を肝に銘じ直し、ただひたすら完成をめざします。
頭の上には1/72スケールの戦車からもらったパーツで飾り付けをしました。
背負ってるのは、マクロスと戦車、飛行機のごった煮。
腰の中にもマクロスを入れました。
パーツどうしの接点が小さくて、強引な工作になりましたが、
そういう時に便利なのが、この「プラリペア」↓。
粉と液体を混ぜて使う強力な接着剤です。
全体的にいいポンコツ加減になってきました。
水陸両用型モビルスーツ開発の為の試作機のひとつが、実験段階のメガ粒子砲を装備されて実戦に投入され、あまりの不恰好さから、あちこちの部隊をたらいまわしにされながらも、ザクのパーツを最大限利用してでっち上げられた経緯から、予備パーツにめぐまれ、その場しのぎの改造を繰り返されながら一年戦争を無事に生き抜き、戦後は、地球の農家に払い下げられ、農薬散布や案山子の代わりを勤めるなどして幸せな老後をおくっている。
というのが、父ちゃんの考えたジュアッグのお話。
このお話から逸脱しない範囲で、明日からもポンコツ化に励むのだ。
最初から読む 前へ 次へ
お気楽工作を肝に銘じ直し、ただひたすら完成をめざします。
頭の上には1/72スケールの戦車からもらったパーツで飾り付けをしました。
背負ってるのは、マクロスと戦車、飛行機のごった煮。
腰の中にもマクロスを入れました。
パーツどうしの接点が小さくて、強引な工作になりましたが、
そういう時に便利なのが、この「プラリペア」↓。
粉と液体を混ぜて使う強力な接着剤です。
全体的にいいポンコツ加減になってきました。
水陸両用型モビルスーツ開発の為の試作機のひとつが、実験段階のメガ粒子砲を装備されて実戦に投入され、あまりの不恰好さから、あちこちの部隊をたらいまわしにされながらも、ザクのパーツを最大限利用してでっち上げられた経緯から、予備パーツにめぐまれ、その場しのぎの改造を繰り返されながら一年戦争を無事に生き抜き、戦後は、地球の農家に払い下げられ、農薬散布や案山子の代わりを勤めるなどして幸せな老後をおくっている。
というのが、父ちゃんの考えたジュアッグのお話。
このお話から逸脱しない範囲で、明日からもポンコツ化に励むのだ。
最初から読む 前へ 次へ