TOY-TORCHA

60歳お父ちゃんの「つまらなくって、何の役にも立たない」と大評判の馬鹿まる出しブログ。

「AI」に対する懸念

2019-06-27 16:54:52 | とうちゃんの毎日
AI(エーアイ)技術が世の中に普及した状況を
考えるとき、ちょっと心配になることがあります。


二十五年位前、みんなが携帯電話を持つようになってきた頃、
父ちゃんは、トラックの助手のアルバイトをしてたんですが、
いつも親切にしてくれてたドライバーのおじさんが、
au(エーユー)の看板の文字を、「アウッ」って読んで、
みんなから笑われてたんですよ。

すごく気の毒でした。

あの親切なおじさんが、今どこでどうしてるか知りませんけど、
もし巷にAIの文字があふれ出してしまったら……。


AI技術の発展は、意外なところに思いもよらない
不幸をもたらす事になるかもしれません。 

くわばらくわばら。



下の[駄目オヤジ]ボタン、あと11回ポチで、ランキング10位内に入れそうです。
ご面倒でしょうが、ご協力お願いいたします。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんどくさいコミュニケーション

2019-06-27 10:44:13 | とうちゃんの毎日
葬儀屋さんの営業で町中を回ってる後輩のゴクツブシが、

お客さんのお宅でエンジン付きの草刈り機で草刈りしてるのを
見物してたら、最近町の方から引っ越してきた人がやって来て、
耳障りだからやめてくれ、迷惑だ」と言って帰って行った。

という話をして行きました。


普段から良好な近隣との関係を作っておければ発生しなかった
事態ですから、文句言う方も言われた方もどっちもどっちですけど、

「他人に迷惑をかけるな」というのは、タテマエでしょ?

実際は、いるだけで迷惑で、いてくれなくちゃ困るのが他人ですよね。

迷惑かけないように遠慮ばっかりしてて、
いざという時あてにできないんなら、
大草原の小さな家で一人暮らししてる方が楽ですよ。

迷惑かけたりかけられたりでいいと思いますよ。

……と、できた人間みたいなこと言ってますけど、
父ちゃんの家にそんなじじいが来たら
目障りだからあっち行け」っつって、草刈り機でぶった切っちゃいます。



下の[駄目オヤジ]ボタン、あと11回ポチで、ランキング10位内に入れそうです。
ご迷惑でしょうが、ご協力お願いいたします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする