醤油瓶舐める小僧の騒ぎの
真っただ中、我も我もと
第二第三の馬鹿っ小僧が
迷惑動画界に躍り出て来た
ようですね。
厳しい処罰による見せしめが
必要だという意見に、積極的に
反対するつもりはないんですが、
根本的な解決にならないんだ
ろうなあ、とは思います。
だったらどーしたらいいのか?
前回うまく書けなかった、
「みんなの暮らし方が雑になった」
という部分を説明しながら考えて
みたいと思います。
おおざっぱに言えば、現代人は
お金を稼ぐ事が最重要課題に
なり、それ以外の事に気を
使えない人が増えちゃった。
そして、小銭と引き換えにあらゆる
サービスが提供される世の中では
家族や、地域社会という他者の
助けが必要ないのでつながりが
希薄になり、承認欲求が満たされ
ない気の毒な子が増えた。
みたいなコトなんじゃないでしょうか。
きちんと叱る、きちんと褒める、
そういう当たり前の事を二の次に
するような教育の形を改めるべきだと
思いますよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます